


こんにちは。この度モニタースピーカー購入を考えているMH*と申します。
これから宅録を本格的に考えています。それで、今スピーカーを色々と聴いているのですが,1つ気になるものがあります。それはCafeo Original Monitor SpeakerのFR5000、もしくはFR9001です。
商品情報http://www.cafeo.tv/2005/goods/sp103.htm
本来であれば試聴しにいきたい所なのですが,当方海外在住なので試聴は断念しました。
オリジナルなので市販はしておりません。
そのような訳で、どなたかこのスピーカーを購入,もしくは試聴したことのある方に率直な感想を頂きたいのです。
購入の参考にさせて頂きたいと思います。宜しくお願いいたします。
また、ミキシングに適したスピーカーのお勧めがあればそちらも教えて頂けると幸いです。
ちなみに、現在考えているのは上記のものと、GENELECの8020です。
書込番号:7207307
1点

>ミキシングに適したスピーカーのお勧めがあれば
GENELECの8020は、パワードスピーカーでしたっけ?
もし、そうであればアンプを搭載していないモデルを
一組持っておくべきです。
GENELECはミックス時やエフェクト音のミキサのラインアウト
モニタに使い、上記のアンプ非搭載機はミックスダウン後、
CD上に焼いた作品をチェックするために使います。
個人的には、GENELECで問題ないと思います。
アンプ非搭載モデルは、適当なモニタスピーカーでも
いいですが、ベーリンガーは避けた方が良さそう。
ディナウディオ、もしくはイベント(EVENT)に1票です。
書込番号:7210066
1点

あ、すいません肝心なことを書いてなかった(汗
フルレンジであれば、TOAというメーカーもありますし、
私は昔はラジカセで鳴らしてモニタしてました。
この方が何となくまとまりのいい音圧が得られるみたい。。
書込番号:7210076
1点

Rickenbacker様,返信ありがとうございます。
ホームページも拝見しましたが,とっても素敵な写真ばかりですね。
なるほど。。では今回の題のCafeo Original のスピーカーは,ミックスダウン後に最終チェックとして使うものだったのですね。てっきりミキシングに最適なものなのだとばかり。。勘違いしておりました(汗
Cafeo Originalのものはアンプを搭載していないので、ミックス時には不向きだったのですね。
ちなみにGENELECはパワードスピーカーです。
今回,私はミックス時に使うスピーカーを探していたので、誤って購入しなくて本当に良かったです。ご教授頂けて幸いでした。
アンプ非搭載モデルは,俗にいうPCスピーカーのことも指すのでしょうか?とすれば、アメリカで30ドルほどで購入した多少安っぽいPCスピーカーでもミックスダウン後のチェックとしての役割を果たせるのでしょうか,,,?それともやはり多少金額をだしてでもきちんとしたものも揃えるべきでしょうか?
質問ばかりになってしまい恐縮ですが,いまひとつアドバイス頂ければと思います。
書込番号:7210157
0点

おはようございます(かな?)
実を言うと、パッシブ(アンプ非搭載)とかアクティブ(パワード)って
使い回しの良さからアクティブスピーカーが主流になりつつあります。
直接ミキシング卓やキーボードのモニタに使い回せますし。。
要するにアンプとスピーカーを両方持って移動できるのが最大の良さで、
配線もシンプルで、スピーカーから出てくる音色の変化も少ない
ので信頼できます。
ご提示のサイトのスピーカーですが、ミキシング時のモニタ用として
使う分は全く問題ないです(むしろ、こちらがいいかも)。パワーアンプを
別途用意するか、しないかだけなんですけどね。
しかし、スワンをモニタに使う発想はさすがにありませんでした(笑)。
つまり、いったん自宅に据えてしまって、滅多に動かさないのであれば、
パッシブスピーカーを使っても構わないです。たまに違う場所で集音〜
ミキシングする人だったらアクティブ系を使えばいいのではないでしょうか。
書込番号:7210832
1点

なるほど。。持ち運びに便利か便利じゃないか、ということですね。
私は今の所移動する予定はないので,パッシブでも良さそうです。
そした聴くジャンルの大半はジャズなので、上記のCafeo Originalのものにしてみようかな〜と思います。(ジャズがお勧めと書いてあったので)
試聴もせずに購入するのは一種の賭けですが...
GENELECはまたの機会にしようと思います。
他にオーディオインターフェイスやミキサーなど、自宅スタジオを作るにはまだまだ勉強とお金が必要ですが、気長に頑張ります。
Rickenbackerさん、とっても勉強になりました!ありがとうございます。
書込番号:7215876
0点

Cafeo Originalのスピーカーは市販のエンクロージャに市販のフルレンジユニットを取り付けただけに見えますね。
原価を考えるとちょっと微妙ですよね。
全く同じものを通販とかで買い揃えても半額以下ですむような気がしますし。
もちろん組立済みなのと最高級吸音材というものに価値を見いだせるなら良いのですけど。
書込番号:7241537
0点

茄子大臣様
そうだったのですか、、、。実はこのスピーカーを買うつもりだったのですが,インターネットから注文できず、買えなかったので見送りにしたのです。また当方海外在住なので、日本からわざわざ送ってもらうのも高く付くので、海外メーカーのものをこちらで安く見つけて買おうと思い直しました。早まらなくてよかったです。
今考えているのはGENELECとMackieのスピーカーですが、これから色々試聴しつつ決めていきたいと思います。
ありがとうございました!
他にもお勧めがありましたら色々教えて頂けると嬉しいです。参考にさせて頂きます。
書込番号:7244612
0点

当方はDYNAUDIOを使っていますが、
GENERECもMACKIEもそれぞれ良かったですよ。
それぞれどの機種を比べているのかは分かりませんが、
その辺だと正直好みの問題だと思います。
書込番号:7358187
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/25 22:08:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 13:10:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 10:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





