


オーディオ初心者です。ものすごく変な質問で全く恐縮ですが、クラッシックを聴きたくて一式そろえてみようかなと考えています。主にピアノや弦楽器だけの、かなりシンプルな曲が好きです。オーディオショップに行っていろいろ聞き比べてみたいと思っているのですが、現在仕事の為米国の片田舎に在住でスーパーマーケットのでかいのしかありません。近くの大きい町というとミネアポリスなら飛行機で1時間ぐらいですが、行って帰ってくるだけでそこそこのスピーカーぐらいは買えちゃいそうです。
この掲示板でいろいろ勉強させていただきましたが、試聴してみることが非常に重要であることがわかりました。しかし、何度も試聴にいける身分では無いので、なるべく準備してからと思い、町の一番大きな書店に行って雑誌を買ってきましたが、いずれも英国発行の雑誌でした。いまだにどのメーカが米国の物なのかも分からずにいます。米国製でクラッシックに向いていそうなスピーカーがあったら教えてください。アパート住まいで8畳ぐらいの部屋に設置したいのでブックシェルフ型の方が良いのかなと思っています。情けない質問ですが、宜しくお願い致します。
書込番号:7064855
0点

hinhinさん こん**は。 BOSEはアメリカでは?
http://www.bose.co.jp/jp_jp?event=VIEW_STATIC_PAGE_EVENT&url=/index.jsp&src=ads
クラッシック向けかどうかは?
書込番号:7064996
3点

アメリカ製でクラシックを鳴らせるスピーカーといえば、JOSEPH AUDIOやKRELL、THIELなどの高級ブランドしか思い浮かびません。JBLも、ある程度上級モデルじゃないとクラシックはキツいし・・・・。
どの程度の予算を想定しておられるのでしょうか。そしてアメリカ製に限定するのはどうしてですか。一般ピープルが手に入れられる範囲の「クラシックをうまく鳴らすスピーカー」では、どうしてもヨーロッパのブランドに分があります。
書込番号:7065493
3点

BRDさん、元・副会長さん、書き込みありがとうございます。ご高名な方々から書き込みをいただけるとは、とても感激です。申し訳ありませんが、今、出社直前なので、後ほど改めて返事を書かせて頂きたいと思います。
書込番号:7066133
0点

私が聞いたことがあるのは、JBL、BOSE、Altec、infinityです。
この中で私がクラシックを聴くならinfinityですね。
もっとも、hinhinさんがどういう音で聞きたいかが一番問題ですが。
書込番号:7066312
7点

以前(かなり前)では、インフィニティのKAPPAシリーズが、クラッシック等にも善いと読んだ記憶が有りますが、小生は聞いた事が有りませんし現行製品かどうかも不明。
ピアノや打楽器系ならJBLでも良いと思うけど弦楽器の潤い感は、出難いと思います。
別に米国在住だから米国製を選ばなければ為らない事は、無いと思うのですが 如何でしょう??
書込番号:7068016
5点

こんなにたくさん、しかも他の方への書き込みでもとても参考になるコメントをされている方々から。感激です。ありがとうございます。
BRDさん、BOSEは確かに米国製ですね。大分昔ですが、小型の電池で使えるアクティブスピーカーを使っていたことがあります。その頃も音楽に凝っていたわけではなくBGM用として旅行などにも持っていっていました。私でも名前は知っているくらいなので、小さなオーディオショップでも置いていそうですね。どんな音を聞かせてくれるのか試してみようと思います。弦楽器をきれいに聴かせてくれるのが有るといいのですが。
元・副会長さん、アメリカ製でもクラッシックを鳴らせるスピーカーがあるんですね。元・副会長さん、さすがです。ありがとうございます。でも、高級ブランドに限られるとなると難しそうです。初めはアメリカ製で探してみようかと、素人の浅はかさで考えていました。こちらの国産であれば欧州や日本からの輸送費の分だけ安く見つけられるかな、などと。なので、米国製にこだわる理由は無くなってしまいました。でも、JOSEPH AUDIO、KRELL、THIELが試聴させてもらえる機会があったら、聴いてこようと思います。オーディオにかけられる予算ですが、まだ漠然としていて良く分からないというのが正直なところです。何百万円もつぎ込めるような身分ではないし、かといって数万円で満足できるものが手に入るとも思えません。ひょっとすると、私の耳が安くできていて充分満足してしまう事もあり得ますが、多分全部で数十万円というのが限度ではないかと考えています。試聴しに行くにも別にかなりの予算が必要なので。かなり漠然としていてすみません。
書込番号:7069309
2点

あさとちんさん、アドバイスありがとうございます。Infinityも見つけられたら試聴させてもらおうと思います。「どういう音で聞きたいかが一番問題」。まさにその通りだと思います。恥ずかしながら、自分の言葉で表せることができるほど確固たるものはまだ持っていません。生の弦楽器の音が好きなことだけは確かなのですが、どういう音でという説明には全然なっていないですよね。すみません。
実は、弦楽器にとても惹かれるようになったのは、道端で弾いていた音楽学校の学生たちの演奏を聴いてとても感激してからです。大学の直ぐ隣にその学校があったので時々聴かせてもらってました。それ以来、クラッシックに詳しくも無いのに室内楽のコンサートによく行くようになりました。5ポンドから10ポンドぐらいだったかと思います。でも、その頃は収入がかなり限られていたので、オーディオに興味を持つこともありませんでした。でも今はど田舎で暮らしている為コンサートに行くとなると飛行機代宿泊費も含めて10万円ぐらい掛かってしまいます。それだったらチョッと贅沢な気がするけどオーディオを始めてみようかなと思った次第です。
こうメイパパさん、書き込みありがとうございます。Infinityは要チェックですね。Kappaシリーズが見つかったら試聴させてもらおうと思います。もし、現行モデルで無かったら似た傾向の音がするInfinityのスピーカを試聴させてもらおうと思います。「米国在住だから米国製を選ばなければならないことは無い」というご指摘、全くそのとおりであることが分かってきました。アドバイスから学んだことですが、米国製でクラッシック向きのスピーカーを探そうとすると、極端に選択肢を狭めてしまうことになりそうです。元・副会長さんのアドバイスにもあるように欧州産のものを中心に選択していくのが良さそうだと考えています。
話が少しずれてしまいますが、今日、初めてアメリカのオーディオ雑誌らしきものを見つけてきました。12月号なので少し古いですが、Luxman L-550A IIとDU-50を取り上げていて絶賛していました。小売価格4500ドルと4000ドルだそうです。日本製の物を褒められるとちょっとうれしいです。
書込番号:7069326
1点

はじめまして。
当方もデラウェアの片田舎に3年近く赴任していた時期があり、
hinhinさんと同じ様に趣向品的な買い物では苦労しました。
長文になりますがお時間あればご覧下さい。
ひとまず地元産で探す場合、クラシックなら東海岸系ブランドでしょうか。
ただ下記2社は近年共通してピュア・オーディオより、
カー・オーディオ市場にウエイトを置いてるのが気になりますが・・・
代表格のインフィニティは確かに入手し易いですが、
身売りした後の製品はあまり芳しくない様に思います。
当方も古いKAPPAを使っていますが近作に一時の勢いを感じません。
同格規模の会社でボストン・アコースティックというメーカーもあります。
現在、日本ではピュア・オーディオの取扱い輸入代理店はありませんが、
現地ではシリーズも多く調達しやすいブランドです。
http://www.infinitysystems.com/
http://www.bostonacoustics.com/
強引に東海岸に入れますがデラウエアに面白いブランドがあります。
マーティン・ローガンという静電フィルムを使ったスピーカーです。
日本では輸入代理店が取扱いを止めてしまいましたが、
当方はかつて現地で知り2機種購入して国内に持ち帰り現在も使用しています。
国内では輸入時にプレミアつけて高額商品にされていましたが、
現地ならシリーズの中の手頃なアイテムからも選べます。
機種によってアンプに負荷がかかるものがある点だけ注意されれば、
アメリカ産普及価格機でクラシック聴くならベスト・ブランドのひとつと思います。
静電フィルムとウーハーの繋がりが悪いという方がいらっしゃいますが、
違和感はありませんしそういう方に限って所有されてなかったりします。
http://www.martinlogan.com/
日本でいえばフォステクスにあたるデイトン・オーディオも
ダークホース的なブランドかもしれません。
OEM&ユニット供給が中心のメーカーですが現地ならパッケージも売られてます。
http://www.daytonaudio.com/
輸入だとレートの関係でアメリカ製より割高になるケースもありますが、
地元産にこだわらずに本国価格並みでお探しになる手もあります。
本社は他国ながらアメリカで現地生産しているブランドの製品です。
当方が知っているメーカーだけで申し訳ありませんが、
英国本社のKEF、B&W
フランス本社の FOCAL(フォーカル)
カナダ本社の MAX・・・業務用途のユニットでは著名
スペイン本社の BEYMA(ベイマ)・・・こちらも同様
そして日本の現地法人、パイオニアとソニーです。
特にパイオニアは国内とほぼ同じ機種をそちらで販売しています。
ピュア・モルトもラインナップされているようです。
最近は台湾と中国のメーカーも優秀な機種を出しています。
結果、通販での購入になると思いますが、
現地モノであれ輸入モノやライセンス現地生産モノであれ、
そちらでしか入手できない機種は多いと思いますので、
そちらのオーディオ・ユーザー評のサイトなどを参考にされは如何でしょう。
書込番号:7071262
3点

Redfoderaさん、とっても貴重な情報ありがとうございます。とっても嬉しいです。アメリカにもこんなにスピーカーのメーカーがあるんですね。ここの掲示板でよく話題に上るKEFやB&Wもアメリカで現地生産されているのであれば大きな町のオーディオ屋さんに行けば意外と簡単に見つかるかも知れません。とってもワクワクしてきました。デイトンやマーティンローガンのスピーカーも探してみたいです。こちらでしか入手できないもので(私がそう思い込んでしまっているだけという事も有るかもしれませんが)、「これは」という物を見つけられたらぜひ報告させていただきたいと思っています。ここの掲示板の方々は皆さんとても親切で、私のような全くの初心者にはとても有り難いです。
PS. ここ数日、連日で朝方まで仕事をしていて返信が遅くなってしまいました。すみませんでした。
書込番号:7088825
0点

hinhinさんこんにちは!
わたくしも日本から来て、ロサンゼルス近郊に住んでおります、かなり前にAV機器メーカーの駐在で来て、現在は自営業です。 駐在の頃はスピーカー、プロジェクションTVの企画や
設計をしておりました。 とくにスピーカーと関わりは長くなってしまいました。
さてアメリカブランドのスピーカーをお探しとの事ですが、少し私の好きなスピーカーについて書いてみます。 仕事柄いろいろなshowで試聴したり、検討用のスピーカーを聴いたり、デーラー訪問したりしてきましたが、ペアで$5000以上位出せばかなり良いものがあります。ティルやウイルソンなど良いものを作っています。特にわたくしはアバロンの締まった低域感が好きです。しかしそれに見合ったAMPやCDプレーヤーを揃えなくては、能力も
発揮しないし、宝の持ち腐れです。もっと身近な価格、スペースと言うことになると、わたくしが開発し、市場導入したmhiブランドのエビデンスを試していただきたいです。mhi:ミュージカル ハート インスツルメント (心の楽器)
アメリカ設計のアメリカブランドです。LAの2つのデイーラーに置いて頂いています。
日本ではヒノオーディオさんで11月より販売していただいています。ボーカル、ピアノ、バイオリンの魅力的な再現に注力し、20年30年と長く使えることにも配慮しました、
検討してみてください。8畳程度の部屋であれば、300Bシングルの真空管AMPで鳴らせば最高です。 UPSで送ることは可能です、気に入らなければ返品ください。
$630ペアです。メールください。
書込番号:7103991
5点

スレ主さん、皆さん
横からすみません。失礼をお許しください。
米国製スピーカーの話題でしたので、参加させていただきたく。
ご質問になるのですが、中古で、米国製のスピーカーのようで、メーカが、「ION MASTER」というところのようで、型式がAF330とあるものを見つけました(トールボーイ)。
見た目は、それなりに高級に見え(ツイータ×1、15cm×2、でサイドにも18cm×1)ました。実際には音は聞いていないのですが、このメーカーは、AUDIO(スピーカー)メーカーとしては、どうなんでしょうか?(メーカー名については、見間違い・覚え違いの可能性もありますので、それらしいメーカーはございませんでしょうか?)
米国在住のかたのスレが多かったもので、もしご存知の方がおられましたら、情報をいただけますと、大変有り難く存じます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7350615
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/25 22:08:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 13:10:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 10:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





