音声の入出力が優秀な音源(USB機器を含む)を探しています。この条
件さえ満たしていれば、ほかの機能は一切問題ではありません。
現時点で最有力候補はEGO・SYSのMAYAです。このカードをお使いの方が
おられましたら、ご意見お聞かせいただければありがたいです。
書込番号:90849
0点
2001/01/23 00:41(1年以上前)
MAYAはちょっと癖があるかもしれません。
相性なのかもともとの性能なのかわかりませんが、録音時にノイズが
のってました。再生時に音飛びも出たりしました。
お勧めはサウンドブラスターAWE64GOLD(ISA)かサウンドブラスタ
ーLiveProです。Plutinum(Plusでは無い方)もよさそうなのです
が、予算的に購入したことがありません。
近日発売される予定のONKYOのサウンドカードもよさそうなのです
が、去年から待ってて待ちくたびれたのとエミュで遊ぶのにはやはり
サウンドブラスターシリーズということで、現在はLiveProを使用し
ています。
もしもアナログ音源をPCで取り込んでCD-R等にしたいのでしたら、外
部でアナログ->デジタルコンバータを通してデジタル入力したほうが
いいかもしれません。
書込番号:90983
0点
2001/01/23 04:15(1年以上前)
オンキョーのSE-70ISAはどうでしょう?
かなり優秀ですよ。ISAですけど。
書込番号:91131
0点
2001/01/24 19:39(1年以上前)
自分のマザーはISAバスがないので、AWE64GOLDやSE-70ISAは残
念ながら使えません。Live Plutinumは使っていますので、これ
よりもいいものを探しています。
火曜日さんのレスによるとMAYAはあんまりよくないようですね
・・。ONKYOを待った方がよいでしょうか。
書込番号:92084
0点
2001/01/24 22:58(1年以上前)
DigitalAudioLabsのCardDeluxeはどうでしょうか。
モンスター級のS/N比で、最高24bit/96kHzサンプリングが可能。
唯一オプティカルの入出力がないのが残念ですが・・・。
エフェクト系の機能は皆無ですが、単純に再生・録音に関しては
MontegoUやSBLiveでは太刀打ちできないくらい良い音ですよ。
書込番号:92192
0点
2001/01/27 14:56(1年以上前)
申し訳ありません。返事が遅れました。
CardDeluxeやSW1000Gあたりになると予算が厳しいですねえ(^_^;)。
あと、これはふたつともWindows2000には対応していない・・。
うーん。
書込番号:93626
0点
2001/03/10 20:59(1年以上前)
MAYA使いましたがあまり変わらないですね。結局、Macにデジタルパフォーマ、周辺機器はMOTU製品にかえました
書込番号:120639
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/06 18:46:23 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 | |
| 6 | 2025/05/07 20:28:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



