『2つの組み合わせで迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『2つの組み合わせで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2つの組み合わせで迷っています。

2007/11/17 07:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:4件

初心者です。色々御教授頂きたいと考えております。
現在冬のボーナスで液晶テレビやホームシアターセットを購入したいと思っています。
検討している組み合わせは2つです。
(1)REGZA 42H3000 + パイオニア Smart theater 363 HTZ-363DV
(2)REGZA 40RF350 + VARDIA RD−E301
   + パイオニア Smart theater 313 HTP-S313
基本的に「価格.COM」価格で3万程度安い(1)の組み合わせの購入を考えています。
ただ、(1)の組み合わせではDVDなどのメディアに録音できない以外に、(2)と比べて
購入後に悔やんでしまうようなデメリット、またはできないことはありますでしょうか?
使用用途は主に映画鑑賞で、ゲームには使いません。サッカーやドラマなどのテレビ番組の
録画は行いますが、多くの編集機能は使いこなせないと思います。
十分に意図が伝わるかどうか不安ですが、皆様のご意見をいただきたいと思います。
また、上記よりもお勧めできる組み合わせがあればアドバイスいただきますようお願いいたします。

書込番号:6993200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/17 10:21(1年以上前)

1の組み合わせはDVDは再生だけで録画はテレビのHDDだけでDVDにムーブもできませんよ、また接続もD端子だけじゃないですか?
見たら消す使い方だけならかまわないでしょうけど。

書込番号:6993530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/17 11:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
質問です。接続がD端子だけだとどのような時に困るのでしょうか?また、口耳の学さんであれば(2)を選択するのでしょうか?もしくはどのような組み合わせにされるのでしょうか?ご意見をいただきますようお願いいたします。

書込番号:6993707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/17 15:27(1年以上前)

DVD再生だけならD端子で困るということはないですけど、HDMIで接続した方がわずかに高画質になる可能性があります。
またアップスケール出力できるなら擬似的に解像度を高めてくれます、これはテレビのスケーラーと比べてどちらがいいかの問題もありますけど。

私ならHDDを内蔵したHシリーズとレコーダープラスシアターセットの組み合わせですかね、見て消すだけで良いならレコーダーの代わりにBDプレーヤーとしてPS3にしても面白いかも。

書込番号:6994326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/17 19:05(1年以上前)

失礼、363DVはHDMI端子搭載してましたね。
ですがアップスケール機能は無い模様です。

あとレグザリンク対応機どうしをHDMI接続すると連動したりもしますね。

書込番号:6995071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/17 19:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>私ならHDDを内蔵したHシリーズとレコーダープラスシアターセットの組み合わせですかね、>見て消すだけで良いならレコーダーの代わりにBDプレーヤーとしてPS3にしても面白いかも。

ということは、REGZA 42H3000 
       + VARDIA RD−E301
       + パイオニア Smart theater 313 HTP-S313
という組み合わせがよいということでしょうか?
その場合、テレビのHDDとレコーダーのHDDがダブってもったいないと
思うのは私だけでしょうか?

また、(1)REGZA 42H3000 + パイオニア Smart theater 363 HTZ-363DV
の組み合わせの場合、パイオニアのDVDからREGZAのHDDへは録音できないのでしょうか?

書込番号:6995218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/18 09:04(1年以上前)

>テレビのHDDとレコーダーのHDDがダブってもったいないと
>思うのは私だけでしょうか?

この辺は人それぞれですから、私もこの組み合わせがベストで特にお勧めするということではなく、あくまで私ならという意味です。
W録画ができますし、保存したい番組はレコーダーへ録画と使い分けできます、実際私もREGZA Z2000
とレコーダーの組み合わせで運用していますが、番組が重なる場合は便利です。
録画頻度が低く保存しないならテレビの内蔵HDDだけでも十分でしょう。

>パイオニアのDVDからREGZAのHDDへは録音できないのでしょうか?


Hシリーズはアナログ入力からの録画をサポートしていますが、市販DVDはプロテクトが掛かっているので無理でしょうね。

書込番号:6997435

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング