『真空管アンプに合うスピーカーを教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『真空管アンプに合うスピーカーを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

スピーカー

クチコミ投稿数:15件

近頃、真空管アンプに興味を持ちはじめ、TU−870の購入を考えています。
このアンプに繋げるスピーカーの候補に、JBLの4312MU、クリプシュのRB−51、モニターオーディオのBR2を上げています。それぞれ試聴はしたことがありますがTU−870に繋いだ時の音が想像できなくって困っています。
私は、ロックやジャズを聞くのですが、しっかり鳴らせるなら4312MUが好みなのですが、低音がしっかりは出ないと思い高能率のRB−51と低音の出やすいBR−2も候補に入れました。
どのスピーカーにするべきなのか真空管に詳しい方アドバイスをお願いいたします。
また真空管アンプもいろいろあるとは思いますが、一般的にどのような特長のある音をだすのが教えていただければ幸いです。ちなみに僕は低音を強調しなくても音に厚みや重みがあるように感じました。

書込番号:7949904

ナイスクチコミ!3


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/17 09:10(1年以上前)

シド ビシャスさん  おはようさん。 どこかで視聴される程度がよろしいのでは?
http://www.elekit.co.jp/product/54552d383730
6BM8
http://www.atatan.com/~s-ito/vacuum/vacuum-j.html

書込番号:7951603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2008/06/17 09:32(1年以上前)

BRDさん返信ありがとうございます!住まいが田舎な為、オーディオを扱っている所が少なくて困っています。
TU−870がおいてあるお店には工作スピーカーとJBLのcontrol1しかなく、先ほど候補にあげたスピーカーがあるお店には真空管と言ったらTRIODEしかありません。休みがほとんどなくて遠くへ行く時間もないので皆様の意見を参考にして購入をするつもりです。どうかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:7951657

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/17 12:42(1年以上前)

実物見て聞いてみないと分かりませんね。
TRIODE
http://www.triode.co.jp/index.html
心に優しい真空管のサウンドはいかがですか?
逸品館がお薦めする、真空管アンプとスピーカーのセット
http://www.ippinkan.com/TUBE-SET/TUBE-SET-MENU.htm
チャンスが来るまで気長に待ってみてください。

書込番号:7952172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/06/17 13:23(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。TU−870はエレキットってところが出している23000円くらいのキットで値段の割に音が良いと評価のアンプで改造されて使ってる人が多いみたいです。高音域がクリアーできれいなのですが低音域は弱い感じでした。3W×3Wしか出力がないんですよ(>_<)でもどうしてもこれを作ってみたいです。
8オームのスピーカー対応なので能率がよくて8オームのRB−51が一番有力なのですが、音で言うと4312MUのほうが好きです。

書込番号:7952319

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/17 16:08(1年以上前)

無いと欲しいものです!!
身も蓋もない本当のことを言うと6BM8は家庭用真空管ラジオの音声出力用複合管です。
私が高校生の頃に発売されたとき特にハイファイ用として注目されず”二本使わなくてすむ便利球”でした。
それでなくても真空管アンプの周波数特性は現代の半導体アンプと比べるのがかわいそう。
でも、”柔らかく懐かしい癒しの音質”と文学的表現は知識欲と物欲をそそりますね。

書込番号:7952688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2008/06/17 18:30(1年以上前)

ジド ビシャスさん、はじめまして。

最近、管球アンプデビューをしたばかりの小生がコメントするのも誠に僭越ではありますが、幾つかご参考までに。

選択肢に挙げられている、
JBLの4312MU、クリプシュのRB−51、モニターオーディオのBR2のうち、クリプシュ以外は試聴したことあります。

TU-870につないで聴いたわけではないのであくまで推測になりますが、いずれにしてもTU-870でしっかり鳴らすのは、いささか荷が重いかと思います。

FOSTEX 8cmフルレンジ(型番不明)+長谷弘工業バックロードホーン自作キット
をTU-870で鳴らしている店があり、試聴したことがあります。

ゆったり、まったりした音色で、小さな音で聴く限り、やわらかめの癒しサウンドという印象を持ちました。
ただ、個人的な好みで言うと、同価格帯のコンポと比べても絶対的なパワーが明らかに不足していて、スピーカーの能力を引き出して活き活き鳴らすという意味では、改造無しでメインに使うのは厳しいかな?(カカク相応)という印象でした。

>私は、ロックやジャズを聞くのですが、しっかり鳴らせるなら4312MUが好みなのですが
>音で言うと4312MUのほうが好きです。
ということであれば、
「JBL4312MUで、ジャズやロックをしっかり鳴らせる真空管アンプのキットを捜す。」
というアプローチのほうが、購入後の満足度が高いかと思われますがいかがでしょうか?

キットもいろいろありますので、「キットを作ってみたい。」「さらに組み立てたアンプで、気持ちよくお気に入りのスピーカーを鳴らしたい。」ということであれば、なおさらスピーカー→アンプという道がよろしいかと思います。

http://www.kit-ya.jp/

4312MUをショップでTRIODE(どのモデルでしょうか?)で試聴した上で気に入っているのであれば、そのTRIODEのアンプが一つの基準になるでしょう。
「真空管アンプ」という括りだけでアンプ(TU-870)を選ぶのは、後悔のもとになるやも知れませんので、念のため。

〜・〜・〜・〜・〜・〜

>また真空管アンプもいろいろあるとは思いますが、一般的にどのような特長のある音をだすのか

真空管アンプの音の特長を語るほどの経験も知識も無いのですが、まず、出力に使われる“球”(出力管)によって、それぞれ特長があるようです。

小生は、TRIODEのTRV-88STというプリメインアンプを使っていますが、出力管はKT-88という球でプッシュプルという方式が採用されています(出力管にKT-88を計4本使っています)。
このアンプ(球)の特長は、“とてもパワフル”です。
スピーカーを選ばず、コーンが弾けて音がパンパン飛んでくるような生命力にあふれた鳴り方が特徴的です。いわゆる、真空管らしいまったりした音ではありません。
KT-88なら、ジャズやロックとの相性も良い(抜群)かと思います。



書込番号:7953052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2008/06/17 18:30(1年以上前)

そうなんですかー。オーディオとしては良い音ではないんですね。ご丁寧に説明していただいてありがとうございます。
安かったので真空管と言う物を一つくらい買ってみようと思ってましたがTU−870はやめておきます。
879はどうですかね?
安価で良い真空管アンプはないですか?
現在、JBLの4307にPMA2000で音楽を聞いていて非常に良いのですが最近おもしろさがなくなってきて、おもちゃ的な物が欲しくなってきました(^-^)

書込番号:7953056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/06/17 22:24(1年以上前)

二羽の鬼さん返信ありがとうございます。今回はサブというかメインではないのでお金をかけないで遊ぶつもりです。
試聴したTRIODEはTRV−35SEですが本当はTRV−88SEに興味がありました。
詳しい説明名ありがとうございます。パワフルな音がすきなのでTU−879というキットのアンプがKT−88に改造せずに付け換えできるらしいのでそれかTRV−A88SEにしようと思います(^-^)
KT−88って一本いくら何ですかね?
それにしてもスピーカーは悩みますね。この悩むが楽しいのですが。

書込番号:7954160

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/17 22:48(1年以上前)

他にもあるけど、、、
【真空管】KT88 ゴールドライオン Genalex ペア2本
価格18,800円(税込)
http://kakaku.ascii.jp/item_info/20711293910081.html

【真空管】6550/KT88互換 Fender ペア2本 26,000円
http://www.vintagesound.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=2345
http://vintagesound.jp/

書込番号:7954311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/18 13:28(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。
せっかく乗っけていただいたサイトにアクセスできませんでした。
これって管球ですよね?KT−88にもいろいろあるんですか?

書込番号:7956512

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/18 13:57(1年以上前)

KT−88はオーデイオ用の有名な真空管です。
製造国がいくつかあります。
ペア2本というのは出力段に二本使ってプッシュプル動作させるために特性の揃ったのを選んであります。

書込番号:7956601

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング