『見えないものを映す。その名はZX8000!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『見えないものを映す。その名はZX8000!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件

皆さんこんにちわ。

長い(?)海外出張が終り今朝日本に帰国し、早速開店直後のビック新宿西口に突撃しました。

目的は日立の新型プラズマだったんですが
何気なく東芝ブースに行くと一台だけ他と全く違う画質のものが置いてある。。




…ん?46ZX8000が置いてあるではないか。
という訳でとりあえず一番乗りはいただきということで
簡単ではありますが見た感想を…。

横には47Z8000が置いてあり
それとの比較になりますが。

以前にじさんがおっしゃっていた東芝のデモ映像にて
手前に地球。奥に月という映像があるかと思いますが
立体感が全く違います。とにかくZX8000の奥行のある絵
そしてZ8000とは明らかに色合いが違います。
ZX8000との比較であればZ8000さえもいかにも作られたベターっとした色付けに感じます。

そして最も驚愕したのがZ8000では映っていない部分をZX8000では当然のように映していました。
どの部分かは間違い探しっぽく皆さんの目で見つけて下さい。
すごっ!!って思いますよ。

また、デモの中で湿地の部分にてZ8000では黒色の部分がZX8000では深緑色で映っている。
試せないので妄想ですが、ひょっとするとKUROでもこの部分の色は出せないかも?
なんちって(汗
まぁ妄想ではなんとでも言えますのでこの辺りはご勘弁を。。。

そのくらいすごいTVだということがたった5分見ただけで伝わりました。
鳥肌立ちっぱなしでしたよ(汗
心の底から欲しいと思いました。
…498000円P10%(え

それともう一つ。46、47型の中で黒だけでなく白色が非常に出ているTVだと思いました。
今まではUTの47型が最も白が出てるのかなと思っておりましたが
確実にZX8000の方が白の表現は上だと思います。

私にとって『KURO』というTVを初めて見た時と同等の感動を与えてくれたZX8000。
忘れられないモニターになったのかな?

間違いなく現在の液晶TVの中で最強最高のものだと思います。
最高最強だと思います。さいこ…。
価格の面でもね♪(笑

レグザファンだけどなんですか?さんの金曜日展示開始は本当でしたよ。

にじさんさん。サブ基盤さん。レグザファンさん。
私の足りない部分の補足レビューお願いします。

ではでは。この辺りで。

書込番号:9759776

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/26 12:35(1年以上前)

N.A.Kさん
海外出張お疲れ様でした
帰宅して、さっそく量販店巡回とはさすがです(;^_^A
いやぁ〜、読ませて戴きながら鳥肌が立ってしまいましたw(°□°)w
おっ〜、やっぱりすごそうですね〜
早く見たいなあ〜

仕事途中に岡山のビックに行くと「入荷はしてるのにまだ展示はしていない」
と店員
「売りたいなら展示しろよー、仕事しろよー」と私の心の叫び
あっ、仕事さぼってビックに来てたのは私でした(;^_^A

書込番号:9759811

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件

2009/06/26 12:42(1年以上前)

あははww

それほど皆様ご期待されてるTVということですね。
実は新宿西口店でもブースの表ではなく裏の方に置いてまして
始めは全く気付きませんでした。

実際問題売れ筋としてはZ、ZHになるんですかね。
今の価格じゃ表に出しても売れないでしょうから
裏に置いてるのかなぁとも思いました。

それにしても東芝良いデモ映像持ってますね。
ひょっとしてZXを見込んであのデモ映像を作ったのであれば
それこそあっぱれです。

たまたまZXだけ映ってしまう映像部分が発生したのであれば
天運(?)持ってますね(笑

本当にびっくりしました。
そちらで展示されたらにじさんもぜひご確認してみてください。

書込番号:9759837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/26 12:57(1年以上前)

N.A.Kさん
マニアックにこだわらない一般層なら
40〜60万円のZX8000と、20〜30万円のZ8000で並んでたら
安いほうに行っちゃいますもんね〜
また、映画中心なら「安いプラズマに」ってなるかもしれませんしね

でも、これからの液晶TVの指針にはなりますよね
当然、SONY、SHARPも黙ってないでしょうし
また、VIZIOが安いLED TVを投入してくるみたいですし
LED自体の出荷数が増えれば将来的には32ZX10000とか
小型サイズにも採用されてくるかもしれないですし
有機ELの大型化、SED、FEDが先行き見えぬ中、
LCD TVからLED TVに切り替わってくるかもしれないですよね

あの月面から地球の映像はNHKの所持している映像だと思いますよ
こないだワイドショーで、月探査の「かぐや」が役目を終えた、とかやってたときに
同じ映像が流れてましたよ

山や川の風景や鳥はわからないです

書込番号:9759905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/26 13:57(1年以上前)

おいしそうなスレはこちらですか?(by サブ基盤さん)
REGZAユーザーとしては黙ってません(笑)

さて…
海外出張お疲れ様です
ぼくの近所のヤマダも展示がありませんでした(号泣)

それにしても…
一方で気になるのはAシリーズに40V型が出たこと

C8000シリーズはコレまでのシンプルモデルと一味違い
A8000シリーズはコンセプトとして本当のC7000の後継なんでしょうか?

型番などは横に置いといて
やはり全シリーズにIPS液晶をって思ってるのは
ぼくだけでしょうか?

書込番号:9760097

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件

2009/06/26 14:12(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんこんにちわ。

>型番などは横に置いといて
>やはり全シリーズにIPS液晶をって思ってるのは
>ぼくだけでしょうか?

私もIPSαとはいかなくてもぜひともIPSパネルを使ってほしいです。
50型以上はなかなか難しいのかもしれませんが
せめて42型くらいまではIPSであってほしいですね。

おそらくというかほぼ40型ということであればVAでしょうね(笑
果たしてシャープ製?サムスン製?それともAUO?

そもそも40A8000の必要性が感じられないと思うのは私だけでしょうか?
そういえば昔ってほどでもないですが40CFでしたっけ?
すごく黄色い映像の40型がレグザにありましたが
売れてるようには見えなかったような?

書込番号:9760143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/26 15:09(1年以上前)

ところで…
別スレで32A8100の話題があがってたので
ついでにスペックを調べてみました
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=32A8100
32A8100のあとに「,32A8000」と入力すれば
32A8000との比較ができるんですが
32A8100は32A8000より若干軽い上に
ダイナミックコントラストおよびコントラストの値が低いです

それにしても…
>そもそも40A8000の必要性が感じられないと思うのは私だけでしょうか?
それはとりあえずぼくも一緒です

書込番号:9760322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/26 18:59(1年以上前)

私も見てきました
岡山のビックでは入口に入ってすぐのとこなので
15時の日差しを背に受け、一番適さない場所でした

第一印象はZ8000と違いがわかりにくかったです
Z8000が高い位置に置かれ、46ZX8000が下に置かれていたので
Z8000のほうが黒く
ZX8000は見下げる視線の高さでVAパネルのためか白っぽく見えました
地デジと明るい店内の照明下では圧倒的な違いは分かりにくいかも(;^_^A
3m以上離れると、よりリアルな感じは伝わりました
自宅環境の照明で見たいですね
時間的にも昼の15時でしたから比較する番組ソースが少なかったです
人物の上半身アップになるとリアル感はかなりありました

で、展示したばかりなので、デモ映像がなかったので、
パイのBDプレーヤーBDPー320を接続し、BDソフトの予告が入ったものを
SONYのレコーダーから拝借し見てみました
先日、同じBDを別の量販店でZ8000で見た際、店頭の照明の下でもかなり綺麗だったので
ZX8000ではどうなのか期待して見てみました
内容は「バットマン・ダークナイト」「ナルニア国物語」「CGのバイオハザード」などです
やはり、ZX8000の真価はフルハイビジョンがいいですね
明るい店内と昼間の日差しを背に浴びながらですが、すごくいいです
「なんかこう安心して見ていられる美しさ」です
普通の液晶で、ハイビジョンはもちろん綺麗なんですが
やはり、ベタベタとした平面的な部分と(ノングレアはとくに)
黒潰れやグレーになり黒浮きや
プラズマにしても個人的に感じるチラツキや縦横に細い線が入っているような
と、何が勝ち負けとかそんな先入観なく、映像を自然にのめり込ませてくれるものがありました
とくに、明るい照明の下でも夜景はしっかりしているのが伝わりました
これは暗い室内でBD鑑賞したくなりますね

沸き上がってきたのが、Cell TVも秋にはあることですし
本番は2011年7月
まだまだ、東芝のREGZA開発陣は進化させる!絶対に、と

10月のCEATECに行きたい!
往復4万円近くかけて見に行きたい(笑)
と思いました

書込番号:9761147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/26 23:30(1年以上前)

N.A.Kさん
こんばんわ〜♪

遅まきながら…先日は失礼いたしました…

それはさて置き、リーサルウェポンZX8000!
流石は秘密ヘイキ。見えないものを映す!私も確認しましたよぉ〜♪

けどね・けど…
REGZAーIPSマニアの私にとってはZXはスカイラインGT-Rなんですよねぇ〜万人受けモデルっす。
街中は走れなくって良いんです。サーキットでだけ速ければ…(余談でしたね…)

とはいえ、画質調整をいじってあげて説明員を唸らせて上げましたよ〜♪
Z8000のように精彩に・ソニーのように鮮やかに・パナのように艶やかに♪

これができるからREGZAは楽す〜ぃ♪
デフォルトでも充分に万人受けモデル! いじればマニアックモデルってねぇ〜


KUROで表現できるか?
これは、妄想族の私にも興味津々ですが…(笑)
CELL-TVにも興味津々です(本命!)
勿論IPSであることが必須!

レポートありがとうございましたっ♪

書込番号:9762673

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
一週間番組表 0 2025/09/11 0:06:02
Qoo10の40A4Nについて 1 2025/09/10 23:41:54
スクリーンセーバ機能ありますか?? 5 2025/09/10 15:51:18
AndroidテレビやFire osの個人情報保護 10 2025/09/10 13:20:24
ScreenShareの出し方 0 2025/09/09 23:15:52
価格@ジョーシン公式サイト 1 2025/09/10 8:51:30
格安情報 0 2025/09/09 20:52:42
故障しました 1 2025/09/10 4:24:01
光デジタル端子 6 2025/09/10 8:56:40
なんで民放横並びで4K辞めるの? 13 2025/09/10 17:49:55

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミを見る(全 698689件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング