


冷却能力の良いpcケースに変えたいのですが、現時点で最強の冷却の能力を持つpcケースってなんだと思いますか?
書込番号:7105611
0点

以前、冷凍室の中でPCを、ってスレがありましたね。
書込番号:7105701
0点

調べてもわからないから聞いているのですが、こうなってしまったのでもういいですよ。
書込番号:7105704
0点

>最強の冷却の能力を持つpcケース
程よく冷えた部屋でバラックケースが一番じゃないのかな?
書込番号:7105764
0点

やさしく答えてくれた完璧の璧を「壁」って書いたのさんありがとうございました。
書込番号:7105776
0点

大元から考え直してみましょうよ・・・
まず電化製品には水気は大敵です(結露の事です)
室温以下になると結露してしまうので同等までしか冷やせれません
水冷も良いのですがタンク、ラジエーター、次第で能力は激変します
また取り扱いが大変な物も有りますよ(注意しないとすべてお釈迦に・・・)
以上から
(凄い乱暴にまとめようとしていますがw)
空気が程よく冷えている部屋で機器が剥き出しの構造が
一番効率よいと自分は思っていますよ
(所詮は何処かで妥協するしかないでしょう)
ゆとりの貴方は何処までエミュレート出来たのですかw
書込番号:7105915
0点

そう怒らない、どうゆう構成でいきたいのか、どのように使いたいのか、使用目的とか書いたほうが、いいんじゃないかな
ちなみに自分はP182を使っています、静穏と冷却を良くしたくて。
書込番号:7105922
0点


ところで、なんで冷却能力の高いケースにしたいん?
今の季節に冷却能力を気にしてるようじゃ、どんなケース買っても夏場は使えんでしょ。
書込番号:7107261
0点

見た目とか騒音とかホコリとか気にしないのであれば側板開けて扇風機が一番です。これならケースはどれでもいいですね。
書込番号:7108683
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/06 19:40:50 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/06 1:06:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 12:21:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 15:51:23 |
![]() ![]() |
34 | 2025/10/07 12:36:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 9:57:09 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/27 20:27:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 12:22:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 21:33:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 19:13:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





