


約5年前に自作したPCを使っています。
今まで全く問題なく使用していましたが、先日から電源を入れるたびにWindowsが起動した直後に電源が切れる症状が出ています。
電源ユニットの電源をOFFにし、約10秒後に再度ONしてPCの電源を入れるとほぼ正常に起動します (時々2〜3回繰り返すことがありますが)
一度正常に起動すると何時間使用しても途中で電源が切れることはありません(再起動も含む)
ゲームなどしないので、特別消費電力が多い内蔵機器は使用していません。
グラフィックボードもオンチップのものです。
電源ユニットに付属する連動サービスコンセントは使用していません。
そろそろ電源ユニットの寿命による症状でしょうか?
使用している電源ユニットは、東海理化販売 Sei Plus(SPL-400)です。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030628/ni_i_pw.html
書込番号:9609810
0点

電源周りの症状であるのは間違いなさそうです。
しかし、マザーボードのVRMを含んだ電源周りなので、一概に電源ユニットが悪いとは言えません。
電源を交換するとしても、最新の電源は+12Vに偏っているので、もしかしたら+5Vや+3.3Vが足りないかも知れません。
各出力を見極めて、問題のないものを選びましょう。
書込番号:9614285
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 20:02:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:31:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 17:50:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 18:53:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 17:34:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 8:58:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/06 12:27:32 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





