BCNの1-9月シェアが発表になりました。
2008年1〜9月の販売台数シェア
ニコン、キヤノンがそれぞれ40.1%
3位のソニーは10.0%
ソニーの躍進がののまま続いて上位2社に危機感をあたえ業界が活性化すると良いですね。
ソニーは今年度15%のシェアを確保するかな?
書込番号:8479212
0点
おー!
ついにSONYが目標を達成したのですね♪
書込番号:8479409
0点
やはりカメラのラインナップが充実してくると、それなりにシェアもあがってくるようですね。
書込番号:8480876
0点
うーん、どうでしょうか。
9月単月15%の理由は、単に運動会シーズンで入門機の需要が伸びたのに対し、C,Nの入門機はこけたKissFを別にして、D40,D60、KissX2、それぞれ発売してからちょっと時間が経っているので、200,300,350と揃えたαに顧客を持っていかれただけ、という気がします。
これからは紅葉のシーズンですので、パパママ機ではなく、ジジババ機が売れてくると思います。
D90,D300、50D、5D2はこれから伸びるでしょう。そうするとすでに敗色濃厚な700しかないαはしんどいのでは?
α900のスペックは凄いとは思いますが、残念ながら上級機はシェア争いには関係ありません。
ということを考えると、ソニーの年間シェアは10%維持がいいところ、と考えますが、いかがでしょうか。
書込番号:8483875
1点
9月端月ではないですよ
1-9月の結果よく読んでくださいね。
瞬間最大風速ではないってことです。
5D2(発売11月末で紅葉には微妙)を入れるんだったら当然α900(10/23発売)、D700も入れないと上位2社を持ち上げたいのは分かりますが偏りすぎですね
書込番号:8488192
2点
>1-9月の結果よく読んでくださいね。
瞬間最大風速ではないってことです。
えーと、1-9月の結果が10%、9月単月が15%、ですよね?違ってたらスイマセンm(__)m
年間シェア15%を取る為には、残り3ヶ月間で、15−10%=5%に×9ヶ月分のシェアを挽回しなければならないことになります。
例えばこれから毎月25%ずつ取ったとしても、25−15%=10%に×3ヶ月分で、届きませんよね?
(まあこれは1月から12月まで同じ販売台数、というのが前提ですが)
いくらソニーが元気でも、25%でも無理ですよね?
>5D2(発売11月末で紅葉には微妙)を入れるんだったら当然α900(10/23発売)、D700も入れないと上位2社を持ち上げたいのは分かりますが偏りすぎですね
5D2は若干安いので入れてしまいましたが、どっちでもいいです(笑)。
ニックネームからもお分かりになるかと思いますが、上位2社を持ち上げる気はさらさらありませんよ。
言いたいことは、期待と予想は別物だ、ということです。
ご期待に水を注して申し訳ありませんが、ドライに予想すると、ソニーの今期年間15%は現実的に難しい、ということです。
書込番号:8509025
2点
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/11/14 9:41:17 | |
| 10 | 2025/11/14 5:56:11 | |
| 26 | 2025/11/14 9:30:58 | |
| 1 | 2025/11/13 22:18:49 | |
| 5 | 2025/11/14 3:19:03 | |
| 1 | 2025/11/13 13:23:43 | |
| 0 | 2025/11/13 8:02:36 | |
| 27 | 2025/11/13 21:34:35 | |
| 0 | 2025/11/12 19:37:22 | |
| 4 | 2025/11/12 21:27:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





