5400ESに限らずAVアンプについてですがBDレコーダーからHDMI接続した場合に
アンプのコンポーネントからの映像出力はあるのですか?
5400ESのフルHDアップスケーリング機能の説明でコンポーネントは1080iまで対応
とあるので大丈夫だと思うのですが・・・
書込番号:8281051
0点
発売前の製品なのでおそらくですが、HDMIから入力された信号をコンポーネント端子から出力はできないと思いますよ。
たぶん他のAVアンプも同様でしょう。
書込番号:8281541
1点
ひでっちさん
こんにちは♪
HDMIで入れたものは
HDMIからしか出ないのが
現状でずっと変わらないと思いますよ♪
書込番号:8284324
1点
回答ありがとうございました
これは常識みたいですね・・・お恥ずかしい限りです・・・
と云う事はコンポーネントINしかないプロジェクタ−でBDソフト(HDサウンド)を見るにはBDレコーダ−から音声INとしてHDMI接続、映像INとしてコンポーネント接続してアンプの入力セレクトをHDMIにすれば良いのですか?
書込番号:8286159
0点
レコーダーによってはHDMIとコンポーネント(D端子)の同時出力ができない機種もあるそうですよ。
同時出力できるとして、音声だけHDMIでアンプに繋げて映像だけ直接プロジェクターではどうでしょう。
書込番号:8286320
0点
BDレコーダー(X90)は同時出力可能なのでしょうか?
DVDの映像を5400でアップコンバートさせて見てみたいもので・・・
書込番号:8286407
0点
ソニー機でしたら同時出力可能でしょう。
アップコンバートはHDMI出力のみ有効になるんじゃないですか?。
書込番号:8287349
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 15:32:22 | |
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 2 | 2025/11/24 2:07:59 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






