MOVEカスタム Rリミデットを新車で購入しましたぁ!納車ゎぁまだなんだぁ(>_<)
でもペーパーだからぁ運転出来ないの。
これからぁ練習しないと…
でも不安と緊張で…だれか教えてぇ〜って感じ!
書込番号:6258967
0点
自動車教習所へ行けばペーパードライバーの為の運転教室があると思いますので、そこで練習すれば如何でしょうか。
書込番号:6258987
0点
順序が逆でしょう(>_<)
まず買ってから一年間でどれだけぶつけない様
に、頑張るしかないですね・・・・
またぶつけても、凹まない精神力も鍛えられるでしょう!
最初はなるべく一人で乗らないほうがいいですよ!!
とにかく人身事故だけは起こさないように(^_-)
書込番号:6259214
0点
車を受け取って駐車場を出たところで「側溝」に車輪を落として「即行?」で廃車にした人間を知っています・・・くれぐれも運転には気をつけましょう。相手が物ではなくて生身の人間だと大変なことになりますから・・・。
書込番号:6259809
0点
運転をする時は常に最悪の事態を想像しましょう。
だだっ広い国道を走っていても突然脇から車が出てくる事もあります。
原付走行禁止のトコでも原付がまれに走っていることもあります。
二車線以上の道路は原則左側のみを走ってください。
急な車線変更・右左折も禁物ですよ、曲がりそびれたら「まぁいいか」と思うぐらいの余裕をもってください。
時間的・精神的に余裕をもってください(精神面は最初は厳しいかもしれないけど)
教習所に通っていたときの教科書などがまだあればもう一度読み直してみてください、
ウインカーを出すタイミング等も載っています。
当然任意保険は対人・対物無制限賠償はつけてありますよね?
JAFに加入している場合送られてくるJAFメイトの危険予測は結構勉強になりますよ。
なんで私がこんなにいちいち言ってくるのかというと、
普段運転している人間にとって怖いものの一つがペーパードライバーなんですよ、行動の予測が難しいから・・・
安全運転・流れを乱さない運転を心がけ、そのうちに「運転が楽しい」と言える様、練習頑張ってください。
書込番号:6260246
0点
ありがとぉございます。
内容濃くてうれしぃです!
マジメに不安と緊張でストレスになってますぅ。
納車が遅れて少しうれしくてぇ…
やっぱりぃ誰かに教わった方がいいのかなぁ?
書込番号:6261391
0点
絶対にペーパー教習行くべきです!自分の為、周りの為に!
免許取ってから、全然運転してなかったんですか?
書込番号:6264390
0点
あまり脅かしちゃあ可哀想よ('_')
かえって最初のほうが安全よ!
怖いのは慣れてくると(~_~;)
書込番号:6266066
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/17 14:38:25 | |
| 1 | 2025/11/17 14:22:15 | |
| 7 | 2025/11/17 14:20:33 | |
| 6 | 2025/11/17 15:07:14 | |
| 3 | 2025/11/17 10:24:44 | |
| 2 | 2025/11/17 7:52:10 | |
| 0 | 2025/11/17 0:06:15 | |
| 10 | 2025/11/17 12:55:35 | |
| 10 | 2025/11/17 14:09:42 | |
| 2 | 2025/11/17 8:49:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





