『エアコンの能力について。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エアコンの能力について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エアコンの能力について。

2002/07/25 19:24(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 aristo.147さん

はじめまして。いきなり質問なのですが、新聞の折込広告などに各種エアコンの能力が記載されていますよね。たとえば2.8KWの場合、 冷房0.5〜3.9とか、 0.9〜3.3など。単純に考えて、右側の数字が大きい程よく冷えるのでしょうか?中には2.5KWの方が、2.8KWより右側の数字が高い機種があります。東芝がそう。それぞれのクラスで一番冷房能力が優れたエアコンが欲しいです。暖房、ドライ性能、運転音はどうでもいいです。みなさん、お答お願いします!

書込番号:853252

ナイスクチコミ!0


返信する
potio2さん

2002/07/26 00:54(1年以上前)

その通りです、最小と最大の能力を現しています。
最大能力が効きということになります。

他の[運転音はどうでもいいです。]とおっしゃっていますので
あえて言及しません。

書込番号:853848

ナイスクチコミ!0


スレ主 aristo.147さん

2002/07/26 07:03(1年以上前)

回答どうも有り難うございます!何分素人なので、安易にカタログデータを信じていいものかと思い質問させて頂きました。すごく参考になりました!感謝です!

書込番号:854151

ナイスクチコミ!0


ほ〜さん

2002/07/26 15:26(1年以上前)

一言、言わせて頂きますが、確かに最大値は最大値ですが
余り最大運転はしません。

なので部屋の大きさに合わせて適応能力の物を選んだ方が
良いかと思われます。
2.5kwより2.8kwの方が平均運転時はよく冷えている
はずですし、経済的です。

省エネ的にも電気容量も見てくださいね。
グーンと最大値で上がってたりすることも・・・。

書込番号:854660

ナイスクチコミ!0


スレ主 aristo.147さん

2002/07/26 19:10(1年以上前)

たしかに言われる通りですね。電気代は安いに越したことはありませんよね!今の家も、部屋に対してワンクラス上のエアコンを付けています。それでも、子供たちが頻繁に出入りしたり、かなり日光が差し込んできたりする日があるのでとにかくそれぞれのクラスで一番冷房能力が高いエアコンが希望です!木造二階一戸建てで、エアコンが付いている部屋は、共に和室六畳で窓は南側にあります。カーテン閉めれば日光は防げるんですけどね・・。部屋を強力に冷やすのは夏場の二・三ヶ月だけなので、電気代はその月に限って言えば惜しくないんです。ですから極端な話、冷えすぎて寒いくらいのエアコンが理想です。大変長文失礼!

書込番号:854928

ナイスクチコミ!0


何でそんなに最大に拘るんだろ?さん

2002/07/30 20:08(1年以上前)

平均時でもう冷えてんですよ!平均時で差が出ちゃってんの!
冷える時間も平均時から短くてすむの!
2.8kwって、2ランク上、普通じゃ10畳ぐらいにだって
付けられちゃうヤツだよ、どんな部屋なんだ?
エアコンじゃなく冷房専用機買えば良いと思うけど!
東芝のまわしか・・・?

書込番号:862552

ナイスクチコミ!0


スレ主 aristo.147さん

2002/08/03 22:12(1年以上前)

なんでそんなに・・へ。勝手にあらぬ想像をするのはやめましょう。あなたの言われる通り、一台は冷専です。和室六畳に2.5を。二階の寝室和室六畳には2.8を。すぐ冷えて欲しいんですよ!平均とかじゃなくね。今年2.5の冷専を買い換えようと思ったから質問したんです。2.5または2.8で買うんだったらその中で冷房能力が強力なのがいいと思ったから。極端な話、寒いくらいのエアコンがいいんですよ。一応最初に説明したつもりですが。あなたには通じてなかったみたいですね!

書込番号:870072

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング