PC何でも掲示板
初心者的な質問で申し訳ありませんが、オーバークロックされている方、教えてください。
たとえば、Corei7 720と corei7 750と Corei7 975は、それぞれ 2660MHz,3060MHz,3330MHz
が定格のクロック数ですが、同じTDP設計です。発熱のことを考えると、720でオーバークロックすることと比較すると、より上位の定格のモデルのオーバークロックは余り上に余地がないように思われます。これは、結局同じCPUをベースでオーバークロックして発売しているだけなのでしょうか?それとも、同じ発熱で定格クロックが高いということはよりエネルギー効率がいいので、それぞれが同じだけオーバークロックできるので、やはり高いCPU程、得と考えていいのでしょうか?答えは、両者の間くらいにありそうですが、私の印象では、Corei7 720をがんがん冷却して、オーバークロックすることで、corei7 750やCorei7 975と同等は難しいにしても近いくらいの性能を発揮するのではないかなと思うのですがどうでしょうか?
書込番号:9916312
1点
Googleで「CPU 選別」とかで検索すると情報はたくさん出てきますよ。
結果としては「よしよしよしさんさん」の最終的なご意見が近いと思いますが、
それぞれの時代で傾向は若干違うでしょうね。
書込番号:9916464
0点
TDPはCPUのパッケージの放熱性能の指数ということで、
i7が各型式のパッケージがほんとに同一なら、920は
放熱性能に余裕があると理解されます。
個人的推量ですが、中味は同じで、工程の最後で型式分け
してると思います。逆に言うと、920にはクロックリミッタが
かかっているようなもの。
書込番号:9916594
![]()
0点
返信ありがとうございます。ご指摘のとうり、CPUと選別で検索したら私の知りたかったことがでてきました。元は同じCPUでも、工場で熱耐性を調べて選別し、耐性が高いものを上位クロックCPU、低いものを下位クロックCPUというふうに分けるんですね。なるほど!!確かに、工業製品では同じ製品でもばらつきがあるのは同然ですよね。相当程度の悪いものは破棄するんでしょうが、悪いものといいもののばらつきをうまく利用して、グレードをつけて売るとは、うまい事できているものですね。もやもや疑問に思っていたことがすっきりして、又ひとつ勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:9917448
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/27 23:43:16 | |
| 9 | 2025/11/28 12:31:04 | |
| 0 | 2025/11/17 21:54:56 | |
| 1 | 2025/11/17 22:37:47 | |
| 11 | 2025/11/19 11:46:19 | |
| 21 | 2025/11/21 14:55:36 | |
| 16 | 2025/11/18 13:24:00 | |
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 18 | 2025/11/19 21:23:45 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

