『DSP-AX530とNS−P610』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『DSP-AX530とNS−P610』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DSP-AX530とNS−P610

2002/04/01 00:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ

スレ主 1・2ジャンゴさん

お茶の間デジタルシアター530(DSP-AX530とNS−P610)の購入をけんとうしています。全くの初心者なもんですから、是非お聞きしたいことがあります。(過去ログのなかで『ピュー太郎さん』が言っておられた『 メーカーが儲かる、メーカー戦略。』にスッポリあてはまっているようで少し悔しいんですが、、、。)
NS−P610については、これまでの過去ログのなかで、ピュー太郎さんをはじめ、みなさんがあまり話題にしていないので、どんなものかと思いましてて、、、。予算的には8〜9万円程度を考えているのでこれでせい一杯なんです。将来的にはDVDプレーヤーの購入も考えているんですが当面はPS2でいこうとおもっています。

書込番号:631487

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/04/01 10:11(1年以上前)

確かに、YAMAHAのAVアンプ入門機種「DSP-AX430」「DSP-AX530」「DSP-AX630」の中で『 メーカーが儲かる、メーカー戦略。』の機種は「DSP-AX530」です。
ですが「DSP-AX530」には「DSP-AX430」より優れている所がしっかりあります。光デジタル入力数が多い事、S端子・コンポーネント端子入出力、バナナプラグ対応スピーカーターミナルと、この機種を選ぶだけの価値はありますよ(旧機種「DSP-AX520」がスッポリです/笑)。

スピーカーセット「NS-P610」に関しては、[623733]のスレッドに簡単に説明してありますので、ご参考までに。
そのご予算なら、・メイン「NS-90」・センター「NS-C120」・リア「NS-90」・サブウーファー「YST-SW105」と言う組み合わせも、将来のシステムアップに繋がりますのでお薦めです。

現に、自分が欲しい「DSP-AX2200」も希望小売価格のままでの購入なら『 メーカー戦略商品』なのですが・・・・小売屋さんもそれを承知で実売価格は、そんなに差はないですよ。
★『 メーカーが儲かる、メーカー戦略。』は、あくまでもメーカーの話ですので「自分達はディスカウントして」小売屋さんに負担をかけてもらえば、戦略にはハマリませんよ!

書込番号:632017

ナイスクチコミ!0


スレ主 1・2ジャンゴさん

2002/04/01 20:51(1年以上前)

ピュー太郎さん、アドバイス&スッポリな自分へのフォローをしていただき
ありがとうございます。
 [623733]のスレッドも参考にさせていただきました。
アパートの3階に住んでいることや、部屋の状況なども踏まえて考えてみました。
たいした耳を持っていない自分にとっては、これでも勿体無いような気もしますが、やはりDSP-AX530とNS−P610でいこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:632930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホームシアター スピーカー > ヤマハ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング