はじめまして。
皆様のお知恵を拝借したく、書き込みさせていただいております。
私は現在、YMF-744を積んだローコストのサウンドカードを使い、出力をアン
プに繋いでいます。
最近サウンド環境をもっと良くしたいと思い、ONKYOのSE-120PCIの登場を待っ
ていたのですが、残念ながら延期になってしまいました。
しかし、同社のSE−U55というUSB接続の機器の存在を知り、そちらにも興味が
出てきました。はやり音質の向上にはPC内部のノイズの対策が不可欠であり、
この商品は最適なソリューションになる、と考えたからです。
しかし問題がありまして、私はALL-IN-WONDER128にてビデオキャプチャを行
っているのです。現在、このカードとサウンドカードをPC内部で接続してお
り、それにより音声のキャプチャを可能にしています。しかしUSB接続となる
と、果たして音声のキャプチャは可能なのでしょうか?
AIWは音声の外部出力も可能(専用ケーブルにて)であり、それとSE-U55を接
続するのは可能なはずですが、その状態でAIWでSE-U55をサウンドキャプチャ
のデバイスに指定できるのかがわからないのです。
要はUSB接続のSE-U55が、PCI接続のサウンドカードと同様にサウンドデバイス
として認識されるか、それ次第だと思うのですが、どなたかご存知の方がいら
っしゃいましたら、ご教授くだされば幸いです。
長々と申し訳ありませんでした。よろしくお願いいたします。
書込番号:63310
0点
2000/11/29 10:20(1年以上前)
こんにちは
うちではONKYOのSE−U77を使っていますが、USBのケー
ブルを接続した時に、デバイスマネージャーのサウンド、ビデオのとこ
ろに認識されています。
SE−55はまだ現品を見たことがないので、はっきりとはわかりま
せんが、ご参考まで。
書込番号:63404
0点
2000/12/02 21:20(1年以上前)
FUJIMIさま、ありがとうございました。
色々考えましたが、SE-U55も視野に入れつつ、とりあえずSE-120PCI
の登場を待ってみよう、という結論にいたりました。
参考になりました。
書込番号:64727
0点
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/06 18:46:23 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 | |
| 6 | 2025/05/07 20:28:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



