


電源ユニット > 岡谷エレクトロニクス > 音無しぃ MAGNI OTN-MAGNI560
こちらの電源を使いBTOで組んでもらいました
MB ASUS P5B−E-Plus
CPU Intel E6600 OCにて3Ghz仕様
CPUクーラー X Dream P775(RR-LIE-L9E1-GP) 2200rpm
電源 岡谷エレクトロニクス 音なしぃMAGNI 560w
ケース クーラーマスター Centurion 5 Blue (CAC-T05-UB)
メモリー ノーブランド 1GB*2 PC−6400
VGA リードテック Geforce7950GT 512MB
VGAクーラー ZAWARD ZCG-2040
ドライブ DVD−ROM
フロントFAN 80mm*1 1200rpm 120mm*1 800rpm
リアFAN 120mm*1 800rpm
HDD HITACHI 80GB
OS ウインドウズXP SP2
使用目的は主に 3Dゲーム 動画エンコード などです
以上のような状態で組み立ててあります
FANを交換した際、電源から伸びているFAN ONLYと書いてある4ピンコネクタに増設したケースFANをつなげてもFANが動きません。またMBにあるFANコネクタ(3ピン)につなげたところ問題なく動作しています。さらにFANを増設したい場合はどうすればいいでしょうか?
書込番号:6081462
0点


こんにちは、ほーくあい1号さん。
インストールマニュアルには、何か記載はありませんか。
超静音電源「音無しぃMAGNI」
http://www.oec.okaya.co.jp/solution/otnmagni.pdf
>FANを交換した際、電源から伸びているFAN ONLYと書いてある4ピンコネクタに増設したケースFANをつなげてもFANが動きません。
交換される前は回っていたのですか。それは、どこに繋いであったのでしょうか。(変換ケーブルを使ってですか。)
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/15/imageview/images828579.jpg.html
「電源のファンコントロールに連動させる・・・」とありますから、ケースFANへの給電を絞りすぎて回らないとかいう事は無いですかね?(MAXの回転数が低い場合)
あてずっぽですいません。
書込番号:6081724
1点

後にカキコした方は削除依頼しませう。掲示板の使い方やマナーをチェックするのも大事。
本題ですが、私もその手のケーブルは利用したことが無いので何故回らないのかはピンときません。それと状況説明が判りずらいです。OC仕様で友人に組んで貰ったのか店に任せて組んだのか知りませんが、出来た後にいきなりファン交換の話しをされても具体的に何をしようとしたのかがさっぱりです。(ケースファンの増設かなとは思いますが)5W1Hがしっかり判る説明があればレスもつくかと。
あと、もし増設ファンで動かないと言うなら追加したファンについても詳細書きましょう。
とりあえずの概要ではあまりおかしな構成でもなさそうだし案外コネクタやケーブルの不良とかだったり・・。
書込番号:6083698
0点

話題がタイムリーだったので書かせて頂きます。私も一昨日同じ電源で同様の現象が発生し明日修理に持ち込みます。この電源には「CASEFAN ONLY」とタグが付いている通常のナイロンコネクタが2本設けられており、このラインには12V側の2pinしか配線されていません。
PC使用中にLEDFANが停止しているのに気づき、電圧を測定すると無負荷で11.98Vを示すもののFAN接続(ハズミを加えるとゆっくり回ります)の状態では2.58Vまで落ちます。
電源仕様を確認すると12V(0.5A)のラインがあるので、それだと思うのですがいずれにせよレギュレータあたりが不良になっている可能性があると思います。
ちなみに仕様は
+E4300
+DRR2-800*2GB
+8800GTX
+HDD*1
+DVD*1
で、気づいたのはアイドル中です。
付属のWメータでは、光学ドライブ読み込み中で130W、3Dゲームをやっている最中で230W程度を表示します。
特にワーニング的な表示等の発生はありません。
サポートのお話では「あっそれは故障ですね」の一言でしたが...
PS.こちらに書き込んで良いのか不安なんですが...他のスレを探せなかったので...
書込番号:6090071
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「岡谷エレクトロニクス > 音無しぃ MAGNI OTN-MAGNI560」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/03/08 18:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





