『レグザ人気??』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レグザ人気??』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

レグザ人気??

2007/12/16 14:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

液晶テレビ購入予定でいろいろ調べてるんですが
ここの掲示版ってレグザの人気が異常に高い気がしませんか??
そんな特別いい機種とわ思えないんデスけど。。

書込番号:7121649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/16 14:29(1年以上前)

1年前くらいまでは確かにレグザが一番良かった。
でも、この業界は開発競争が熾烈だから、今はそーでもないです。
今後は、薄型テレビも価格競争になっていくと思います。
もし、アメリカで圧倒的な人気を誇るビジオが日本にも参入してきたら、日本メーカーはガクブルでしょうね。

書込番号:7121694

ナイスクチコミ!1


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/12/16 15:18(1年以上前)

ビジオってのが安くて高性能って事なんですか?
てか他にもいい機種あるのにココのレグザ人気が異常に高い気がして
不思議デスね(・・;)

書込番号:7121821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/16 16:13(1年以上前)

VIZIOというメーカーですが、日本では販売されていませんから、日本での知名度はほとんどありません。
でも、経済ニュースをよく見ている人なら知っているでしょう。

> 他にもいい機種あるのに…
他人の評価が自分にも当てはまるとは限りません。
また、このクチコミ掲示板での評価が正しいとも限りません。
人それぞれ好みがありますから、自分の目で確かめて、自分が良いと思ったものを買えばいいのれす。
ただ、商品の数はたくさんありますから、予備知識として価格.comでの評価を見て、ある程度的を絞っておいた方が選びやすいと思います。
私はギンギラの亀山シャープは大嫌いです。

書込番号:7121996

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/12/16 19:35(1年以上前)

そおデスね!ココの書き込みわよく参考にさせてもらってるんデスけど
レグザ店頭で見ても綺麗と思えないし…
なかなか決めてがないんデスけど
自分の目で決めるしかないでね(瀬

書込番号:7122769

ナイスクチコミ!2


akialkiさん
クチコミ投稿数:26件

2007/12/17 23:35(1年以上前)

同じくレグザ人気を疑問に思ってました。
マイボイスコムの調査では、「薄型テレビを購入する際に検討したい製品として、トップはシャープのAQUOSで52.4%、次いでパナソニックの「VIERA」が32.7%。その後、ソニー「BRAVIA」(30.5%)、東芝「REGZA」(16.8%)、日立「Wooo」(14.4%)と続いた。」と
記載がありました。

普通ならAQUOS、VIERAが人気でもいんですけどねぇ。不思議。

書込番号:7128616

ナイスクチコミ!2


finesさん
クチコミ投稿数:98件

2007/12/18 01:36(1年以上前)

ここのランキングなんてやろうと思えば好きなように操作できるからね。当てにならない
akialkiさんが書いてるように実際の市場でレグザの需要は高くないんだよね
BCNランキングなんか見てもよく表れてるよ

書込番号:7129167

ナイスクチコミ!1


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/12/18 08:02(1年以上前)

一番売れてる機種が一番優れてるとわ思わないけど
やっぱりアクオスが一番売れてるんデスかな?(・・;)

書込番号:7129634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/18 23:23(1年以上前)

店頭では色があざやかで輪郭がシャープなものが一見良く見えるものです。
実際に長時間見ることを考えた自然な発色、Z・Hシリーズのように外付けHDDに録画ができるなど他社はHDDレコーダーのことを考え保守的になっているがユーザの利便性を重要視している所が人気の所以と思います。
それなりに評価される要素はあると思いますよ。

書込番号:7132877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2007/12/19 16:32(1年以上前)

シャープのアクオスを使用していましたが、最近、東芝のZ3500を購入しました。

テレビを観るだけであればアクオスで事足りていたのですが、Z2000の他社に無い
付加価値が気になっていろいろ調べました。
そのうち、Z3500が発売されHDDレコーディング機能がパワーアップしたので
物欲を抑えられず決めてしまいました。

他のメーカーも同様の機能があれば、比較検討の対象になったのですが、
この手の機能は、東芝の独壇場でしたので、悩んだのは画面の大きさと
致命的な欠点が無いかでした。

「ナンバーワンではなく、オンリーワン」なんです。

ここではそう言ったものに興味の有る人が多いので人気になっているんじゃないでしょうか?

今ではこんな感じでレコーダー要らずになってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7105832/

書込番号:7135139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/19 17:28(1年以上前)

> 「ナンバーワンではなく、オンリーワン」なんです。
今のキーワードは「法令順守」ですよ。

書込番号:7135311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2007/12/19 17:37(1年以上前)

コンプライアンス?

すみません、解りませんでした。

書込番号:7135334

ナイスクチコミ!0


akosugaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/19 18:03(1年以上前)

まぁ評価は人それぞれなので自分の個人的な意見ですが以前アクオスの37インチを使っていましたがレグザの42H3000に買い替えました。理由としてはHDD内蔵の便利さと操作性の良さです。
東芝レグザのリモコンは本当に使いやすいしHDD内蔵はものすごく便利です。
観て消しが多いのもありますがシャープのHDD/DVDレコーダーをほとんど使わなくなってしまいましたし^_^;
画像についても常々言われている事ですが店頭で観るのと家庭で観るのは全く別です。
普通の家庭環境ではギラギラした店頭で映える絵作りは目が痛くなります。
東芝は優しい感じの自然な絵作りだと思います。
それでも充分あざやかなのでバックライトを落として使用していますが。
レコーダーも前のテレビもアクオスを使用している自分が言うのもなんですがアクオスは宣伝が上手いイメージ先行な機種だと思いますよ。

書込番号:7135408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/19 20:07(1年以上前)

> てんぎゃさん
そうそう、それ。
今年の漢字は「偽」でしょ。だから、ナンバーワンとかオンリーワン以前に、まず法令順守なんですよ。
法令順守のまず第一歩としては、交通信号を守ること。これ、一番大事ですよ。

書込番号:7135771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/21 15:56(1年以上前)

これからREGZAを購入予定の者です。

REGZAを店頭で見て、興味をひかれない、他の製品と比べて良いと思わないという方がいらっしゃいますが、どの製品、どのシリーズと比べてなのでしょうか?
私は少なくともシャープ製品よりも東芝の方が綺麗だと思いました。
SONYのBRAVIAも候補に入っていますが、他のメーカーのは惹かれる部分がありませんでした。

この辺りは個人の差でしょうから、何とでも言えるのですが、
なぜ人気があるのか、その製品の性能や機能を調べてみてはいかがでしょうか。
色々とわかった時、人気のある意味がわかると思いますよ。

書込番号:7142800

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭華さん
クチコミ投稿数:296件

2007/12/21 17:30(1年以上前)

私わビクターがイイと思いました☆彡

書込番号:7143046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/12/21 18:17(1年以上前)

VIZIOって、GW2000の再来と言われていますね。
アメリカンな感じで、日本の風土に合いますか?

身の回りは中国製ばかりなのに、メディアは日本製!!
って人、多くありませんか?

日本人は、中身よりブランド意識が高いと思います。
隣と同じ物が良い人は、シャープ、パナソニックが一番?

レグザは玄人受けするユニークな機能が多いから、ここでは人気が出るのは必然です。
世間では一般的でもここでは違うって不思議ですか?

液晶テレビは生活の中で占める割合が高いので、
必要な機能が有り、満足させてくれる製品は自分で決めるしか無いんですよ。

書込番号:7143167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/12/21 22:29(1年以上前)

GW2000って懐かしいですね。

一旦撤退しましたが、再チャレンジしている様ですね。

>身の回りは中国製ばかりなのに、メディアは日本製!!
>って人、多くありませんか?

私も太陽誘電が好きで使っていますので耳が痛いです。

確かに何処のブランドも、プレクTOOLでチェックすると、
雑誌等と情報が違う物が多いです。

調べずに使っている人も多いので、「船場吉兆」っと呼びましょう。

書込番号:7144109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/12/24 13:53(1年以上前)

ユーザー満足度5の機種って疑わしいですよね。
本当に評価出来ているのでしょうか?(あてにはしていませんが)

ハンドボールのオリンピック予選の様なレフリーなんじゃないかと思っちゃいます。

書込番号:7156011

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング