『KX133』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『KX133』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

KX133

2000/05/03 02:21(1年以上前)


マザーボード

パソコンを購入したいと思っています。CPUはAthlon700にします。
そこでマザーボードなんですけど、将来性をかんがえてApolloKX133にしたい
です。そこで質問なのですが、
A Open の AK72
EPOX の EP-7KXA
ASUSTeK の K7V
どれがいいでしょう?
パソコンは買ったことないので、「このメーカーは信頼できる」とか教えてく
ださい。お願いします。

書込番号:5696

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/05/03 03:05(1年以上前)

上記の3点に限ればどこも名の通ったメーカーですね。
まぁそれだけではなんですから、ちょっとした比較を。

AK72 AGP×1、AMR×1、PCI×4、ISA/PCI×1、ISA×1、DIMM×3
コア電圧32通り/FSB最大147MHz

K7V  AGP×1/AMR×1/PCI×5/ISA×0/DIMM×3
   FSB最大155MHz

EP-7KXA AGP×1、AMR×1、PCI×4、ISA/PCI×1、ISA×1、        DIMM×3 FSB最大133MHz?

あくまでも雑誌やWEBその他から仕入れた情報です。
実際に使っているというわけではないので
参考程度まで。
     

書込番号:5710

ナイスクチコミ!0


dream_nightさん

2000/05/03 03:06(1年以上前)

ゴメン。AK72は
AGP×1、AMR×1、PCI×4、ISA/PCI×1、DIMM×3 
だったかも…

書込番号:5711

ナイスクチコミ!0


ぽんたろうさん

2000/05/03 07:22(1年以上前)

KX133にどの程度将来性が有るかはわかりませんが(^^;
この中からならK7Vですかね、必要かどうかはともかくAGP Proだし
VORTEX2版なら、なお良しかな、チョット豪華な感じ(^^)

書込番号:5731

ナイスクチコミ!0


スレ主 Athlonさん

2000/05/03 11:59(1年以上前)

ISAスロットって主にどういうのに使うのですか?

書込番号:5757

ナイスクチコミ!0


スレ主 Athlonさん

2000/05/03 14:51(1年以上前)

拡張性って書けば良かったかな?
あんまり詳しくないんで・・・。
なんか、メモリが133HzのL=3が使えるとか、どうたらこうたらと。

ISAなんですけどあったほうがいいのですか?

書込番号:5777

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/03 17:48(1年以上前)

ISAバス(16ビット)については、PCIバス(32ビット)より以前の
拡張バス規格です。
現在では、ほとんどのカード(ボード)等がPCIですので、以前の
古いカード等を持っていなければ、特に必要ないと思います。

書込番号:5788

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/03 18:08(1年以上前)

メモリは、100MHz対応と133MHz対応があり、133MHzであれば
CL(CAS Latency)は、ほとんど3です。
ちなみにCL(CASレイテンシ)は、SDRAMの性能を示します。
100MHzであれば、2クロック(CL=2)が現在ほとんどでしょうね。

書込番号:5794

ナイスクチコミ!0


スレ主 Athlonさん

2000/05/03 23:08(1年以上前)

dream_nightさん ぽんたろうさん とらさん ハタ坊さん O-K-Nさん
ありがとうございました。

書込番号:5836

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/03 23:39(1年以上前)

えーっと。ISAバスはPC-FXGA(ISA版)を挿すところです(ぉ

書込番号:5851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング