


最近ボディを買い換え、写真を撮る機会が一気に増えました。
そこで、以前はあまり考えなかったことが気になるようになりました。
以前は撮影回数も少なかったですし、写真を一枚単位で判断しプリントの有無を決めていたので最終的に保存する枚数も限られていたのですが、最近はシリーズとして「一連の動き」を撮ってみようと思うようになり、保存する画像の枚数も幅も非常に多くなり、整理の面を考えると後々ネックになるどろうと感じ保存方法を考えているところです。
このなると、すべての画像にタイトルを付けるのも時間が掛かる作業ですし、1枚の写真を探し出そうとなるとAdobe Bridgeを使ってもかなり手間が掛かります。
以前、Macユーザーの方に「整理に便利なソフトがフリーでもあるし、安価で購入もできるよ」と教えてもらいました(僕はWinを使用中、OSはVistaです)。
そのソフトでは、タイトル名や番号(保存時に画像に指定)を入力し検索すると一発で分かるというのもでした。
windowsでもこういったソフトはあるかと思うのですが、皆さんがお使いのソフトであったり、お勧めのソフトがあれば教えていただけないでしょうか?
アドバイスも加えてお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:7795952
0点

VISTAなら標準のWindows Live Photo Galleryが結構使えます。
RAWデータもNIKONやCANONなど
各社から提供されているプラグインを使用することで、
サムネイル表示できます。
撮影日ごとに時系列に自動で整理したり、
タグを付けたりできるので
一度使ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:7796193
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 20:25:34 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/04 18:05:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 20:21:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 5:08:54 |
![]() ![]() |
34 | 2025/10/04 19:01:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/03 21:54:14 |
![]() ![]() |
24 | 2025/10/04 12:38:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/04 17:56:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 20:46:23 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/02 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





