




iMacDV 400MHzのHDD換装を計画しています。
iMacDV 400MHzはU-ATA33規格らしいですが
そこに7200rpmの高速タイプのHDDを繋げた
として、そのHDDの性能を享受できますか?
それともU-ATA33規格には5400rpmで十分で
しょうか?
この辺がわからないので、どなたか詳しい
方教えてください。
書込番号:58005
0点

多分、享受できます。
現在最速のATAのHDDでも33MB/sにはあと一歩届いていないみたいな
ので。
あとは、iMacのIDEコントローラの出来次第です。出来が悪ければ享
受は難しいかもしれません。
書込番号:58014
0点


2000/11/15 02:43(1年以上前)
>きこりさん
IBMのDTLA-307075 (75G U100 7200) は34MB/Sが出るので何とか
バス幅が足りないそうですよ(日本語変だ・・)
書込番号:58038
0点

34が出るんですかぁ・・・DTLA-307030を私は33で使ってます。笑
書込番号:58053
0点


2000/11/15 09:31(1年以上前)
回転数が早いほうが全体の動きはまず早くなります。あと、過去の実
績からなんですが、WesternDegitalは避けた方がいい
です。
書込番号:58093
0点


2000/11/17 16:47(1年以上前)
>iMacDV 400MHzはU-ATA33規格らしいですが
>そこに7200rpmの高速タイプのHDDを繋げた
>として、そのHDDの性能を享受できますか?
>それともU-ATA33規格には5400rpmで十分で
>しょうか?
享受できないでしょうね。
バスに対しては、まず、回転数よりも内部転送速度の方を
重視しましょう。プラッタの容量によっては、7200rpmよりも
速い内部転送速度を持つ5400rpmドライブもあります。
(この場合当然5400rpmの方がパフォーマンスが高いです)
ちなみに、現在最速クラスのIDE HDDの内部転送速度は
486Mbpsとかです。IBMのDTLAの7200rpmでも440Mbps近くいって
ます。これをバスの数値に変換するとIBMの物で約55MB/Sです。
最速クラスの物では、60MB/Sを超えます。
現行のほとんどのドライブは33MB/Sを超えています。
ですから、おわかりだと思いますが、33MB/Sでは完全に
ボトルネックになります。
きこりさんとAlphaさんに、ちょっとお尋ねしますが、
33MB/Sとか34MB/Sはどの部分の何の数値でしょう?
もし、内部転送速度でない、私の知らない部分の数値で
あれば、私の勉強不足ですので、是非ご教授下さい。
書込番号:58800
0点


2000/11/17 21:52(1年以上前)
とらさん、ありがとうございました。一つ勉強になりました。
書込番号:58909
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 15:42:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 6:27:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/12 21:31:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





