


Video Cardを AIW9000→AIW9800に変更したところ起動時にトラブルが発生するようになりました。
初めて(冷えた状態)Power-onすると画面に信号が出ず(BIOSのIntelロゴさえ表示されず) Re-tryしている様子です。強制終了し再立ち上げすると100%正常起動します。
Intelへの質問に対する回答は要約は以下の通りでした。
「電源装置は構造上初回通電時に最大電力を供給できないため、Video Card側の要求電力を電源装置から供給できず 当該トラブルが発生している。」
Video Cardトラブルを解決できる電源装置についてアドバイスをお願いいたします。
--PC構成------------------------------
Intel Pentium4 3GHz/D865PERL
Video Card: Ati AIW9800Pro
Disk: SATAx2 + ATAx2 + DVD + floppy
電源: EverGreen HK400-BP
ケース: セルサスSF561S
書込番号:6893390
0点

こんにちは、123ちゃんさん。
M/Bは、4年くらい前の物の様ですので、他の物もそれくらいとすれば、電源、M/B共にコンデンサの劣化が進んでいるのだと思います。(M/B以外のパーツが良く判りませんでした。)
電源を新しくすれば、とりあえず良いのかもしれませんが、根本的な解決になるかは判らないと思います。
400W以上のATX電源に交換されては如何でしょうか。(使われ方次第ですので、ご自分でご判断願います。)
電源用ワット数計算機 (出力の概算が出ます。あくまでも目安です。)
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
ご参考までに
書込番号:6893478
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 19:07:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





