


液晶テレビの購入を考えています。近い距離で見るので、20〜22インチくらいがいいかと思います。電器店では各社の製品が並べられていて、テレビの映り等は比較できるのですが、メインでパソコンのモニターとして使う場合、どの製品が適しているのかいまいちよくわかりません…
(-"-;)
どなたかアドバイスをお願いします
書込番号:7415487
0点

20インチ程度でパソコンがメインになるなら、パソコン用のモニターとデジタルチューナーのほうが良いと思いますよ。
書込番号:7416587
0点

主にパソコン用としても使えてテレビもキレイに映る液晶テレビもあると思ってました
f^_^;
欲張りだったんですかね
書込番号:7417105
0点

自分もどちらかと言うと、PC表示品質を求めるなら、アルファメロメロさんの案に賛成ですね。
20インチクラスは、テレビとしてもあまり画質が良くないとも聞きますし。
(少なくとも、最新技術より値段重視の傾向有り)
>主にパソコン用としても使えてテレビもキレイに映る液晶テレビもあると思ってました
全く使い物にならない訳では無く、結構満足している旨の書き込みも有ります。
PC付属?のモニタも結構表示品質差が有りますから、結局リンゴ姫☆彡さんの要求される表示品質次第なんですけど。
自分もBRAVIA KDL-26J3000にサブPC繋げて使っています。
このBRAVIAを選ぶ際、出来る限り店頭でPC接続してあるテレビを見比べましたが、PC専用モニタと比較すると落ちると思っています。
まあ、レベルを確認した上で購入しているので、満足していますけど。
故に要求される表示品質次第です。
>どの製品が適しているのかいまいちよくわかりません…
個人的意見ですが、26インチ以上なら実績からもREGZA,BRAVIA,AQUOS(DVI端子付き機種)が良いと思うのですが、20〜23となるとREGZA 20C2000(手に入らないとも聞くけど・・),BRAVIA KDL-20J3000を選択かな?
出来ればHDMI接続が良いと思うけど、どちらもD-Sub端子は有るので、HDMI接続が動作しなくても最悪D-Subにすれば良いので。
三菱電機,パナはどうかな?
26インチ以上でもあまりPC接続で使っていると聞かないので状況不明。
書込番号:7418621
0点

パソコンをメインで使いながらテレビの放送も見れたら一石二鳥って考えていません?
もし、パソコンをメインで考えるなら、今出ている液晶テレビに関してはパソコンモニターを中心に考え、テレビにしたときは、やや画面が薄くなったりとか、動きの速い動画での遅延問題をある程度我慢するのであれば安く入手できると思います。
欲張ると機種が限定されたり、結構高かったりとかで満足されないのではないでしょうか。
TVチューナー付の液晶ディスプレイというのもありましたが、2006年の製品だから人気がないのかも。しかも高いみたい。
あまり参考にならなくてすいません。
書込番号:7420325
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 13:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 11:16:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:46:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 9:31:00 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 21:00:16 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 8:02:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 12:15:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 6:29:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 13:12:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 18:44:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





