『昔のレンズを使いたいんですけど・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『昔のレンズを使いたいんですけど・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 昔のレンズを使いたいんですけど・・

2008/12/15 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10件

昔のレンズ、85o F1.4 を使いたいんですけど・・やはりレンズも新しいのじゃないとだめですかね?

書込番号:8788694

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/15 18:43(1年以上前)

各社から 85mmF1.4 は出ていますので、
レンズのメーカーや型番を投稿しないと
どのカメラで使用可能か誰も答えられませんよ。

書込番号:8788705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2008/12/15 18:47(1年以上前)

私も20年前に購入した85mm F1.8を使用しています。

書込番号:8788717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/15 19:12(1年以上前)

 α8700iで動く純正レンズならα700では、
壊れてなければほぼ動くはずです。
一応α700を購入時に試着させてもらって
確認した方が安心ですね。
ちなみにミノルタの古いレンズは、案外優秀みたいですよ。
今時のデジタル向きコーティングの物と比べたら、
多少は不利かもしれませんが、十分にキレイに
撮れるでしょう。でも、ポートレートに使うには、
ちょっと望遠になりすぎますね。

delphianさん
 プロフから過去投稿見ると、どうやらα8700iで使ってたレンズの様です・・・

書込番号:8788825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/15 19:14(1年以上前)

#8681671のスレで、参考になったのでは?

書込番号:8788834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/15 19:21(1年以上前)

じじかめさん
 前スレからの流れから推察すると、
このレンズでα700でポートレートいけますか?って
質問な気がします・・・

書込番号:8788854

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/15 19:22(1年以上前)

カメラマンライダーさん

 > プロフから過去投稿見ると、どうやらα8700iで使ってたレンズの様です・・・

 あっ、そうでしたか。
 過去の投稿まで確認してから書き込みした方がいいのかな。
 めんどくさいので今後も確認無しで投稿すると思います (^^

 スレとは関係ありませんが、α7700i を使っていた時に持っていた
 AF135mmF2.8ですが、写真を撮るのを一時期やめていたため
 大量のカビが発生してしまいました。
 好きなレンズでしたので、もの凄く残念でした。

書込番号:8788855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/15 19:31(1年以上前)

delphianさん
 今、デジタル一眼レフカメラ総合で見てますが、
このスレのいくつか下にα700使いこなせますか?みたいな
スレがありまして、私はたまたまそちらにもレスをしていたので、
気が付いた次第です。
私はほとんどの場合、過去投稿見るのって、真面目に取り合うべきか
釣りと見てスルーすべきか微妙な時くらいですね(^^;
 レンズのカビはご愁傷様です(涙
私はカビ未経験なのですが、自分の気に入ってるレンズが
カビたら立ち直れませんね・・・(所有品の大半は中古の安物ですが)

書込番号:8788894

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/15 19:41(1年以上前)

スレ主様、脱線失礼します。

カメラマンライダーさん

 カビの件ですが、カメラバッグに放り込んだまま
 放置したのが悪かったのです。
 その頃はカビについての知識もなく、まさかレンズに
 カビが生えるなんて思いもしませんでした。
 定期的に使う、しばらく使わないレンズは防湿庫へですね。

 もし AF135mmF2.8にカビが発生しなかったら、今頃αデジタルの
 ユーザーだったと思います。
 カビの発生が一からマウント選択をさせたようなものですから・・・ (^^

書込番号:8788936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/12/15 21:53(1年以上前)

Andrew(^^)vさん こんばんは

ミノルタ物はとりあえず使用できます。もちろん手ぶれ補正も効きます。

強力な点光源があるとゴースト等が出る時もありますが、画質も良好だと思います。

銀塩になれた方だとα350,200はファインダーが狭いと思います。

α700はシーンモードにポートレートもあり、初心者にも使いやすいと思います。

従って迷わずα700を購入された方が良いと思います。

書込番号:8789686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/15 22:50(1年以上前)

ありがとうございます。あと1つだけ教えてください。

ボディだけ買うよりも、一応レンズも今のものを
(たとえばA09・・・先ほど教えてもらった)
合わせて買っておいた方がいいもんでしょうか?

それとも、85ミリと同じように昔のレンズ(ミノルタ純正 AF35-105を
使うってことでいけちゃうでしょうか?

書込番号:8790155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/16 00:36(1年以上前)

 広角は要らないってことなら行けちゃうと思います。
AF35-105の実力が何ともわからないですけど。
35mmスタートのレンズは、まるっきり広角じゃなくなっちゃいますからね。
 とりあえず85mm F1.4はポートレートでは望遠過ぎで厳しいので、
もうちょっと短めのポートレート向きなのが一本あると
良いなぁとは思いますけど(^^;

書込番号:8790933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/16 21:34(1年以上前)

すいません、今仕事から帰りました。

となると、やっぱりレンズも買うべきだってことになりますよね。
レンズ、お勧めのものはあるでしょうか?

使用目的は、@ポートレート A商品撮影(シャンプーやトリートメント、化粧品など)
あとはスナップ程度のものが撮れれば・・・。

あと、前述の昔のレンズを使うのを前提に、α300とか700とかいってきたのですが、
もし、そのレンズたちが使いものになりにくそうなら、
「α」にこだわる必要がなくなってしまうのですが、キャノンやニコンや・・・
同程度の他メーカーと比べた場合はどんなもんでしょうか?

すいませんが、ご教授ください。

書込番号:8794553

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/17 02:03(1年以上前)

85mmF1.4なら、α300でも700でも普通に使えます。

書込番号:8796316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/17 09:44(1年以上前)

いろいろ教えていただいたことから考えて

Sony α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットで

決めようと思っているのですが

いかがでしょうか?

すいません。なかなか一人で決めきれなくて・・・・

あと一押し、「それでいいんじゃない!」と

言っていただけると決まっちゃうんですけど(笑)。

このレンズでポートレートもいけますよね?!

書込番号:8797026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/17 16:01(1年以上前)

Andrew(^^)vさん こんにちは

 ポートレート自体はどのレンズでも撮せると思いますが、思っている様な
 写りになるかは、別のような気がします・・・。

 85mmも室内では長い感じになるので、50mmF1.4なども候補にされるのも
 悪くないように思います〜!

 物撮りだとマクロレンズなども候補になりそうですが、16-105で購入され
 問題が有るのであれば、レンズを買い増しされると良いような気がします!

書込番号:8798208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/17 17:01(1年以上前)

これはモウ定説になっています。銀塩のミノルタの名玉85mmF1.4Gをデジタルのα900で使用してもフワフワの甘い描写となってしまいます。レコードとCD位の違いがあります。ニコンもD1を出した頃、約30年前のレンズが使えると自慢げに宣伝しましたが、銀塩用高級レンズのED17-35mmF2.8とD1の組み合わせでは魚屋の裸電球がズレて写りました。銀塩用レンズではゴーストやフレアーが出やすくクレームが殺到、ニコンはすぐに後玉に面間反射防止コーティングを施したDXニッコールを出し始めた訳です。銀塩時代の高級レンズをデジタル一眼レフに装着するより、シグマの3万円代のデジタル専用レンズを装着して撮影される方が遥かにキレ、ヌケ、耐逆光性能のよい高画質が得られます。餅は餅屋 ですね。

書込番号:8798403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/17 20:07(1年以上前)

いろいろありがとうございます。勉強になります。

となると、最終形は

Sony α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット・・・に加えて、

ポートレート専門の1本(50mmF1.4)を買うのが

ベスト!!・・・ということですね。

書込番号:8799101

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フォームウエアー戻す方法 5 2025/09/21 11:07:24
S1IIEとの違い 0 2025/09/21 4:53:48
6D 修理対応期間 2025年9月まで 3 2025/09/21 11:29:09
ISO感度オートの低速限界値 16 2025/09/21 9:14:21
露出補正の件で教えて下さい。 9 2025/09/21 5:11:25
値下がり 3 2025/09/20 16:57:41
フォーカスエリアについて 10 2025/09/20 20:01:46
初めての一眼レフカメラ 29 2025/09/21 0:13:23
買いますか? 17 2025/09/21 8:26:46
データ転送について 3 2025/09/19 19:07:34

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310329件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング