『BOSEのスピーカーについて2』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『BOSEのスピーカーについて2』 のクチコミ掲示板

RSS


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BOSEのスピーカーについて2

2001/01/27 21:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

教えていただきありがとうございます。ドンシャリ系POPSには向かないとのことですが僕はUS・UKロックをよく聞くんですがROCK全般との相性はどうなんですか?

書込番号:93775

ナイスクチコミ!0


返信する
Sheherさん

2001/01/27 21:37(1年以上前)

新規スレッド立っちゃいましたね。次からは「返信」でお願いします(^^;

> ROCK全般との相性はどうなんですか?

主観も入りますのでとても難しいのですが、よく言えば「クセがなく気軽で
聞きやすい」という感じでしょうし、悪く言えば「パンチがない、エッジが
立っていない」という感じだと思います。よくある「カマボコ型」の特性だ、
とでもいいましょうか。

丁寧なお店(自分で盤を持ち込んで切り替えて試聴させてくれるような)で
色々と聞き比べてみれば、だいたいの感じはつかめると思います。気に入る
も気に入らないも一発ではないでしょうか。

個人的には「JAZZ、クラシックが鳴れば何でも鳴る」と思っていますので、
あまりROCK系をメインに音決めしないほうが良いような気がします。

# ただし、タンノイ、KEFのような正統派英国機は例外です(笑)

書込番号:93786

ナイスクチコミ!0


2001/01/27 21:38(1年以上前)

他人に聴くのもある程度参考になりますが、あたりまえのことですけど、
こういうのは主観でしか答えられないので、お店に行って好きな曲を
かけてもらって気に入ったのを探した方がいいですよ。

書込番号:93787

ナイスクチコミ!0


GCさん

2001/01/29 14:13(1年以上前)

みなさん言ってますが、人の意見は傾向を知るには有効かもしれませんが
けして購入の決め手にはなりませんよ。ここで最初にBOSEについて聞いたと、
いうことはBOSEの音に少なくとも興味はあるわけですよね?大体の傾向を聞い
て僕があれだけ叩いても、さらに聞くという事はしっかり気になるのでしょ
う。気になった機種・メーカーがあるのなら一度聞いてみるのが一番です。
BOSEでしたら比較的大きなオーディオ売り場のある店舗でしたらどこにでも
あると思いますし、全国で取扱店が10や20しかなくって展示もあるかどうかも
疑わしいようなメーカーではないのですし・・・・・、一度がんばって聞いて
みましょう、それでほぼ結論は出るはずです。

Sheherさんが
>「JAZZ、クラシックが鳴れば何でも鳴る」
と言ってますが、たしかにその感は僕もありますね
オーケストラの楽器の数と要求するレンジの広さ
ティンパニーや小太鼓の打楽器のトライアングル、シ
ンバル等のアタック音が重要な楽器、ピアノのように
レンジも広いしアタックまで要求する楽器、このあた
りが綺麗に鳴ればたいていの物は鳴ると思います。
ロックはある程度迫力で押し切って終わり、というパタ
ーンンでもそれ相応に聞こえてしまうでしょうから、そ
れ以外の種類の物も聞いたほうがよいと思います。
とは言え、自分が一番よく聴く曲がよく聞こえる事が
最も重要である事は忘れないで下さい。

書込番号:95007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ミニコンポ・セットコンポ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング