自作PCの電源(550W)が冬でも夏でも
フルパワーでFANを回してくれるおかげ
でかなり煩く、おまけに結構熱を持って
いるので困っています。明日、電源を
新しく購入しに行こうと思うのですが
沢山種類があって、どれにしたらいいの
か・・・申し訳ないですが、どの電源にした
ほうがいいか助言頂けないでしょうか?
宜しく御願いいたします。
現在のPCの構成
【OS 】WindowsXp Home OEM版
【CPU】Core2 Duo 2.0Ghz
【M/B】GA-965P-DS3
【メモリ】6GB(4GBをRAMディスク化)
【HDD】160GB+160GB+500GB
【SSD】トランセド製64GB
【VC 】Radeon4850
【用途】
比較的重いオンラインゲーム、オンラインゲーム動画撮影/エンコード等。
将来的にCPUをE8500にし、HDDを最新型の500GBの物に更新する予定です。
また、将来の拡張に耐えられるようにしたいなぁ・・・と。
【探している電源】
・高効率
・高静穏
・しっかり廃熱できていて低発熱
・オール日本製コンデンサ使用
・予算1万8千円以内
(出来たらプラグイン方式がいいなぁ・・・
ちなみに候補としてあがっている物
M12 SS-600HM
MODU82+ EMD525AWT
・・・条件厳しすぎでしょうか(汗
書込番号:9317447
0点
80PLUS認定なら効率はいいですね
ご自分の構成より少し余裕を持たせるほうが静かにできるでしょう
ECO80+ EES620AWTやMODU82+ EMD625AWT新しいとこでTruePower New TP-650
>【OS 】WindowsXp Home OEM版
???w
書込番号:9317490
1点
【OS 】WindowsXp Home OEM版
のOEMは忘れてください。・゚・(ノ∀`)・゚・。
書込番号:9317937
0点
がんこなオークさんが言われるように余裕のある電源出力で使うと結果的に静かですよ。
大抵、最大出力に近づくにつれファンノイズも比例して多くなってきますから。。
超力プラグインもよさそうですね。冷却FANにKAMA-FLEXが使われているとか、、
当方ケースFANにKAMA-FLEX入れてますけど静かですよ。
あと、電源容量計算にOSは関係ないので・・^^; でもXp Homeは消費電力何Wなんでしょう?ww
書込番号:9318259
0点
いろんな電源を紹介してくださってありがとうございます〜
よくよく考えたらOSって関係ないですよね・・・(省電力モード
とか関係なさそうですし(汗))超力プラグイン SCPCR-600-P
はスペックを見る感じ良さそうなのですが、とある場所でサイズ
の電源は品質に問題あり(コネクタがサビてた、ハンダ付けが雑)
といった批評があったのですが大丈夫なのでしょうか・・・?
全ての電源に初期不良が全くない訳じゃないのは判ってはいるのですが
ちょっと不安になりました。もっとも他のメーカでもいろいろ言われてる
ようなのでどうしたらいいのか困ってもいるのですが・・・
書込番号:9319275
0点
予算が取れてるなら良い電源を買うのが無難でしょうね
超力プラグインも良さげですが600Wモデルで+12Vの合計が430Wなので
現状の構成にはなんら問題はないけど将来使いまわすなら微妙でしょうか?
書込番号:9319323
1点
一つ気になった点。
>しっかり廃熱できていて低発熱
これって無理じゃね?
それはいいとして、電源は、、、
MODU82+ EMD525AWTはすべてのコンデンサに日本コンデンサ採用!!
(85℃品でコスト削減だぜやったね♪)
なので超力がいいと思います。
書込番号:9321730
0点
沢山のレスありがとうございます。
秋葉原で電源を選ぶこと3時間・・・
悩んだ挙句に最安値?のM12 SS-600MH
を購入しました。交換するのにサムライ
マスター(CPUクーラ)を外したりいろ
いろ配線を変えるのに苦労しましたが
かなり静かになって大満足です。
(でも、今度はHDDの音が煩く聞こえる・・・)
ちなみに、M12-600HMの値段は土日特価品で
16902円でした。(秋葉原T-ZONEにて)
書込番号:9327013
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/11/18 16:56:10 | |
| 2 | 2025/11/16 14:59:14 | |
| 0 | 2025/11/06 11:17:16 | |
| 0 | 2025/10/19 10:16:47 | |
| 9 | 2025/10/16 21:13:24 | |
| 5 | 2025/10/08 11:12:27 | |
| 6 | 2025/09/28 20:18:24 | |
| 6 | 2025/09/27 18:59:05 | |
| 6 | 2025/09/25 20:57:53 | |
| 10 | 2025/09/26 18:01:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





