


題名のままで、
PS3のみんごるをやりたいのですが
HDMIで遅延等もほぼクリアしてるテレビってありますか?
42インチくらいで予算は特に定めていません
お勧めの機種を教えてはいただけないでしょうか??
近いうちにPS3とテレビを購入するつもりです。
書込番号:7294814
0点

「プラズマテレビ すべて」で掲示板を読むと、パナソニックのプラズマはゲームの遅延に関して総じて評判がいいようです。
googleで「kakaku.com パナソニック 遅延 みんごる」を検索してもだいたい合っているようますね。
書込番号:7295237
1点

液晶なら三菱のREALが一番遅延が少ないですよ
公式発表では1フレームです。
これなら体感では分からないレベルだと思います。
書込番号:7295881
1点

しえらざーどさん giyeさん ありがとうございます
同メーカーのブラビアがいいと店員に言われたので
考え込んでました。(根拠はソニーだから。の説明だけでしたので。。)
プラズマならパナ
液晶なら三菱
辺りが他よりも優れてるということですね。
プラズマは画面の焼きつきが結構すぐに起こると先ほどパナの板で書かれていました。
それは悲しいので液晶がいいのかなと考えています
両メーカーともいろんな型?がありますが
特にこの型!!
というものがありましたらさらに情報いただけると助かります。。
勉強したり調べてはいますが、
なかなか自分では満足する答えが出せずにいます。。
知識不足。。。
書込番号:7296157
0点

プラズマの焼きつきですが、掲示板を見ても報告例は確実に減ってきており、各メーカーともそれなりの対処は進んでいるものと思われます。
また、回復可能な軽度のものを残像、回復不能な重度のものを焼き付きと言いますが、「焼き付いた!」という報告は、実は残像の段階に過ぎないものがほとんどではないかと推測します。
要は、残像の段階であればアナログ放送を表示し続けるなどの対処で回復できますし、そのようなチェックや対処さえ怠らなければ焼き付きは決して怖いものではないはずです。(僕はプラズマユーザではありませんが、過去の掲示板を読んできた限りそう思っています)
もちろん、それが面倒だ、それでもやっぱり怖いと感じられるのであれば仕方のないことですし、番組視聴に比べてゲーム画面の方が画面に負担をかけやすいことも確かだと思います。
書込番号:7296307
1点

デジ好き素人さん
ありがとうございます
ゲームもやりだすととまらないこともあると思うので、
それが焼きつきになってしまう程かどうかまではわかりません
しかしそういう不安を持ちながらより
何も気にせず遊べるなら液晶のほうがいいのかなと思ってしまいます
ではプラズマのいいところって何なんでしょう。。。
ゲームにおいては液晶のほうが利点は多いということでしょうか?
使い方や価値観に左右されるところだとは思いますが。。。
今日三菱と
パナを見てきました
あとほかの板でブラビアもいいとおっしゃってる方がいました
ブラビアよりREALのほうが遅延という意味では優れてるんでしょうか。
書込番号:7297271
0点

こんばんは
一応、こんな感じです。
●VICTOR LT LH805
[1080P]2フレ [480P、720P]4フレ
●SONY KDL X5000
[ゲームモード]3フレ [通常モード]4フレ
●TOSHIBA Z3500
[ゲームモード]3フレ [通常モード]6フレ
●PANASONIC LZ75
[D-sub][800×600]2フレ
●三菱MZ,MXシリーズ(32,37インチ)
[ゲームモード]1フレ [通常モード]2フレ
よって遅延は三菱が一番すくないですね
書込番号:7298502
2点

●TOSHIBA Z3500
[ゲームモード]3フレ
息子(超ゲーマー)に試させました。
PS3:GT5、リッジレーサー にて「遅延が気になる」
PS2:太鼓の達人「最高難度」 画面では全然合わない。
ちなみに「遅延を計算して操作するのは それなりに難しいが楽しい」そうです。
結局、ブラウン管とは別物だと言ってます。
書込番号:7299621
1点

Ms@査さん 北のひこ星さん
ありがとうございます
遅れは仕方ないんですね^^
三菱が一番いいですか。。
ちなみにゲーム用と考えなくても三菱はいい製品なのでしょうか?
遅延を計算して、、、
皆さんはみんごる5をどんなテレビ
もしくわどの出力で楽しんでおられるんでしょうか。。。
気になります。。
REAL売り場にほとんどないんですよね。。
昨日見に行ったところでは1台しかありませんでした^^;
人気ないんでしょうか。。
書込番号:7301906
0点

僕の近所にも三菱はLCD-H40MZW75が1台しか展示されてませんが、この機種は本当に良いと思いますよ。
光沢パネルは多少映り込みしますので嫌う人は嫌うかもしれませんが、光沢パネルゆえに色の締りは抜群だと思います。音質も素晴らしいと思いますし、動画描写能力も良好だと思います。実際に価格コムの評判もかなり良いみたいですしね。
難と言えば、比較的値引きされる機会が少ないように見受けられることでしょうか・・・。
とりあえず、最近の薄型テレビは人気を意識しすぎると適切な商品選びが出来ないのではないかと思えます。
本来は性能・機能・品質とシェアが比例することが理想だと思いますが、現状を見る限りはマーケティング力という製品力以外の要素が相当に介入されてシェアが確立されていると思えますので・・・。
そんなところで三菱も損しているメーカーかもですね。でも実力はあると思いますよ。
書込番号:7302980
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 18:12:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 13:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 15:45:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 15:47:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





