K100Dで撮影始めて、他の人のカメラに目が行くようになりました。
春祭りに色々出かけ、あくまで感覚ですが実際シェアは断トツでキヤノンなんでしょうが
現場で実感するシェアはニコンが断トツに多かったです。
ニコン65%
キヤノン20%
ペンタックス8%
コニミノ/ソニー5%
オリンパス2%
くらいの感じがしました。狭い範囲でのあくまで感覚の話ですが・・・
それと、まだまだフィルム機が多く使われていて、なんでか?嬉しい気持ちになりました。
書込番号:6401052
0点
自分の行ったところでもフィルムの人が多かった(3割くらいかな?)印象でした。
ほとんどキャノンかニコンでした。一眼は50代から上と見える人が多かったです。
それより若い人は、コンパクトデジカメが多かったですねぇ。もっと若いと携帯カメラがいっぱいでした。
書込番号:6401307
0点
デジイチ持っている人見れば、まだまだキヤノンが多いとは思いますが、最近はニコンの販売台数がすごいですからね。
私もD40が安すぎてコンデジ買う感覚で買ってしまいました。
最近はキヤノン持たないで、ニコン持って出かけてます。
書込番号:6401623
0点
ニコンがデジタル一眼シェアは1位だったんですね。
それなら納得です。
ストラップにD200って書いてるの見て、凄いって思ったり
小さいなぁって思ったのも多く有りましたので、D40系なんでしょうね。
ニコンが多い事よりも、キヤノンが少ない方が驚きでした。
K100Dが案外多く嬉しかったのですが、やっぱり入門クラスはキットレンズ使ってる人が多かったですね。
私みたいな素人でも一眼持つ時代ですから、おばちゃんがD40ぶら下げてても驚く時代ではないんですね。
お祭撮影で神社の木陰で撮るケースが多かったのですが、去年とは雲泥の出来栄えで
去年は被写体・手ブレのオンパレードでしたが、データ見るとシャッター速度が全然違います。
やっぱり一眼買って良かったと実感しました。
書込番号:6401984
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/09 23:00:38 | |
| 3 | 2025/11/09 18:02:46 | |
| 0 | 2025/11/09 15:20:25 | |
| 7 | 2025/11/09 16:04:58 | |
| 30 | 2025/11/10 2:18:11 | |
| 34 | 2025/11/10 7:58:47 | |
| 0 | 2025/11/08 18:57:46 | |
| 7 | 2025/11/09 22:49:16 | |
| 6 | 2025/11/08 23:18:23 | |
| 3 | 2025/11/09 15:16:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





