『消費電力と云うマジック』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『消費電力と云うマジック』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

消費電力と云うマジック

2009/06/14 19:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:27件

消費者を欺く現行測定方法。

年間消費電力量の現行測定方法が、実際にテレビを視聴する方法と違っているのです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-13/2009061311_01_1.html

書込番号:9698867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/14 19:40(1年以上前)

あれ?JEITAの測定方法では白信号と黒信号の繰り返しで
カタログ記載の年間消費電力に液晶はかなり近く、10〜15%も誤差はないと思いますよ
最近、量販店のTVの横に電力を表示している機種は100W切ってたりしますし

プラズマは実測するとかなり大きくなるみたいですが(2倍近く)
ただ、見る番組により変わりますけどね

書込番号:9698912

ナイスクチコミ!2


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/15 00:06(1年以上前)

実際の視聴方法と違っていても、現実に即した消費電力が測れるなら問題無いだろう。
特に液晶TVの場合にもっとも電力を食うのはバックライトだから、映っている映像そのものはそれほど問題にならない。
実際にワットチェッカーで液晶TVの消費電力を測ってみても、最高値でほぼカタログ数値が出る。

ブラウン管とプラズマの場合は、確かに現行の測定方式と現実では差が出る。
でも液晶TVの場合ならカタログ数値=現実の数値とみて問題無いよ。
バックライトの明るさを下げれば大幅に消費電力の削減ができるしね。

書込番号:9700688

ナイスクチコミ!2


pacchanさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 21:06(1年以上前)

37型の日立プラズマ(P37-HR02)使ってますが、消費電力2倍なんてどう考えてもいきませんよ〜。
実際にワットチェッカーで電力計りながら使ってますが、1割程度(心配症な人は2割)増えるもんだと思ってれば十分でしょう。
調整しだいでは普通に公表値下回りますしね〜。

昔からそうなんですが、ソースにされている所はいつも誇張しますので、話半分にされたほうが良いと思います。

書込番号:9709667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/07/25 20:23(1年以上前)

>テレビを視聴する方法と違っている
TVを購入した人全員が、一生、同じ番組を繰り返し見るなら視聴する方法の意味があります。
しかし、現実には、様々な番組を視聴します。
一見、視聴と乖離した測定方法に見えても、実は、液晶に印加する信号を熟知している技術者が
最も適切と判断した駆動波形になるように検査を行っています。
共産党の記者は、もっと勉強すべきです。すばらしい記事が多いのも否定しません。

書込番号:9906568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング