『BIOSにすらいけず困っています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『BIOSにすらいけず困っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOSにすらいけず困っています

2009/04/27 09:37(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 yase31415さん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。質問その他させていただきます。
当方去年の年末に初自作し、特に何事も無く使用していたのですが、
昨日配線をいくつか外しまた付け直したところ、起動しなくなってしまいました。
一昨日までは正常に稼動しておりました。

CPU:Q9550
マザー:GA-EP45-UD3R
メモリ:UMAX-6400 2GB×2
VGA:GF-EN9600GT
HD:WD3200AKKS
電源:MODU82+ EMD525AWT

上記の構成です。
コンセントを挿しなおし、スイッチを押すと一瞬(0.2秒ぐらい?)
通電するようですが、その後は何も起こりません。
ケースとのショートを疑い取り出しても、まったく同じです。
最少構成、マザーの電池交換も試しましたが変わらず。
正面と背面のUSBは生きているみたいです(レーザーマウスのランプは点いている)。
マザーボードの内部での断線かと思い交換しましたが、ダメでした・・・

ちがうよ別の問題だよ、という方、御教授願えませんでしょうか?
電源だろ買い替えろよ、という方は背中を押していただきたいです。
なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9454793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/27 10:14(1年以上前)

昨日配線をいくつか外しまた付け直したところ、起動しなくなってしまいました。

の作業の具体的な内容の説明をお願いしてもいいですか?

書かれている構成では電源を疑いにくい&作成後の様子が
全く問題ないと書かれてますのでいよいよ読んでても謎なままでして。

何かほんの些細なことでも構いませんので不調やPC使用中に挙動不審が無かったか
の情報もあればありがたいかな?と思います。

書込番号:9454894

ナイスクチコミ!0


スレ主 yase31415さん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/27 10:38(1年以上前)

Yone−g@♪さん、返信ありがとうございます
作業内容ですが、ケースがantecのP180なので

裏配線しているマザーへのメイン24ピンを一端外し延長ケーブルを付け、挿しなおす。
同じくマザーへの8ピンを外し、挿しなおす。
ファンコンの4ピン電源を外す、別の系統へ挿しなおす。
HDDのsATAを外し、挿しなおす。

です。
MODU525はプラグインの電源の為、系統を整理するのが目的でした。
また、現在は延長ケーブルなしにしても起動しません。
あと、最初マザーを疑ったのは、メインコネクタの取り外し挿しなおし時に
ちょっと力を入れた(基盤が歪むほどではない)為です・・・

書込番号:9454971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/27 10:49(1年以上前)

>現在は延長ケーブルなしにしても起動しません。
これは24ピン主電源ケーブルの話ですね?
私も延長と書かれてますので一瞬疑いましたが上記の一文で消えました。

疑うとすれば整理されたとの説明の
>同じくマザーへの8ピンを外し、挿しなおす。
これ電源ユニットのケーブルをつなぐ生えてるところ、
なんといいますかプラグを差し込む位置ですか?
変更してませんか?
分岐させて使ってるとか位置だけ変えたとか・・・・
8ピンの出力不足でトラブル経験ありますよ。
ちょっと位置をいくつかずらしてみてはどうでしょうか?

書込番号:9454994

ナイスクチコミ!0


スレ主 yase31415さん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/27 11:08(1年以上前)

Yone−g@♪さん、すいません。
言葉足らずというか、書き方が悪いですね。
CPU用の12V8pinのことです。こいつは位置ずらすとかできないですよね・・・
現在は電源から出てきたまま、延長も変換もしていない状態です。

どうしよ、このままでは余ったマザーからPCがもう一台生えてきてしまう・・・

書込番号:9455046

ナイスクチコミ!0


スレ主 yase31415さん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/27 12:18(1年以上前)

追記です
たしかGA-EP45-UD3Rって、電源に繋いだだけで省電力機能だったかの
緑色したランプが点灯しませんでしたかね・・・今は何も光っていません
でもUSBに繋いだマウスのランプは光ってるんですが

ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか・・・

書込番号:9455242

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/27 12:33(1年以上前)

yase31415さんへ
 私も10年ほど自作していますが、こういう時には理屈を言っているより全て部品を外し再組み立てした方が早いですよ。どこかをうっかり触ったか何か見落としがあるせいだと思いますが。メモリーが浮いてしまっていないか、電源本体の電源ケーブルコネクタはちゃんと入っているか接触不良がないか、電圧変更スイッチ(あったら)に触れてしまっていないかなどの確認もできるので。(いままで普通に動いていた電源が突然動かなくなることは考えにくいですが)

書込番号:9455284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/27 12:54(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

yase31415さんへ

そういう場合は大抵凡ミスだったりしますよ〜。
12V 4pinを90度単位で回転させて挿してた…とか^^;
あと、ファン系3 or 4pinを1列ずらして挿してた…とか。。。
作業中に一部ケーブルが抜けてたとか。
酷い例は小型4pin電源ケーブル(FDD等)を逆に付けて煙が上がったなんて事も(怖)。
因みに、この場合は一瞬だとケーブルが溶けるだけで部品は壊れない…なんて事も(驚)。

自信を持ってやっていたり、これしかやってないから大丈夫!…と思っている人程、こういう凡ミスに弱い嫌いがあります。

凡ミスを探し出す自信が無い場合は組み直す方が早いです^^;

書込番号:9455371

ナイスクチコミ!0


スレ主 yase31415さん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/27 13:09(1年以上前)

撮る造さん、プレク大好き!!さん、返信ありがとうございます
現在出先ですぐには帰れないのですが、夜帰宅しましたら
もう一度組み直してみたいと思います。

ありがとうございました〜

書込番号:9455413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/27 13:34(1年以上前)

あーyase31415さん 
私のほうも書き方が悪かったです。
電源のプラグです。電源ボックスのケーブルが生えるところの位置って
意味です。
マザー側の部分じゃなくて電源ボックスから伸びる部分のプラグ位置です。

書込番号:9455509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yase31415さん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/27 23:28(1年以上前)

先ほど帰宅し、いろいろいじった結果、起動しました。
原因は電源・・・というか、プラグインケーブルでした。
何が悪いのかわかりませんが、まったく位置もいじっていなかったペリフェラル4ピン×3
のケーブルを挿す(通電させる)だけで、電源が落ちてしまいます。
これにはファンコンを単独で繋いでいましたので、現在はマザボに直接ファンケーブルを
挿しています。

ご返答くださった皆様、本当にありがとうございました

書込番号:9458213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/28 00:07(1年以上前)

解決おめでとうございます。
ただ一点非常に気になるとこありますね。

ファンコンですが漏電(どっか壊れて)してませんかね?
普通電気食うもんじゃないですから、ファンコン自体に不具合が無いか
点検されてから使用したほうが良いと思います。

書込番号:9458453

ナイスクチコミ!0


スレ主 yase31415さん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/29 14:02(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
ファンコンはとりあえず問題なく動くことを確認したんですが、
御指摘のとおりちょっと心配だったのと買い替えを検討していた
ところだったので、新しいのにしちゃいました。

連休を利用し実家に帰っていたもので・・・返信が遅れ、申し訳ないです

書込番号:9465554

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マザボコネクタと線について 6 2025/09/13 20:02:01
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/30 20:31:26
送料込み 税込 64799円 3 2025/08/30 17:50:47
送料込み 税込 12485円 0 2025/08/29 18:53:27
1,000円 0 2025/08/28 17:34:26
起動しません 6 2025/08/26 8:58:59
グラボが認識されない 16 2025/09/06 12:27:32

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38224件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング