


今年1月にレグザ32C7000を購入しました。
先日、テレビをみていると画面にクモの巣のようなヒビが入る感じで線が縦横と入り、
左半分が見えなくなってしまいました。テレビを消してみると表面には傷はないですし、
チャンネル、音声は正常に反応しています。
東芝サービスセンターの方に見てもらったところ『画面に何かをぶつけるとなる現象です』と
言われました。(有償修理になり、修理代は8万円だそうです。)
ですが、なにかをぶつけた記憶がないんです。当時、私ともう一人がテレビを見ていました
が、気がつくとテロップがみにくくなってきて、そのうち、線がたくさん入りだしました。
本当に、物はぶつけていないし、当時、画面にも触っていません。
東芝サービスセンターの方に経緯を説明しても最後には『画面に何かをぶつけるとなる現象です』
としか回答が返ってきません。東芝のお客様相談センターに連絡をしましたが、
『再度、お電話します』と言われたまま、連絡なしです。
納得できなくて悩んでいます。長々とすいません。
どなたかご意見をお願いいたします。
書込番号:9521426
11点

パナソニックのヒビ割れ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9521426/
シャープのヒビ割れ
http://bbs.kakaku.com/bbs/20415010563/SortID=7281007/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20418010304/SortID=7587649/
ここ1ヶ月ぐらいでどこかの板で、買って直ぐにぶつけてもいないのに
画面にヒビ割れが発生したのに、メーカーはぶつけないと発生しない
ので有償ですと8万円ぐらい要求されたクチコミがあったような。。
ヒビ、ひび、ひび割れ、ヒビ割れ で検索したけど出てこない。
どうも、各メーカーは1年以内でも液晶の割れは製造不良を認めない様です。
恐ろしいですね。
まあ、ぶつけてない事を証明するのも難しいですが、ぶつけた証拠も
無いと思います。
非常に高い買い物ですから、消費者センターがいいかと。
書込番号:9521545
2点

ありゃ! パナソニックのリンクはリンクミスです。。。。。
書込番号:9521550
5点

はじめまして、強化硝子なら突然割れる事を聞いた事有ります。
液晶でもあり得るのかな?確率はかなり低いと思いますが。
書込番号:9521630
3点

ひび割れの一番高く・ありがちな可能性はメーカー回答のままですから、それはどうしようもありません。
それ以外の原因があるとしても、電話相談だけで分かるものではありません。
なので、メーカーの電話回答にエスパー的な原因追求を求めているとしたらそれは無茶です。
ちなみに衝撃が掛かりやすい一例としては使用前の設置時にぶつけた場合。
その際は作業でバタバタしてるのでぶつけたことすら認識していないパターンになります。
空のペットポトルが軽くぶつかっただけで割れたというパターンも過去ログには有ったかな?
強い衝撃といってもその程度のピンポイントで問題になる場合も挙げられています。
と、原因は様々。その全てをユーザはたぶん認識できないでしょう。
詳しくは調べみなきゃ分からないだろうけど、電話だけで分かるものではないです。
書込番号:9521648
1点

視聴時ではない過去に何らかの衝撃が加わった可能性もあるかもしれませんね。
製造中・運送中・設置時・日常使用時
眼には見えないヒビが入って、しばらくは正常でも時期が来ると風圧でも限界点を越えて破断する。
金属でいう時期割れのような気がします。
でもこれって最初の衝撃がいつの時点で加わったかわからんものねぇ。
証明のしようがないですね・・・
設置時問題なくても、液晶とりつけの際の吸盤のあとが、後からうっすら出てくることもあるようだし。
証明するのは難しいでしょうねぇ(大汗
書込番号:9521954
4点

mixiシュウさん
レスありがとうございます。消費者センターへ一度連絡入れてみます。
白い恋人?さん
レスありがとうございます。素人なので液晶のことはよくわかりませんが、
低い確立にあたってしまったのでしょうか?悲しいです。。
tarmoさん
レスありがとうございます。東芝のサービスマンが家に来てくれて、
実際にテレビを確認しています。その回答が『ものがぶつかるとなる現象です』でした。
私も過去に気がつかない内になにかぶつけてしまっていて、その傷がだんだん広がって行った
のかと思い、サービスマンに確認したところ『ものをぶつけてすぐになります』との回答
でした。発生時ものをぶつけていないので、納得できなくて、東芝のお客様相談センターに
電話したのです。こちらの都合のよい時間を聞いておきながら、電話なしです。
そんなものなのでしょうか??説明不足ですいません。
空のペットボトルがあたっただけで、液晶は壊れてしまうんですね。そんなもろいものとは
知りませんでした。もう液晶テレビは買わないようにします(>_<)
書込番号:9521983
5点

ぎるふぉーど♪さん
レスありがとうございます。
証明するのが難しいですよね。
東芝のサービスマンからぶつかればすぐになると聞いてしまったので、
何もぶつけてない私としては疑われているようで、非常に悲しかったです。
ぎるふぉーど♪さんみたいに教えてくれたら、少しはあきらめがついたのですが・・・
書込番号:9522026
3点

>もう液晶テレビは買わないようにします(>_<)
と言ってもこれから売られるテレビってほぼ液晶でしょう。
ちなみに、液晶保護フィルタ↓
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/display/bstv08h/
液晶テレビがケータイ並にアクリルパネル付きのなら不要ですが、
そうでなければこの手のが必須オプションかと。
書込番号:9522102
3点

困りましたね〜(×_×;)
症状的に、私がノートPCを落として、液晶が割れたときと同じように
ヒビが入ってますので
普通に考えると、なんらかの衝撃が加わっているように思ってしまいますよね
他のご家族の方がぶつかったり衝撃を与えてしまったりもないんですよね〜?
本当に何もないのであればメーカーと話しあい、できるだけ無償に近い形で
なんとかしてもらいたいところですが
ん〜、厳しいですね〜
まいりましたね〜(x_x)いい返事がくるといいのですが
書込番号:9522301
0点

tarmoさん
液晶の保護フィルタがあるんですね。知らなかった!
テレビ買ったときに電気屋さんの店員が勧めてくれていたら・・・
と思ってしまいました。
情報ありがとうございます。
にじさんさん
レスありがとうございます。
家には子供もいませんし、ペットも飼っていません。
引越ししてからこの家には私ともう一人しか入ったことがありません。
二人でなにかをテレビにぶつけたかどうか、ずーっと考えましたが・・・
心あたりがありません。いっそ、だれかがやってしまっていたら、
あきらめがつくんですが・・・
メーカーさんともう一回話ししてみます。
書込番号:9524427
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:22:13 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 21:04:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/26 8:37:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/18 13:27:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/13 13:31:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/30 12:40:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/29 6:48:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/30 22:28:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/27 14:27:33 |
![]() ![]() |
21 | 2025/07/10 10:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





