




お茶の間デジタルシアター530(DSP-AX530とNS−P610)の購入をけんとうしています。全くの初心者なもんですから、是非お聞きしたいことがあります。(過去ログのなかで『ピュー太郎さん』が言っておられた『 メーカーが儲かる、メーカー戦略。』にスッポリあてはまっているようで少し悔しいんですが、、、。)
NS−P610については、これまでの過去ログのなかで、ピュー太郎さんをはじめ、みなさんがあまり話題にしていないので、どんなものかと思いましてて、、、。予算的には8〜9万円程度を考えているのでこれでせい一杯なんです。将来的にはDVDプレーヤーの購入も考えているんですが当面はPS2でいこうとおもっています。
書込番号:631487
0点


2002/04/01 10:11(1年以上前)
確かに、YAMAHAのAVアンプ入門機種「DSP-AX430」「DSP-AX530」「DSP-AX630」の中で『 メーカーが儲かる、メーカー戦略。』の機種は「DSP-AX530」です。
ですが「DSP-AX530」には「DSP-AX430」より優れている所がしっかりあります。光デジタル入力数が多い事、S端子・コンポーネント端子入出力、バナナプラグ対応スピーカーターミナルと、この機種を選ぶだけの価値はありますよ(旧機種「DSP-AX520」がスッポリです/笑)。
スピーカーセット「NS-P610」に関しては、[623733]のスレッドに簡単に説明してありますので、ご参考までに。
そのご予算なら、・メイン「NS-90」・センター「NS-C120」・リア「NS-90」・サブウーファー「YST-SW105」と言う組み合わせも、将来のシステムアップに繋がりますのでお薦めです。
現に、自分が欲しい「DSP-AX2200」も希望小売価格のままでの購入なら『 メーカー戦略商品』なのですが・・・・小売屋さんもそれを承知で実売価格は、そんなに差はないですよ。
★『 メーカーが儲かる、メーカー戦略。』は、あくまでもメーカーの話ですので「自分達はディスカウントして」小売屋さんに負担をかけてもらえば、戦略にはハマリませんよ!
書込番号:632017
0点



2002/04/01 20:51(1年以上前)
ピュー太郎さん、アドバイス&スッポリな自分へのフォローをしていただき
ありがとうございます。
[623733]のスレッドも参考にさせていただきました。
アパートの3階に住んでいることや、部屋の状況なども踏まえて考えてみました。
たいした耳を持っていない自分にとっては、これでも勿体無いような気もしますが、やはりDSP-AX530とNS−P610でいこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:632930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー > ヤマハ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 13:21:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 17:51:40 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 23:57:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/10 13:06:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/28 13:11:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/20 9:53:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/09 18:02:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/30 17:08:46 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/24 9:48:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





