『画質について。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『画質について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について。

2009/06/05 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:17件

キャノンユーザーです。
jpeg画質の設定でLのファイン(ギザギザのやつ)とMのスーパーファインだとMのほうがファイルサイズ大きいですけど、用途によってどっち使った方がキレイとかいうのがあるのでしょうか?ずっと疑問だったんですけど聞く人がいなくて...わかりにくい文章ですいませんが教えて下さい。

書込番号:9656262

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/05 21:16(1年以上前)

画素数の大きいLサイズがよいとおもう。
ファインとスーパーファインの違いはわかりずらいかも

書込番号:9656314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/06/05 21:47(1年以上前)

さっそくのお答えありがとうございます。
Lのほうがいいっぱいですか。
なんでMのほうがファイルサイズ大きいんですかね?

書込番号:9656494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/05 21:53(1年以上前)

>なんでMのほうがファイルサイズ大きいんですかね?

ファインとスーパーファインの違い(圧縮率の違い)でしょう。
LとMの比較なら、同じファインかスーパーファインで比べないと、意味が無いですね。

書込番号:9656524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/06 00:31(1年以上前)

一般的に解説されている説明ですと、Lは画像のサイズ(有効画素数と等価)が大きいため、
大きくプリントする場合に有利となります。大サイズでプリントする場合は例えファイン
でもLが有利となる場合が多いです。

一方、小サイズプリントでは、Mでスーパーファインの方が有利な場合があります。
小サイズプリントでは、プリンターの性能がその高い解像力を再現しきれない場合が多く、
Lではそのサイズを持て余してしまいます。

しかし、圧縮率がやや高いファインでは、グラデーションの階調部が滑らかに再現できない
こともあり、これは小サイズプリントでも見えることが多いんです。
…と言っても、かなりハイレベルな世界のお話ですが...

結局のところ、LやMなどのサイズはプリントサイズの方に強く影響を受け、スーパー
ファインやファインは階調表現の方に強く影響を受けます。

もちろん、Lでスーパーファインが理想ですが、やむなく容量を節約する場合は、最終的
なプリントサイズを考慮の上、いずれにするかを考慮する方が良いでしょう。

書込番号:9657486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/06 02:48(1年以上前)

>ファインとスーパーファインの違いはわかりずらいかも

ファインとスーパーファインの違いに関しては過去に何度もこちらでスレ題になってます。

数年前のことですが(どのスレか忘れました)
●ファインとスーパーファインの違いはわかりずらい
●画像サイズは落とさず圧縮率の高いファインがお勧めと
いうのがあり、自分でも画像を見比べて納得したのを覚えています。

今、「ファイン スーパーファイン」でここを検索すると過去スレが山ほど出てきます。
スレを数個、見てみましたがやはり同様の書き込みが多いようです。

ま、最大サイズでスーパーファインがお勧めというのも多いみたいですが...

書込番号:9657935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング