『HD内臓もしくはPCで録画』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HD内臓もしくはPCで録画』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HD内臓もしくはPCで録画

2007/11/27 20:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 S.T.Yさん
クチコミ投稿数:44件

20インチ前後の液晶テレビでPCに接続してテレビ番組を録画できますか?
できないのであれば32インチのレグザH3000にしようかな・・・
大きすぎなので悩んでいます。録画したものは見て消すなのでHD録画で十分なんですけど

あっそれと今使ってるブラウン管テレビなんですけど画面の歪み?画面に対して
平衡にならないといけないのに左側が完全に下がってます。
これって寿命なんでしょうか?使用7年なんですけど・・・・

以上よろしくお願いします。

書込番号:7037722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/27 21:18(1年以上前)

PCにテレビ録画機能があり液晶テレビをモニタ代わりに使用するならどの機種でもできます。
PCではありませんがテレビにiLINKがあればRec-POTを使う方法もありますよ。
対応製品をチェックしてみては?

http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/hvr-hdr/#02

ブラウン管テレビの傾きは地磁気補正機能があれば試してください。

書込番号:7037905

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.T.Yさん
クチコミ投稿数:44件

2007/11/27 21:30(1年以上前)

口耳の学さん

早い返信ありがとうございます。
PCの録画機能というのはソフト?アプリケーションなどでしょうか?
iLINK機能は使いやすいのでしょうか?でも20〜26インチではiLINKなさそうですねTT


地磁気補正機能はなさそうです。。。

書込番号:7037985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/27 22:27(1年以上前)

>PCの録画機能というのはソフト?アプリケーションなどでしょうか?

パソコンにテレビチューナーを内蔵し、パソコンでテレビ番組を受信してHDDに録画します。
ソフトだけでは録画はできないので、ハードウェアも必要ですね。
テレビの録画出力とPCを繋げて、デジタル放送を録画するという意味ならできる場合とできない場合があります。
録画できてもハイビジョン画質にはならず、コピーワンスの制限も付きますのでお勧めしません(初期のキャプチャカードではコピーワンス信号を無視してしまうようですけど)

>20〜26インチではiLINKなさそうですね

シャープ製では結構あります、現行品ならLC-20D10は対応していますね。
Rec-POTでの録画ならハイビジョン画質で録画できます、テレビの番組表から予約もできますよ。

書込番号:7038359

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.T.Yさん
クチコミ投稿数:44件

2007/11/27 22:34(1年以上前)

口耳の学さん

すごく勉強になりました。20〜26ぐらいでi.Link付を探すことにします。
本当にありがとうございました。

書込番号:7038409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/11/28 08:41(1年以上前)

>あっそれと今使ってるブラウン管テレビなんですけど画面の歪み?画面に対して
>平衡にならないといけないのに左側が完全に下がってます。これって寿命なんで
>しょうか?使用7年なんですけど・・・・

球形ブラウン管のタル状の歪み、平面ブラウン管の糸巻き状の歪み、地磁気の影響
による画面の傾き、平面テレビより映る範囲が1〜2割少ないこと(周囲が歪むのを
マスクしている)、これらはブラウン管テレビの宿命です。

書込番号:7039987

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2007/11/29 09:03(1年以上前)

液晶TVはPC 映像用モニターにしてます
1台アクオス37GXにしましたが! これはPCのHDDに保存出来なく 画質も落ちるので
もう1台はREGZA(レグザ) 37Z2000これしました 生産中止機ですが!
PCの内蔵HDD録画とLANHDDに画像そのままで録画出来ます REGZA(レグザ) 37Z3500なら
USBHDD録画出来ますし PCされる人には最高ではと思います
REGZA(レグザ) 37Z3500は持ってないので画質はわかりませんが・・・
PC作業はモニターで映像はTVに再現されるのがイイと思います
東芝なら録画機要らないので安くすみます

書込番号:7044226

ナイスクチコミ!0


DSDQさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/29 09:08(1年以上前)

自分のパソコンにはアナログチューナーはついています。
それだけだと地デジ対応の液晶テレビを買ってもパソコンのHDに地デジは録画できないんでしょうか?

書込番号:7044235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/29 12:25(1年以上前)

PCで録画出来るかは仕様によります、外部入力があったとしてもコピワン信号を検知して録画できないこともあります。 メーカー製PCならマニュアル等に記載があるかも知れないので確認してください。

書込番号:7044743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング