




AOPENのAX6BC、TypeRを使用してます。
現在セレロンの400Mhzを使っていて力不足を感じ
買い換えを考えてるんですが、このマザーボードには
何MhzまでのCPUがのせられるのでしょうか。
書込番号:49495
0点


2000/10/20 04:14(1年以上前)


2000/10/20 09:24(1年以上前)
http://aojp.aopen.com.tw/tech/report/cpuref/p2cpu.htm
こっちじゃないかい?対応表は
あと、ロットによって、違いもあるようなので
お気をつけて(リンク先に書いてあります)
#TYPE-Rとは書いてありませんが、AX6BC参照
書込番号:49526
0点


2000/10/20 18:54(1年以上前)
>AX6BC TypeRとAX6BCとは違いますよ。
>AX6BC Proです。
AX6BC Proというのは、AX6BC Type-R V.specのことですよ。
書込番号:49614
0点



2000/10/21 03:12(1年以上前)
みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
どうやら一応933Mhzまで対応のようですね。
予算とのかねあいでもう少し値下がりしたら800Mhz程度を
購入する予定です。
助かりました、ありがとうございます。
書込番号:49739
0点


2000/10/23 02:25(1年以上前)
>どうやら一応933Mhzまで対応のようですね
いえ、933MhzのCPUを、FSB100で、テストして
動作確認したと言うことですよ、
FSB133では、BXチップセットのオーバークロックになるので
サポートされていません
書込番号:50316
0点


2000/10/23 11:17(1年以上前)
私はAX6BC Pro2(VSpecII)ですが一応P3-700Mzh@
966Mhz〜1Ghzまでは使用できています。仕様の違い
は不明ですが、933Mhzがいけるのであれば、それ以上
も狙えそうですね。
ただしBIOSは、最新にしたほうがいいかも。それにBXチップは
名目上FSB100以上をサポートしてませんから、ご注意を。(自己責任)
書込番号:50371
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 22:34:50 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 12:39:40 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 21:42:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





