


皆様、こんばんは。ルナです♪
普段は人物スナップばかりでお花を撮ることはあまりないので、たまに撮ってみるとどれもこれも満足できません。
そこで、お花撮りの達人の皆様にお花撮りのテクニックなどご教示頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:9627417
0点

とりあえず、花の名前を...
ポーチュラカだと思います。
書込番号:9627615
0点

花に限った事ではないですが・・・どこがどう表現できていないのか(=納得できない箇所はどこなのか)が理解っていないのですよね?理解っていれば、もっと具体的な表現をされるでしょうから。
花などの自然物は、まず観察眼です。極端に言っちゃうと、その辺にあるものがモチーフになります。ですから、それを「どう見せたら写真を観た人が驚いてくれるか」という表現になる場所=カメラの位置を見つける事が第一歩です。それが見つけられるようになれば、「こういう写真になっちゃうんだけど、もっとこう表現したい」という具体的=技術的な面での質問になるはずです。
焦点距離=画角でボカすのか、口径でボカすのか。絞りを開けた方がいいのか、絞り込んだ方がいいのか。上から見下ろすのか、下から見上げるのか。同位で見るのか。順光か、逆光か。起こしは何を使うのか。コントラストは上げるのか下げるのか、彩度を鮮やかにするのか沈ませるのか。花芯に寄って見せるのか、花弁全体を引いて見せるのか。。。etc
やはり、数を撮ってみないと巧くは撮れないでしょう。「こんなハズじゃなかったんだけどなぁ」の数だけ巧くなっているハズですよ。
書込番号:9628374
0点

ルナさん こんばんは
花撮りって難しいですよね-
画像は鉢植えの花を撮ってみたものです・・(名前は分かりません^^;)
どうこう説明できる知識は持っておりませんが、もっとぼかしたいとか、
もっと明るく撮りたいとかイメージして撮るといいかもです。
私はあまりイメージできてません^^;(^^ゞ
書込番号:9628450
0点

ルナ・クリスティンさん こんばんわ。
あたしはコンデジこどもスナップで10年めですが最近花とか鳥とかも撮るようになりました。
みなさんの作例のみようみまねでやってみるけどルナさん同様自分の写真に満足できません(^^;
みなさんほんとうにキレイに撮りますよね。うまい人はコンデジでも。。。
ほんとにむずかしいです。
書込番号:9628523
0点

お花(主にバラ)を撮り始めて3年目になりますが、未だに思ったような写真が撮れません。
私もまだまだ修行中。
作例は絞り値の違いによる比較ですが、これは絞りとボケ量の関係についてはみなさんご存じのことかと。
それよりも構図・アングル・明るさ・彩度など色々な要素が有りますからねぇ〜。
見る人を「ハッ」と思わせたり、「ウ〜ム」と唸らせるような写真が撮りたいものです。
私もレクチャーして欲しいです♪
書込番号:9628610
0点

ルナ・クリスティンさん、みなさん、こんばんは。
花撮り1年未満なのであまり知識はないですが、こんな感じで撮ってます。
私が心がけているのは、極力余計なものを入れないようにすることと、色がうまく引き立つようにすることです。
テクニックは特になくて、構図や露出を変えながらただひたすら撮り続けるという数打ちゃ当たるスタイルです(笑)
花って難しいですよね〜。
私もまだまだ勉強中です。
書込番号:9628706
1点

ルナ・クリスティンさん、こんばんは。
花撮りは難しいですね。
普通に撮るとありきたりの写真だし、アップにするとやはりよくある写真。
印象的に撮るのは難しいです。
> お花撮りの達人の皆様にお花撮りのテクニックなどご教示頂きたいと思います。
達人ではありませんので一般的な事になりますが、「ピントはしべに」とはよく言われますね。
それが全てではないのですけれども・・・。
私も皆さんの作例で勉強させていただきます。
書込番号:9628764
2点

写真の考え方で色々撮り方は変わると思うのですけど
百科事典のようにありのままを撮るのもありですし
印象的に撮るやり方もありでしょうけど
私は、光の面白さを狙います
一枚目は逆行でリムエッジが立っているを綺麗だと思いました
2枚目は光の透け具合が綺麗だと思いました
3枚目は、淡い光の中にあったので、柔らかさが綺麗だと思いました
写真は、基本的には記録する道具なので、まず綺麗に見えるところ
を探すことが大切だと思います
そして、それをそのまま記録することでしょうね
書込番号:9628910
2点



花の色が良く出るのが・・・この時期。。。
薄曇りの日が多い、今時が一番発色が良いと思います。。。
光が回って、変な影も付きにくいので、撮りやすいですね。。。
とりあえず・・・何を撮っても面白いのがマクロレンズでしょうか?
ボカして良し・・・顕微鏡チックに撮って良し・・・離れてカリカリにして良し。。。
花の向きと・・・構図のスペース。。。
なんかも、少し気を使って見る。。。花一輪、日の丸構図・・・ってのも芸が無いので(日の丸構図が必ずしも悪いわけでは無いです、日の丸構図が迫力ある場合もあります)。
密集した花を写す場合は、どこを主役にするか??・・・ボケを使って明確に対比するとか??
後は・・・アングルの面白さ・・・かな??
地面に這いつくばってみたり。。。
下からあおって、青い空とのコラボレーションしてみたり。。。
正面のななめ45度ばかりだと・・・つまらないかな??
書込番号:9629394
0点

花の撮影もポートレイトと同じです。
正面からそのまま写すと記念写真的になってしまいます。
少し角度をつけて背景を離す。
そうすることで花自身が浮き上がります。
蝶や蜂、トンボなどを入れることで一味違った写真になりますね(^^)
書込番号:9630171
0点

atosパパさんのこれには納得です
>写真は、基本的には記録する道具なので、まず綺麗に見えるところ
を探すことが大切だと思います
私も基本はそれです。光の当たり方も重要でしょうか・・
それと、考え方にもよるでしょうが、私は綺麗なものをより綺麗に見えるようにとかレタッチもします。
でもそうなると、「写真」ぢゃなく「作品」かもしれませんね。
腕はどうであれ^^;
画像は、上で上げた2枚目の元画像です。
書込番号:9630218
0点

一般に(あくまで一般論ですよ) 陽射しがあたってるモデルさんや、赤系のモデルさんは難易度が高いです。初めのうちはそういう状況を避けるというのも。
撮りたいと感じる子はまさにそんなかんじ、ということだったらやっぱり精進でしょうか。
人物とお花でいちばん違うのは、人物撮影が反射光の世界なのに対して、お花は反射光と透過光がある点のような気がします。動く/動かないというのとどっちが大きいか、ちょっと微妙ですね。
書込番号:9631677
0点

レスしていただいた皆様、こんばんは♪
多くの作例もアップしていただきとても参考になります。
上から皆さんの作例を拝見していて、なんとなくですが自分の好み(主観)が何となく分かったような気がします。
その一端として、好みのお写真を整理してみるとだいたい次のような感じです。
[9628681]◆マリンスノウさんの1枚目
[9628706]◆アナスチグマートさんの「ジュリアン開花前」
[9628764]◆delphianさん「逆光を利用して浮かび上がらせる」「玉ボケと重ねてみる」
[9628910]◆atosパパさんの2枚目
[9628937]◆うさらネットさん「Nikon D60+Tamron 17-50mm F2.8」
[9630171]◆優々写楽さん
絞ってもF5さんが言われていますが、
>お花は反射光と透過光がある点のような気がします。
ということで、大抵の場合は人物では逆行で痛い目に遭ってきたので、お花もそのつもりで順光でばかり撮っていたのですが、逆光というか透過光をうまく撮影できれば私好みの写真になるのではないかと思うのですが、如何でしょう?
(と、言ったところで、好みの問題は人それぞれですね!)
その中にあって、マリンスノウさんのMyページと同じ写真はちょっとタイプが違うと思いますが。逆光とか透過光ではないですよね。
あと、お花はマクロっていう考え方もありますが、必ずしもマクロでなくても大丈夫ですね。皆さんのマクロ写真にもすっごくハッとさせられ、勉強になりました♪
とにかくいっぱい撮ってみるのはそうなんですけど、私としてはテクニックの問題かなと思っていたのですが、光の選び方とアングルに課題があったのだと気づけただけでも今回は大いに収穫になったと思います。
その他にも多くのご示唆があり、レスを頂いた皆様には感謝感謝です♪
書込番号:9632425
0点

済みません。
good answerを選ぼうにも3レスしか選べず、どれもこれも参考になるものばかりですので、
あえてこの機能は使いません。
ご容赦ください。m(_ _)m
書込番号:9632464
1点

good answer・・・いい機能だと思いますが、スレ主さんが選ぶときは少し重たいかもしれませんね。
お気になさらずに。。
書込番号:9632596
0点

ここもたくさん写真があります。
見るだけでも楽しいですよ(^^
http://ganref.jp/photo_searches/category/%E6%A4%8D%E7%89%A9
書込番号:9632617
0点

逆光での撮影の場合、コントラストが強いときは、
手前下から白い紙をレフ板代わりして、陰の部分を明るくしてやると
きれいになりますよ、
書込番号:9633105
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:51:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 22:50:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 21:42:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/14 22:53:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 0:03:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 0:01:18 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 0:12:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 19:39:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 19:51:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 17:09:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





