『取り付けって簡単ですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『取り付けって簡単ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けって簡単ですか?

2001/01/27 01:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 なるなる110さん

車載TV・CDチェンジャー・カーステの取り付けの経験はありますが、カーナビを自分で取り付けることはできますか?電源とTVアンテナとディスプレイの据付け以外にややこしい作業はありますか?速度感知はどこにどうやって付けたら良いのでしょうか?「?」ばかりですみません。

書込番号:93364

ナイスクチコミ!0


返信する
まるめんさん

2001/01/29 22:10(1年以上前)

http://www.kanayama.co.jp/info-1/
で調べられますよ
簡単なとこについいてれば楽勝なんですが
メータの裏だと少し面倒です。

書込番号:95204

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2001/01/30 00:41(1年以上前)

たぶん、カーナビの取付で一番面倒なのは、スピードセンサーですね。
これさえ、接続できれば、簡単に結線、設置できるかと思います。

さて、そのスピードセンサーですが、上記レスのまるめんさんが指摘の
ソニーのサイドが参考になります。

その際、気おつける事は100%信じてはいけないことです。
自動車メーカーは、小さいマイナーチェンジでコンピュータ配線を変えることも、たまにありますのでよくよく確認してください。

取り付け時の注意点としては、静電気に気御付けましょう。
コンピュータは、静電気で簡単に逝ってしまいますので (^_^;)


書込番号:95364

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるなる110さん

2001/02/03 01:52(1年以上前)

まるめんさん・けいんさん、どうもありがとうございました。
早速、見に行ってきます。

書込番号:97863

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ > パイオニア」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング