


PC何でも掲示板
本日(2日)秋葉原arkにて並行輸入品ですがゲットしてきました。
3870よりも作りがしっかりしていてイイ感じです。
が、3870X2とのcrossfireが出来ない…
3000系と4000系のMixではcrossfire出来ないんすかねぇ。
3D性能的(当方の手持ちグラボにおいて)には、
3870X2+3870>9800GX2>3870X2>4870>3870 てな感じです。
それと注意すべきは『本体の発熱』ですかね。
エアフローの良いTwelveHundredですが、
MBの温度が41℃(9800GX2)→46℃(4870)と上昇。
現在はお気に入りの9800GX2に戻しちゃってます。
来月の給料が入ったらもう1枚4870を買ってcrossfireを…
ってか、その頃には4870X2が出てんのかな?
書込番号:8022492
0点

team7さん おはようですよ!
>エアフローの良いTwelveHundredですが、
MBの温度が41℃(9800GX2)→46℃(4870)と上昇。
できればグラボ自体の温度があるとさらにありがたい情報になりそうです!
まぁ相当な温度だろうと推測はできますが・・・
4870なら4850より冷えそうだと予想してたんですけどね。
書込番号:8022771
0点

混合CFについては当初は出来ると言う話が飛び交っていましたが、公式には出来ないということになっているらしいです。抜け道はあるのかもしれませんが。
X2は一応7月末に何らかの動きはあると思いますが、店頭に並ぶのは8月の半ばではないでしょうか…こちらは今後の情報待ちですが。
書込番号:8023679
0点

X2について情報きましたね。
評価サンプルが7月中旬、リファレンス仕様の出荷が7月末、ベンダー独自仕様が8月中旬という事らしいです。
予価はこれまでの情報通り$499、初物の店頭価格は6万円になりそうですね。
書込番号:8025535
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)