『システム模索中です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『システム模索中です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

システム模索中です。

2008/06/10 23:12(1年以上前)


スピーカー

スレ主 jbluxさん
クチコミ投稿数:47件

洋楽ロックやポップス(レッド・ツェッペリン、ディープ・パープル、クイーン、イーグルス、ビリー・ジョエル、キャロル・キング、シェリル・クロウ等々)を少しでもいい音で聴きたいと思っております。

キレイで透明感がある高音と、豊かで薄っぺらくない中低域が欲しいです。

定価の合計額が50万円以内(アクセサリー類は除く)で、お勧めのスピーカー、アンプ、CDプレイヤーをお教えください。2ch専用かつSACDは聴きません。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7924246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2008/06/10 23:25(1年以上前)

50万と高価なものを、他人にサイを振らせる気?

自分の足で視聴してまわりなよ。

書込番号:7924336

ナイスクチコミ!0


スレ主 jbluxさん
クチコミ投稿数:47件

2008/06/10 23:38(1年以上前)

大都市にお住まいの方ならそれも可能でしょうが、あてもなくむやみやたらと試聴に行く時間もお金もないのでお聞きしている次弟です。

何点か候補をお教えいただければ、最終的には時間とお金を工面して試聴に行きますよそりゃ。

ご理解いただける方のご助言お待ちしております。よろしくお願いいたします。

書込番号:7924433

ナイスクチコミ!0


umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/11 01:40(1年以上前)

>キレイで透明感がある高音と、豊かで薄っぺらくない中低域が欲しいです。

たったこれだけの条件で、数ある機種の中からjbluxさんの好みに合いそうな
機種を選び出すのは至難の業でしょう。
せめて現在使われている機種と、その不満点やもっとこんな音になれば
と云うような情報があると具体的なコメントが得られるかもしれません。
一般に、ここの口コミですとロック系ならJBLやクリプシュを勧める人は多いですね。

また、ご希望の価格帯ですと透明感と中低域の量感を兼ね備えたシステムは
難しいと思います。これを求めるとハイエンドになりますね。
透明感を追求すると引き締まった音になりますので、このクラスで豊かな
中低域も求めるのは難しいです。それでも薄っぺらな音にはならないと思います。
まあ、透明感のある音を求める書き込みはよく見かけますが、標準的なもので
満足される場合が多いようです。

とりあえず非常に透明感が高くロック系に合いそうな元気はつらつな組合せを
一つだけ挙げておきます。
sm2.0+sa1.0+sc1.0+st1.0(スピーカースタンド)、全てSOULNOTEで
定価トータル552,400円でやや予算オーバーですね(^^;

書込番号:7925035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2008/06/11 12:27(1年以上前)

 定価の合計額が50万円ならば、配分としてスピーカーに20万円、アンプ・プレーヤーにそれぞれ15万円というところですか。システムの音色を決めるのはスピーカーなので、まずは聴いておきたいスピーカーを挙げておきます。

 umanomimiさんの書き込みにある通り、ロックならばKLIPSCHやJBLというのがオーディオファンの定説になっているような感があるので、KLIPSCHのRF-82とJBLの4312Dは外せないと思います。しかしロックの鳴らし方もいろいろありまして、ヴォーカルの滑らかさ等を求めるのならば欧州ブランドも候補になります。KEFのiQ9、MONITOR AUDIOのSilver RS6、DALIのTower、FOCAL_JMlabのChorus 716Vなども試聴してみればいいと思います。

 アンプは定番ですがDENONのPMA-2000AEかONKYOのA-1VLのどちらかでしょう。CDプレーヤーはSOULNOTEのsc1.0がオススメです(予算面で苦しいということならばONKYOのC-1VLでも可です)。

 個人的に面白いと思う組み合わせはスピーカーにB&WのCM1、アンプにSOULNOTEのda1.0、プレーヤーに同sc1.0というラインナップです。アンプの比重が大きいですが、CM1は比較的安価ながら高い駆動力を持つアンプでないと上手く鳴りませんので、da1.0ぐらいのアンプとの相性が最適になります。

 SOULNOTEやKEFの製品は置いている店が限られます。それぞれのホームページでチェックされた方がいいです。

書込番号:7926159

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/11 23:53(1年以上前)

jbluxさん こんばんは

PMCのSPとかどうですかね
あまり、ロック向きとは思いませんが、奇麗な高音で低音はバックロードホーンみたいなので
痩せないので、面白いかもしれません
お部屋の広さが解らないのですが、DB1i+スタンド(サイドプレスをお勧めします)
かGB1iで良いなら、候補内かと思います
逸品館のHPを参考にしてください
http://www.ippinkan.com/SP/pmc_page1.htm

アンプ・CDPは、AuraNoteとかどうでしょう

丁度 50万あたりですよ
AuraNoteなら、音濃い目なので、中低音が厚めに出せると思います
ご参考まで

書込番号:7928792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/14 07:41(1年以上前)

私もロック好きです。最近サンタナ、ゼッペリン、イーグルス、AC/DC、パープル、ストーンズを良くステレオで聞きようになりました。
何故、最近かと言いますと、以前のシステムでは、あまり満足できる音を奏でてくれなかったからステレオで聴くことはあまりなかったです。JAZZとクラッシックを聴くには申し分ありませんでしたが。
今のシステムは下記の通りネットで話題のプロケーブル仕様です。
 CDP:PC+itune+airmac express
PRE AMP: ALLEN&HEATH XONE 32
POWER AMP:CROWN D45
SP :JBL JRX115
最新のリマスタ盤を聴くと、大袈裟かもしれませんが目の前で演奏しているかのようにリアルに聞こえ感動ものです。
 但し、業務用なのでステレオにインテリア性を求めておいででしたら、拒絶反応を起こしますね。インテリア性は皆無ですから。
参考までに以前のシステムを下記に記します。
 CDP:DENON S10U
 PREMAIN AMP:LUXMAN 505F
SP :JBL 4318

 

書込番号:7937668

ナイスクチコミ!0


スレ主 jbluxさん
クチコミ投稿数:47件

2008/06/29 11:45(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。

諸事情及びいろいろと検討した結果、ラックスSQ-N100、デノン1650AE、JBL4312Dのラインナップとしました。

CDによってはダイレクトモードでは満足できない作品もありますが、積極的にトーンコントロールを活用することによりまあまあ満足できています。

悩みが一点ありますが・・・。

書込番号:8004797

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング