『どちらが良いのでしょう?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『どちらが良いのでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

どちらが良いのでしょう?

2000/11/08 23:30(1年以上前)


CPU

この度CPUとマザーボードを買い換えようと思っているのですがPentiumV
800EBMHz+CUSL2かPentiumV800MHz+CUBXのどちらで組もうか迷っています。
性能的にはどちらの組み合わせが良いのでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせください。
ちなみにメモリはPC100、HDDはATA66、グラフィックは2Xの物を使用していま
す。

書込番号:55873

ナイスクチコミ!0


返信する
AMDさん

2000/11/08 23:47(1年以上前)

Duron600

書込番号:55880

ナイスクチコミ!0


でっちんさん

2000/11/08 23:59(1年以上前)

600で1000 OKttoφ(.. )メモメモ
ほんとかな・・・

Duronはどこまで進化するか楽しみです。

書込番号:55883

ナイスクチコミ!0


雨月さん

2000/11/09 00:19(1年以上前)

メモリがPC100なら、PentiumIII800MHzでしょ。
PentiumIII800EBMHzはFSB133ですから。

書込番号:55899

ナイスクチコミ!0


みやまさん

2000/11/09 01:31(1年以上前)

PentiumV800MHz+CUSL2はどうでしょう?

書込番号:55929

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/11/09 01:33(1年以上前)

好きにして

書込番号:55932

ナイスクチコミ!0


Alphaさん

2000/11/09 01:37(1年以上前)

ちょっと危ないけど性能的にはBXをFSB133で動かすのが一番速いで
すね。まったく保証しませんが。

書込番号:55937

ナイスクチコミ!0


あまぞんさん

2000/11/09 02:05(1年以上前)

>ちょっと危ないけど

「FSB133・ATA100(+RAID)対応BX」なんていうの出てますよね。
(AGPは2Xまで) (CUBX-Eは違うみたい?)
あれってやっぱ規定外なんですかね?

書込番号:55946

ナイスクチコミ!0


junjunさんのネームを使わないでさん

2000/11/09 02:09(1年以上前)

--------------引用---------------------
「CUV266」はDDRメモリ対応チップセット「Apollo Pro266」を搭載
したSocket370マザーで、対応CPUはPentiumIII300MHz〜1GHzと
Celeron300MHz〜。最大の特徴はメモリスロットで、DDRメモリスロ
ットを3基、SDRAMのスロットを2基備えており、排他利用ながらも手
持ちの資産を流用できるのはありがたい。他には、3ComのLAN機能を
搭載しているほか、USBポートを6ポート備えている。

…ということですからマザーに関してはもう少し待った方がいいです
よ!
将来的にDDRメモリーにのりかえることもできちゃいますから…

書込番号:55947

ナイスクチコミ!0


スレ主 むーさん

2000/11/09 02:27(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございました。
どうやらBXマザーはあまり良くないようですね。
junjunさんのネームを使わないでさんが言うようにマザーボードに
関してはもう少し待ってみることにします。
とても勉強になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:55956

ナイスクチコミ!0


BX万々歳さん

2000/11/09 02:46(1年以上前)

>どうやらBXマザーはあまり良くないようですね。

規格が古いだけで良いチップセットだよ。
i815 VIA SISなんかより賢い選択だと思うが?

書込番号:55964

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/11/09 03:05(1年以上前)

目的にもよりますが(どんな目的だろう)、BXが一番でしょ

書込番号:55969

ナイスクチコミ!0


あまぞんさん

2000/11/09 04:32(1年以上前)

>[55932] 好きにして
は、どちらへ行かれたの?・・・ (ゴミ)

書込番号:55982

ナイスクチコミ!0


秋深し・・・さん

2000/11/09 08:57(1年以上前)

>雨月さん
メモリがPC100なら、PentiumIII800MHzでしょ。
PentiumIII800EBMHzはFSB133ですから。

CUSL2は、FSBとメモリを別々にセットできるハズですが。

書込番号:56014

ナイスクチコミ!0


雨月さん

2000/11/09 18:43(1年以上前)

そう言えばその手のM/Bも存在していたんだよねぇ・・・。
昔からその手の事は自分でM/Bに手を入れる物って考えが未だにとれ
ないもので・・・。

書込番号:56160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
7800x3dと9800x3dとで迷ってます 7 2025/09/23 7:27:10
Joshin(Yahooショッピング)で21800円→18929円 0 2025/09/22 12:26:47
RTX3060との組み合わせで自作PC 8 2025/09/22 22:37:40
ブルスク頻発 0 2025/09/21 18:24:05
メモリーのクロックについて 29 2025/09/21 21:05:14
MSI GAME boost について 4 2025/09/19 14:20:42
\20,000 0 2025/09/18 23:28:05
CPUクーラーとマザーボードについて教えてください。 9 2025/09/17 18:16:30
自作構成アドバイスください! 28 2025/09/20 9:42:41
電力と電圧制限の効果 15 2025/09/12 19:47:02

「CPU」のクチコミを見る(全 295065件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング