


軽く省スペースの物を教えてください。IXYデジタルの5.0を持ってますが、瞬間瞬間の撮影をするには重宝してますが、景色を撮ったり、子供が生まれたんですが綺麗に撮影したいと思っても中々、肌理の細かい深みのある画像にはならない気がします。フィルムのEOS650で撮影したものは、絵の深みそして、肌理の細かさはやはり綺麗です。それが忘れられなくて、この古いEOSを再使用したいと思ってます。やはり日本のメーカーがバブルの頃にお金を惜しみなくつぎ込んで開発した製品はやはり、何でもすばらしいものがたくさんあるように思えてなりません。また、ちょっと子供も生まれたばかりで物入りのせいもあって、デジタル一眼レフにはちょっと手が届かないんです。空気清浄機や新しい掃除機を買ったりそちらにお金がかかるので、ちょっと手間をかけて勉強してでもフィルムの一眼レフを素人でも使いこなしてみたいなーと思ってます。
書込番号:7698149
0点

マイヨジョーヌさんこんにちは。
フィルム一眼レフの画質に関して言えば、それはカメラのせいではなくフィルムのせいだと思います。
そもそも、かたや一眼レフ、かたやコンパクトという異質のものを同一視して比べることがおかしいです。
同じ一眼レフで比べれば、デジタル一眼レフはいまやほとんどフィルムの画質を凌駕しているといっても過言ではありません。
一度レンタルなどでデジタル一眼レフをお使いになって比較してみては如何でしょうか?
もっとも、いまのキヤノンのデジ一は、機能面や操作面でかつてのフィルム時代の良い部分を切り捨ててしまったことが残念です。
そういった部分を残して、かつデジタルらしい機能もふんだんに加えているのがニコンです。いま私の手元にキヤノンとニコンのデジタル一眼レフがありますが、使っていて気持ちよいのはやはりニコンですね。
キヤノンはEOSシリーズが出た時代からのユーザーですが、いまや継続して使おうと思えるメーカーではありません。
書込番号:7796611
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フラッシュ・ストロボ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/19 21:34:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 11:17:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/11 7:15:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/10 12:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 22:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 23:14:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 8:21:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/18 13:13:04 |
![]() ![]() |
106 | 2025/04/16 11:23:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/19 15:26:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





