『おすすめヘッドホンを教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめヘッドホンを教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめヘッドホンを教えて下さい。

2007/10/19 00:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

何も解らない素人です。
量販店の信頼している店員の言うままに、買い続けてきました。
マランツのPM-15とSA-15、B&WのCM-1で普段聞いています。
以前は、オーディオテクニカのAD-2000メインで、サブでW-10VTG(古い)をcayinのHA-1Aで深夜等音漏れが気になる時間帯はよく聞いていました。
最近は接続が面倒なのでB&Wのみで、それに慣れてしまったのかも知れませんが久しぶりにAD-2000を使うと音が曇っているような気がします。SACDだと顕著な気がしますし、Cayinは真空管だから当たり前と言われましたらそうなのでしょうが・・・。
そこで何かおすすめなモノは有りますでしょうか?あるいはヘッドホンアンプを買い換えた方がよいでしょうか?
変な質問をして申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:6881648

ナイスクチコミ!0


返信する
croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/10/19 20:29(1年以上前)

HA-1A聴いてないので??
SPとHP、同次元では語れないけど低血糖とブドウ糖さんもお気付きのように、ドライブ環境のベクトル違いじゃないかな?

物理特性だけで、一概に音楽表現の優劣云々とは言わないけど、

↓これら。。半導体に劣るのも事実!
周波数特性(高域・低域性能)・クロストーク・逆起電力(DF)・歪率など。。

優等生的半導体と味のある真空管。
これらが違えば、味のある音楽表現云々は措いといて、、空間表現、品位が、、じゃないかな??

最新鋭のスポーツカーとクラシックカーの味を比べるようなものじゃない?(ベクトル)

PM-15+CM-1:最新鋭のスポーツカー的味
HA-1A+AD-2000:クラシックカー的味

最新鋭ので耳が慣れてれば、、無理もないんじゃないのかな?

ヘッドホンアンプにHA-1Aを選択時点で、音楽表現が比較対象じゃなく両方楽しむっぽいよね。

コンポのフォンアウト試してるか分かりませんが、
HPで最新鋭的なを味わいたいときは、とりあえず、SA-15のフォンアウトに挿してみる。
それで満足できなかったら、HPAを考えるでいいんじゃないのかな?

書込番号:6883939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/20 20:22(1年以上前)

croix7さん
ありがとうございます。croix7さんの仰るとおり、音質は当然にもかかわらず、その事を忘れていました。HA-1Aを購入した時には暖かい音を求めて購入してたハズなのに・・・。反省しております。これからも、スポーツカー的な音、クラシックカー的な音の両方を楽しみます。
そして、将来お金が貯まったらその時にどうするかを改めて考え直します。

書込番号:6887708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/20 21:02(1年以上前)

「〜音質は違っていて当然にもかかわらず〜」
の誤りでした。申し訳ありません。

書込番号:6887876

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング