一眼のメーカーは問わず使用レンズも問わず
今使用のマウスを撮影しませんか?
ほ〜〜構図なんだ?このレンズだとこんな感じにも写るんだって
天候も悪いのでカメラを動かしましょう。
色んな構図+素敵なマウス写真貼ってください。
それと、ねずみのマウスは貼らないようにお願いします。
一眼の機種名+使用レンズを書いてください。
PENTAX K20D シグマ50mmF2.8マクロです。ISO1600
書込番号:8671852
2点
へんてこりんな企画ですが
マウスでもいい被写体かなと是非参加お待ちしています。
書込番号:8671894
2点
ドラえもんカメラさん、申し訳ございません!
>ねずみのマウスは貼らないようにお願いします。
だったのですね。
タイトルだけ拝見して、面白い企画だったものですからすぐに撮影してしまいました。
本当に申し訳ございませんでした。
書込番号:8672047
1点
Macのマウスを撮ってみました。
10年くらい前の初代iMac用とIntel Mac用のマウスです。
初代iMac用のキーボードは打ちやすいのでIntel Macで使ってます。
書込番号:8672450
1点
Nikon D200 VR18-200です。
以前、マウスとキーボードを撮ったことあるのですが
写真を探してみましたが見つかりませんでした。
書込番号:8672481
1点
面白そうなので参加しようと思ったのですが、
家では、もう長い間マウスらしいマウスを使ってません…。
使い込んでちょっとツルツルになりつつありますが、
赤いポチの周りのキーがちょっとテカッてますが、
一応これが普段メインで使ってるマウス(?)です♪
CANON EOS 20D + TAMRON A09
書込番号:8672610
0点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
数年使っているデスクトップ用NECマウス。塗装剥がれが・・お疲れさま・・・ |
左がノート用(無線)、右がモバイル用 |
モバイル用(少し手ブレしているかも・・・・) |
ノートについていたマウスと、(今では絶対に行くことのない)コニミノプラザのパッド |
なんやこのスレ?
と思いましたが、閉じた後カメラを取り出してしまいました・・・・・・・・。
TAMRON A09 28-75mm F2.8MACRO
MINOLTA100mmMACROで撮ろうかと思いましたが、離れないとフレームに納まらないので、TAMRONで。
このレンズかなり前に購入ですが、だいぶ寄れるし、使いやすいです。
書込番号:8672789
0点
参加しま〜す。
ロジクール990円
α350 キットレンズ
こんなもんかな?
書込番号:8672843
0点
無駄にマウス持ってるんで参加しますw
CANON EOS 30D + CANON 50mm F1.8
ISO1600
書込番号:8672856
0点
写真を見るだけで、撮影機種名が分かるように撮りました(笑
カメラはα700で、使用レンズはタムSP90F2.8マクロ(172E)です。
マウスは超愛機、ロジクールのMX-Rです。
一度これを使ったら、他のマウスはストレス源にしか感じません!
書込番号:8673041
0点
ワコムのペンタブレットです。
無線マウスも付いてますがペンはマウス機能もあります。
>マウスは超愛機、ロジクールのMX-Rです。
このマウスは欲しいのですが私は手が小さい(ゴルフグローブ 21)のですがどうでしょうか。
近所のヤマダにはデモ機がないので操作したことがありません。
書込番号:8673983
0点
ロジクールの有線マウスです。
最近は光学式マウスもコードレスが主流になってきたけど
単4電池2個分の重さが気になります(職場ではコードレス使ってます。)
オリンパスE-3に40-150mmF3.5-4.5と150mmF2.0です。
書込番号:8673997
0点
朝から雪なので撮影にも行けないので分解してみました。
表面はかなり汚れていたので消毒用アルコールを少量付けて拭きました。
お気に入りのマウスですが無線マウスが欲しいです。
D200 VR18-200
書込番号:8674093
0点
カメラマンライダーさん同様 α700でタムロン90mmにフラッシュを半透明の傘にバウンスさせて。
>一度これを使ったら、他のマウスはストレス源にしか感じません!
僕のは小さい方ですが同感です。
色々ショートカットがボタンに割り当てれるのでコピペも最小化も一発です。
お勧めですよ。
書込番号:8675134
0点
ニコン富士太郎さん
私は手が大きいんです・・・。実はあまりにも気に入ったので、
彼女用にも一個買っちゃった事がありまして、
彼女は女性としてもかなり手が小さいのですが、
それでも使ってくれているようです。
ただ、左サイドのホイールもどきみたいなとこは、
ちょっと操作しにくいと言っていました。
不安でしたらyellow3さんが使っている、モバイル版MX-R
とも言うべき、VX-Rで検討してみてはいかがでしょうか。
yellow3さん
昨日割り振りもそうですし、なんせこのホイールが・・・
ウインドウ右端のスクロールバーにカーソルを持って行く
という操作をする習性が完全に壊れました(笑
欠点をあげるなら、家用に買ったら、絶対に職場用にも
もう一個買いたくなることですかね(^^;
書込番号:8675620
0点
カメラマンライダーさん
MX-R,VX-Rは両機種とも人気商品で優れもののようなので迷いますが
ヨドバシかビックに行って操作し気に入った方を買います。
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:8675710
0点
>昨日割り振りもそうですし、なんせこのホイールが・・・
ホイールの左右にできるのもいいですね。
右にコピー、左にペイストを当てています。
ニコン富士太郎さん
小さくていいのですが電池が一個しか入らず、結構消費も早いので、エネループもご一緒にどうぞ。
書込番号:8682729
0点
yellow3さん
MX-Rだけが充電式なんですね。
調べてみましたらキーボードとセットになったMX-5500 というのもありますが
これも充電式のようです。
ありがとうございます。
書込番号:8682995
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/14 23:21:39 | |
| 11 | 2025/11/15 0:32:48 | |
| 0 | 2025/11/14 16:50:05 | |
| 7 | 2025/11/15 1:01:11 | |
| 2 | 2025/11/14 15:25:43 | |
| 27 | 2025/11/14 19:26:54 | |
| 15 | 2025/11/14 17:20:07 | |
| 35 | 2025/11/15 1:10:40 | |
| 2 | 2025/11/14 14:25:50 | |
| 9 | 2025/11/15 5:12:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





































