『エアコン購入検討中です!4ヶ月の子供がいます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エアコン購入検討中です!4ヶ月の子供がいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

スレ主 ami6735さん
クチコミ投稿数:6件

今週末エアコン購入予定です。
設置する部屋は・・・

・木造一戸建て 二階
・西日が当たる
・10畳
・4ヶ月の子供がいます

おススメのエアコンがありましたら教えてください。
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:9645175

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/03 17:23(1年以上前)

予算も希望条件もなしにすべて丸投げでは、役に立つ答えはかえってきませんよ。まず自分で条件・予算を決めてメーカーや機種をしぼり、その上で、どこで迷っているのか、何を最優先するかなど、質問の内容を明確にしてください。
まったく分からないなら、たとえば以下参照。
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20050627A/

書込番号:9645784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/06 16:35(1年以上前)

10畳の部屋の使用目的は?

寝室とかリビングとか。
それが分かればもう少し答えやすいです。
メーカーのこだわりはどうでしょうか?

書込番号:9660142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ami6735さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/17 12:00(1年以上前)

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
http://allabout.co.jp/family/electronics
/closeup/CU20050627A/
上記サイト参考になりました。
色々パンフレットなど集めたのですが読めば読むほどどれがいいのかわからなくなってしまって・・・。
過去スレなども参考にしてもう少し勉強してからまた質問させていただきます。
有難う御座いましたm(__)m

書込番号:9712945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/17 19:40(1年以上前)

>色々パンフレットなど集めたのですが読めば読むほどどれがいいのかわからなくなってしまって・・・。

そういう状況を少しでも打破できればと思ったんですが・・・
どういう部屋か?
どのくらいの広さか?
部屋の使用目的は?

これくらい答えてくれれば
私なりの提案があったんですけどね。

撤退しちゃったら
何も答えてあげられない・・・

書込番号:9714725

ナイスクチコミ!0


スレ主 ami6735さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/18 07:35(1年以上前)

みなみだよさん

すみません。
お返事有難う御座います。

・木造一戸建て 二階
・西日が当たる
・10畳
・4ヶ月の子供がいます
・どういう部屋か?:実家に住んでいるので基本的には1階のリビングで過ごすので、2階のこの部屋は第二のリビングという感じです。お友達が来た時や家族のみで過ごす時などに使用します。

・メーカーにこだわりはあまりありません
・機能としては、インバーター・省エネ・掃除が楽、欲を言えば空気清浄機能!?(子供がい るので)がついているといいなと思っております。

お時間があられる時で構いませんのでもし宜しければお返事お待ちしております。

書込番号:9717615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/18 21:20(1年以上前)

第2のリビングということは
使用頻度も多い、という解釈でいいでしょうか?
28クラスの上位モデルで検討してみてはいかがでしょうか?
使用頻度が少なければ、省エネにこだわらなくてもいいかなと思います。
省エネモデルは、電気代は安くなりますが
購入費用が高くつきますので
使用頻度が少ないのであれば
購入費用を抑えた方が
トータルでは安くなります。
ただ、使用頻度が多ければ多いほど省エネモデルの方が有利ですし
省エネモデルの方が、冷暖房能力も高いので
検討の余地はあると思います。

お手入れというところにこだわりがあるようなので、
東芝のPDRならアクアde洗浄熱交換器、という機能があって、熱交換器に付いた汚れを洗い流す機能が付いています。
ただ、どこまでの効果があるのかは未知数です。
これは、2008年モデルのBDRにも付いていましたから、もしかしたら書き込みがあるかもしれません。

三菱のエアコンだとJシリーズ以外は徹底お手入れボディとなっていて、シロッコファンまで手が届いて、自分でふき取ることができるようになっています。

日立のステンレス白くまくんだと、汚れをふき取りやすくはなっていますが、シロッコファンまでは手が届きません。

これ以外のメーカーの、お手入れのしやすさについては私は把握しきれていません。
ですので、お手入れがしやすいエアコンがほかにもあるかもしれません。

基本性能と、購入金額で言えば
FUJITSUのAS-Z28V(ノクリア)当たりがいいのかもしれません。
もしくは、最近、ここでの報告を見ると
松下のXシリーズの価格がちょっと安め傾向にあるように思います。

まぁ、たいしたアドバイスにはなりませんが
機種選定の際に、少しでもお役に立てば、と思います。
お店に行くと、別の機種を勧められるかもしれません。

もし、その機種の特長とか知りたければ
ここに書き込んでおくと
詳しい方からの返事が来るかもしれません。

書込番号:9720561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/18 21:46(1年以上前)

みなみだよさん

>シロッコファン
壁掛けエアコンについてるファンは「クロスフローファン」。
シロッコファンは、天吊り・天カセ・ダクト機種に付いているファン。
原理的にクロスフローファンとシロッコファンは全く違うもの。

書込番号:9720749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/18 22:08(1年以上前)

まぁ、今年のカタログには送風ファンって書いてあったけど
数年前の三菱のカタログには、シロッコファンって書いてあったんですよ。
引越しで古いカタログは捨てたので、いつまで書いてあったのかは分からないんですけどね。
2007年のカタログには、すでに送風ファンってなってたし。

価格.com内を検索してみたんだけど
2006年まではシロッコファンで通用したみたいね。

書込番号:9720899

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング