映画みるために5.1chをつくろうと(表現あってるかな?)思ってます。だけど、ど素人でどれを選べばいいか全くわかりません。(*_*)
一応SONY YAMAHA ONKYOのどれかのものを買おうと思っています。
参考にしたいのでアドバイスお願します。
あと、会社は統一したほうがいいんですか?また、5.1chをまとめて売ってる商品は音質・品質は良いんですか?
書込番号:8823114
0点
こんばんは。
厳しいかもしれませんが、何も知識が無いのであれば、まずは本屋にでも行ってAVの本を買って勉強、またネットでもたくさん紹介されてますので勉強。
その後、本当にわからない部分を聞けばいいと思います。
がんばって下さい。。。
書込番号:8823406
0点
メーカーは揃える必要はないですよ、まずは予算内に収まる範囲のスピーカーに目星を付けて試聴してみましょう。
書込番号:8823516
0点
Oh!みちさんさん わかりました。できる範囲で覚えたいと思います。
口耳の学さん そうなんですか。統一しようか迷ってたので助かりました。ありがとうございます。
書込番号:8823557
0点
私も最初は本を買って基本的なことを覚えました。
予算にもよりますが、アンプとスピーカーは別々(いわゆる単品売り)の方が買うときの楽しみ、買った後の満足感が得られると思います。(失敗することもあり)
統一してもいいし、別でもいいです。好みですから。
ホームシアターセット(まとめて売ってる物)も含めて、オーディオというのは値段に比例すると私は勝手に思ってます。
中には安くて良いものもありますね。試聴はできればした方が良いです。
目星を付けた品物のクチコミ読むと参考になります。
私は以前はYAMAHAのアンプ(AZ-2)、スピーカー(300シリーズ)でシアターを組んでいましたが、子供が小さかったことと、アンプにHDMI入出力が無かったので売ってしまいました。
近々、また組もうともくろんでいるのですが、アンプはパイオニアかSONYかYAMAHA、スピーカーはKEFあたりでいこうかと思っています。
いろいろ研究すると、底なしの沼に落ちていきます。
ケーブルだけでも1mウン千円とか!HDMIケーブル1mウン万円とか!
(パイオニアのKUROのクチコミにたくさんでていますよ。一読すると面白いです。)
書込番号:8824181
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 15:32:22 | |
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 2 | 2025/11/24 2:07:59 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






