


現在、iPod nanoをソニーのMDR-CX1Wというイヤホンつきケースに入れて聴いています。
ケースにはフックがついていてジーンズに引っ掛けて持ち歩くのには便利なんですが、
日中だとケースの透明部が光を反射して画面が見えにくくなってしまうこと、
タッチノイズがひどくて長時間聴いていると不愉快になってくること、
ケースごと持ち歩かないと外で音楽が聴けないことがネックになって
最近では外出時にiPodを持ち歩くことが少なくなってしまいました。
それで今回、新たにイヤホンを購入しようと思っているのですが、
種類が多すぎて決められないような状態です。
カナル型でタッチノイズが低減されているものってあるのでしょうか?
また、どれもたいして変わらないようであればカナル以外も検討しています。
いまのところ、オーテクのONTO ATH-ON3なんかスマートでいいかなぁ なんて。
iPodで聴くのは主にラジオ番組のポッドキャスト、StrayCatsやBrianSetzer
といったロカビリー、あとはR&B、POP・・・要するに雑食です。
イヤホン選びのアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:7133411
0点

>カナル型でタッチノイズが低減されているものってあるのでしょうか?
ビクターのHP-FX300は制振ジェルを内蔵してるので、タッチノイズは低減されてるようですよ。
音質の評価も良いようです。
書込番号:7133947
0点

>ksk83さん
ありがとうございます。
あるんですね!タッチノイズ低減!
でも予算が・・・紹介してもらっておいて、すみません(学生なもので^^;)
ご紹介いただいたFX300は軽いジョギング等のスポーツでも使えるのでしょうか?
スポーツ用と普段使いの2つを購入予定なのですが、FX300がスポーツでも
使えるのならば1台2役で予算の範囲内になるのですが・・・
書込番号:7137935
0点

>ご紹介いただいたFX300は軽いジョギング等のスポーツでも使えるのでしょうか?
使えると思いますが、汗とかが入り込んで故障する可能性もあるかもしれません。
また、グランドみたいな所ならいいでしょうが、
一般道とかでのジョギングだと、周りの音を遮断する
カナル型は危険なので使用しない方がいいですよ。
ジョギング用は別途↓みたいな防滴仕様のイヤホンを使用して
使い分けた方がいいと思います。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=24289&KM=MDR-J12G
書込番号:7138525
0点

ksk83さん
スポーツ用イヤホンの紹介までありがとうございますm(__)m
実を言うと、スポーツ用の方は自分の中で候補があり、
そちらの板で情報収集を行っています。(ゼンハイザーのPMX70 Sport)
そのヘッドホンが約5000円くらいするんで、普段使いのほうは
あまりお金が出せないという状態になっています。
もう、いっそのことスポーツ用を普段でも使いまわそうかな・・・なんて。
それよりは、コストパフォーマンスの高いカナルを買ったほうがいいのか、
悩むところですね(^^;)
書込番号:7145012
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 20:17:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 17:32:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 14:33:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 11:39:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 20:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 2:51:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:13:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 20:18:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 11:18:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 6:38:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





