『Pentium2でちょっと古いネタなのですが。。。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > AMD > すべて

『Pentium2でちょっと古いネタなのですが。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD

スレ主 ティンキーさん

今使っているP2を新しいCPUに取り替えようと思います。
ずばりP3を乗っけようと思うのですが、どのようなものを乗っければい
いのでしょうか?SLOT1ならOKと友達に言われたのですが、規格と
かに疎くて、踏み切れません。
チップセットは440BXです。
よろしくお願いしますー

書込番号:91333

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/01/23 16:28(1年以上前)

マザー型番を教えてくれなはれ。

書込番号:91335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティンキーさん

2001/01/23 17:39(1年以上前)

型番ってどこに書いてあるのでしょうか?
わからないのですが、とりあえず説明書には
「ASUSのP2B Pentium U マザーボード」
と書いてあります。
説明書には、Pentium Uが動作すると
書いてあるのですが、この時代にはP3は無かったはずなので
説明書に載ってないのかなぁ?と思って、質問しました。
もしわかりましたら、よろしくお願いします。
ちなみに今はP2で266MHzです。
66×4で動いてます。

書込番号:91370

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/01/23 18:02(1年以上前)

ASUSTeK Users' Forum
http://www.nifty.ne.jp/forum/fasus/
→FAQプロジェクト→[8] Slot 1 Coppermine編 第2.1版

書込番号:91375

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/01/23 18:28(1年以上前)

↑[5] Slot 1編 第4.1版 も見てくださいね。

書込番号:91390

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/23 18:45(1年以上前)

ぞうさん、ありがとうございますだ。あやうく危なげなサイトを
紹介するところでしたわい。なんせP2Bですけん。

書込番号:91396

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティンキーさん

2001/01/23 19:04(1年以上前)

ティンキーです。
どうもいろいろとありがとうございます。
って言っても、実はよくわからないのですが、
P2Bの後ろについている枝番のようなものは
どこで見れば良いんでしょうか?
BIOSの画面で見られるものなのでしょうか?
BIOSの画面にしてみたものの、
どこに書いてあるやらさっぱり・・・

「1002」という数字は見つけることができたのですが、
これ以上はちょっと苦しい感じです。
どうかお力を!
あと、恥かきついでに「Coppermine」というのは
Slot1のPentium3と考えて
間違いないでしょうか?
よろしくお願いします!!!

書込番号:91403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティンキーさん

2001/01/23 19:06(1年以上前)

今更何なんですけど、ここAMDの場所なんですねー。
なんでP3の質問がAMDなんだろうと思いまして・・・

書込番号:91405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティンキーさん

2001/01/23 19:08(1年以上前)

↑ だから、もしかして過去ログが無いのじゃないか?
実は、
「今ってAMDめっちゃ流行ってんだ!主流ジャン!」
って思ったのは勘違いだったってこと?

書込番号:91408

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/01/23 20:04(1年以上前)

>P2Bの後ろについている枝番のようなものはどこで見れば良いん
でしょうか?

上のページから行ける「[5] Slot 1編 第4.1版」の(Q)2.の回答部
分の記述と
http://www.nifty.ne.jp/forum/fasus/colect/mb2.htm
が参考になるかも?ただのP2Bというのもありますよ。
小さいですが、写真は↓を参考にしてください。
http://www.asus.com.tw/products/Motherboard/slot1.html

>「Coppermine」というのはSlot1のPentium3と考えて
間違いないでしょうか?

http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/PentiumIII/prod
bref/
図1のSECC2パッケージに当てはまるCPUのうち600B、533B、450、
500、550、600を除いたものです。

マザーボードのリビジョンについては、マザーボード上のどこかにあ
りませんか?
いかんせんASUSTeKのマザーボードは持っていないので...

その他
http://www.asus.com.tw/products/techref/Cpu/Coppermine/ind
ex.html

後は自分で調べましょう。

書込番号:91426

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティンキーさん

2001/01/23 20:55(1年以上前)

ぞうさんそしてぷちしんしさん、
ありがとうございます。
覗いてみます。
また何か有りましたら
よろしくお願いします。

書込番号:91472

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/01/23 21:01(1年以上前)

説明書に「P2B」とあり、BIOSで「P2B」としかでなければ「P2B」じ
ゃないですか?

>1002
BIOSは最新のものにした方がいいですね。

がんばってくださいね。一度慣れればあと楽ですから(調べもの)。

書込番号:91479

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/23 21:53(1年以上前)

危なげなサイト:いえいえP2Bは改造マニアの定番マザーですけ
ん。ティンキー さん、それ結構面白いマザーですけん使い倒してく
ださいな。CPU探すのちょっと大変かもしれませんがの。

書込番号:91507

ナイスクチコミ!0


砂坊主さん

2001/01/24 00:53(1年以上前)

P2BはP2BーF(前期型)と違いカッパの要求電圧を供給出来るの・・かな?

書込番号:91644

ナイスクチコミ!0


TTさん

2001/01/24 13:14(1年以上前)

Vcore1.8V以下はでないはず、私もP2Bもってるけど
そのままではP3は使えんかった。やり方はいろいろあるので
しっかり調べてがんばってね。(過去ログに何回も出てるよ)

書込番号:91908

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU > AMD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
地味に値上がり 0 2025/09/30 13:05:20
7800x3dと9800x3dとで迷ってます 7 2025/09/23 7:27:10
Joshin(Yahooショッピング)で21800円→18929円 0 2025/09/22 12:26:47
RTX3060との組み合わせで自作PC 9 2025/09/24 11:32:41
ブルスク頻発 0 2025/09/21 18:24:05
メモリーのクロックについて 29 2025/09/21 21:05:14
\20,000 0 2025/09/18 23:28:05
自作構成アドバイスください! 28 2025/09/20 9:42:41
∠(^_^) PCパーツも来年は散財も少ない様子ね。 4 2025/09/10 22:34:50
添付動画のような現象について 9 2025/09/23 13:45:35

「CPU > AMD」のクチコミを見る(全 93166件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング