『木造3階戸建ての3階8畳リビングに』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『木造3階戸建ての3階8畳リビングに』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

木造3階戸建ての3階8畳リビングに

2009/04/19 01:03(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ITOTTIさん
クチコミ投稿数:53件

はじめまして。
このたび木造3階戸建ての3階8畳リビングのエアコンを購入しようと思っております。当方大阪で、建物は築30年です。何ヶ月かに一度10名以上で食事したりします。ほとんど日は入らないのですが、屋根からの熱ゆえに2階よりもだいぶ暑いのが実情です。寸法は3.6×3.6×高さ2.4というところです。
そこで皆様にお尋ねしたいのですが、この部屋を冷房する時に必要とされる能力はどれ位なのでしょうか??というのは、カタログを見ておりますと、28の上位クラスの機種であれば36の下位クラスの機種より最大能力(定格ではない)が高かったりするようですので、数値的な目安を教えていただきたいと思います。他に必要な情報があればお伝えしたいので、どうかご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:9414590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/19 10:01(1年以上前)

まずはこんなサイトも参考にしてみてはどうですか?
http://www.eakon.jp/choose/fuka_check.html

最大能力は石油やガスヒーターと違って
エアコンの場合は連続して出せる能力値ではないので
あくまで余力として考えておくこと。
余力が大きいほど早く設定した温度になり快適性が増すというくらいの認識でいいかと。
長時間つけたままで空調的な使い方を人は余力より効率のほうが重要だし、
必要なときだけ点けて消すような使い方なら余力重視のほうが快適。

書込番号:9415657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ITOTTIさん
クチコミ投稿数:53件

2009/04/19 23:09(1年以上前)

興味深いサイトを教えてくださってありがとうございます。
やはり我が家の状況では36クラスのほうが無難のようです。ずっと使い続けるような部屋では最大能力はあまり関係ないのですね。勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:9419273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ビックカメラ川崎 東京ゼロエミポイントぽい 0 2025/09/07 17:45:36
東京ゼロエミの65歳以上80000ポイント 0 2025/09/07 5:53:57
送料込み 税込 34900円 0 2025/09/06 23:54:37
送料込み 税込 165000円 0 2025/09/06 23:44:41
送料込み 税込 130000円 0 2025/09/05 19:54:44
送料込み 税込 120790円 0 2025/09/05 19:03:15
送料込み 税込 160250円 0 2025/09/05 18:04:22
送料込み 税込 141400円 0 2025/09/04 23:23:28
運転音について 14 2025/09/07 16:06:09
この型番のモデルは何ですか? 3 2025/09/02 23:01:17

「エアコン・クーラー」のクチコミを見る(全 91049件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング