




初めまして。いきなりですが質問させてください。
半年前くらいにアスロンに変えようと近くの店に行くと置いてませんでした。
店員によると相性とか安定性が悪いのでやめてしまったとか。その時は恐くて
手が出せませんでした。
で、半年たった今、だいぶましになってきてるんでしょうか。起こりやすい問
題とかありますか?個人的にはやっぱり相性がとても気になります。おとなし
くP3の800ぐらいにするのと、どちらがいいでしょうか。
ちなみに今はCeleronの300A+メモリ192メガでがんばっています。マザー
はAbitのBX6-2.0です。
書込番号:74570
0点


2000/12/23 01:32(1年以上前)
アスロンで今ある不都合といえば、
キャプチャーカード、TVチューナーカードで動作保証されている物が少ない。
ATiのビデオカードで不都合があることがある(キャプチャー)。
SSE対応アプリでは不利。
こんなところかな?
でも安定性は815にも不安があるようなのでどっちもどっちでしょうか。
まあ、普通に使う分には不都合はないでしょうが不利なジャンルはとことん不利なような気もします。
問題無い人には全く問題無いのですけどね。
書込番号:74584
0点


2000/12/23 01:40(1年以上前)
不利なジャンルってどんなとこですか?
Intel CPUで動いてAMDで動かないソフトはあるんですか?
あと、LINUXなどは動くのでしょうか?
書込番号:74589
0点


2000/12/23 01:59(1年以上前)
RedHat 6.2J インストールできますが、再起動時にハングアップ
します。
対処法は結構かんたんです。 TurboLinux社のサポートページで
Athlonで検索すれば一発で出てきます。
書込番号:74605
0点


2000/12/23 02:33(1年以上前)
Linuxは使っていないので分かりませんが、増設するPCIカードで動作保証から外されているものが多い(intelチップ以外)です。
箱の表記では曖昧だったりすることが多いですが、webで調べてみるとけっこう対象から外されています。特に動画関連。
あと、SSEが使えないから画像、動画関係のアプリ(SSE対応が多いから)が同クロックのPen3より処理に時間がかかるようです。
安定性は定評あるマザーを選んで余計な事しなければ、普通のユーザーには問題無いと思いますけど。
書込番号:74630
0点



2000/12/23 12:12(1年以上前)
いろいろありがとうございます。一応キャプチャーカードも使うつも
りなので気をつけておきます。でも815も多少不安定って知りませ
んでした。また具体的に教えてください。
書込番号:74768
0点


2000/12/25 01:26(1年以上前)
アスロンの1GとAK73Proをしようしています、以前は810eを使っ
ていましたが、やはりアスロンの方が相性が出やすいのは確かだ
と思います。
私の場合、メモリで相性が出て、メモリ買いなおしになりまし
た。あと熱がでるので、ケースもそれなりのものを使用したほう
がいいと思います。
Linuxに関しては私はRedhatの7.0を使用していますが、問題なく
動いています、ご参考までに。
書込番号:75632
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > AMD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 22:34:50 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/23 13:45:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 21:42:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





