


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


7月24日に購入しました!!とてもうれしかったのですが、問題発生!!512MBのメモリを増設し初期インストール済みのAQUAREALを起動したとたん、PCが突然再起動してしまうようになりました。購入のその日に、この問題があったので販売点で機械を交換してもらったのですが、新しい機械でも同じ症状がでました。ちなみに、メモリも2種類試しましたが症状は変わらず。
購入された方で、同じ問題はありますか?
書込番号:3075326
0点


2004/07/27 00:38(1年以上前)
先週、納品。
トラブルばかりです。
何度もフリーズや、いきなりシャットダウンするので問い合わせたら、AquaReal..を削除するように言われました。半日の命でした。
気に入ってたのに。。。
でもね、つい30分前にもいきなりシャットダウンしたんです。
原因はコレじゃないのかも、、と思い始めたところです。
書込番号:3075565
0点

ひさぴ さんこんばんわ
どのようなメモリを増設されたのでしょうか?
サードパーティ製品でしょうか?
それともバルク品でしょうか?
またピアノさんが仰るようにMemtestを行ってみてください。
やり方はこちらを参考にどうぞ。
http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm
書込番号:3075620
0点


2004/07/27 07:53(1年以上前)
下の3074819でも書きましたが、ひさびさんと同じ症状と思われます。
I/Oさんの512Mは4枚とも動作不安定で、バッファロのは多少良いので今はそれを使っています(1G)
しかし、未だにフリーズは多いですしIEをはじめソフト勝手に終了するなど問題はあります。
これから購入予定の方でメモリ増設予定の方はダイレクトで購入し最初から増設する事をお勧めします。
私は後付けだったのでNECさんには「メモリのせいでは?」と言われI/Oさんにはご迷惑をお掛け致しました。
(現在I/Oのメモリは他のマシンで元気に稼動しています)
相性だとしたらシビア過ぎませんかね?
書込番号:3076136
0点

メモリの相性ならメモリテストをしてください、メモリの不良かは分かるはずですが。
reo-310
書込番号:3076396
0点


2004/07/27 12:55(1年以上前)
私も購入依頼ソフトの強制終了と再起動にはまりました。
本体交換やメモリ交換をやりましたが同じでした。
やはり、512Mのメモリ増設が原因みたいです。
ちなみにメーカーはバッファローです。
既設を抜いて、バッファロー512M単独で起動しましたが同じ症状です。
メモリ増設は無理なんでしょうか?
書込番号:3076810
0点



2004/07/27 18:32(1年以上前)
たくさんのレスありがとうございます。
メモリはバッファロー512Mとシーマラボラトリー(?)の512MBの2種類でやってみましたが、両方とも同じ結果になりました。AQUAREALでは確実に問題が発生しますが、IE起動中にも発生することがありました。増設用の512MBメモリと元からついていた256MBメモリのソケットを入れ替えても同じで、256MB一枚だけなら問題ありません。やっぱりメモリ増設が原因だと思います。再度、本体交換の手配中ですが、解決しそうにないですね。返品をしようかと考えています。純正以外のメモリをつけている方はいらっしゃるのでしょうか。
(フロッピー起動以外の方法で、メモリテストってできるのでしょうか。FDDがついていなくて。。。)
書込番号:3077537
0点


>256MB一枚だけなら問題ありません
購入状態では問題ないのですか?
なのに
>再度、本体交換の手配中ですが
あらら販売店も大変そうですね。
書込番号:3079460
0点


2004/07/28 20:43(1年以上前)
私は、I0 DATA DR400-512を増設しましたが問題なく作動しております。
書込番号:3081936
0点


2004/07/28 23:05(1年以上前)
ピアノさん、横レスで失礼致します。
おっしゃっている事、もっともかと思います。
ただ、私の場合はダイレクトで購入I/Oのメモリ増設でダメ。
「メモリの問題なのでそちらに・・・」と言われたので
ダイレクトでメモリも購入。
今度はメモリも保証してくれるだろうとの期待で。
しかし、動作は不安定。
メモリメーカーもPCメーカーも動作確認しているのに・・・
私としては「増設はお勧めできません」くらいの表記が欲しい所です。
調子の良い方もいらっしゃるようなので、個体差かとは思いますが
だったら再度(3台目)交換を要請しようかなぁ。
書込番号:3082556
0点

>タッキーパパ さん
そのダイレクトで購入したメモリはメモリテストでも問題は
無かったのですか?
実際にshin0115 さんの様にメモリ増設しても不具合がない方が
おられるという事はまずはメモリの問題を考えるのが一般的です。
結果的にPC本体のハード間(メモリ以外)の問題であたっとしても、
トラブル解決のためには順を追って考えるのがセオリーだと思います。
実際に購入したメモリをメモリテストしてなんら問題が無ければ、
今度はPCメーカー側の問題になりますね。
メモリ不良が無く、しかもメーカーがそのメモリを推奨しているのなら
問題です。
なんか去年の水冷TX(Pen4)が発売された時と似た臭いを感じますね。
書込番号:3083208
0点


2004/07/29 07:58(1年以上前)
>ピアノさん
レス、ありがとうございます。 メモリテストはしていません。 知識を要するらしいので。 ただ、他のPCでは元気に動いているので問題無しなのかな?という程度です。 実際にI/OさんのDR400-512M(2組4枚)はどれも同じで、増設すると駄目でしたが他のPCでは問題なく使えている状況です。 増設して体感出来ないまでもサクサク動いてくれる事を願っていたのに、不安定になるなんて初めての経験だったものですから。 先ほどサポートで交換して頂く事になりました。 返品でも良かったのですが、もう一度NECさんを信じてみようと思いまして。 お騒がせ致しました。
書込番号:3083613
0点

増設したメモリが他のPCでは普通に動いているのであれば
もう一度VS700を返品して、それでも再度同様の症状が出る場合、もう
もう見切りをつけて返金してもらった方がいいですね。
PC本体の不具合の可能性が高い場合、ユーザーでは何もできませんので。
これだけトラブルが多く目立つと「メモリの問題です」とサポートも
言えなくなると思いますね。
でもNECは8月は人手が手薄になるので・・・
書込番号:3087680
0点


2004/07/31 00:20(1年以上前)
私もVS700/9Dのデザインなどに惹かれ販売店で購入しました。
メモリー512MB増設(バッファロー)して、Win−DVDなどを再生するとエラーが出て落ちてしまいました。もとの256MBだと全くエラーは出ません。I/Oデータにしても同じ現象でした。結局、返品しVAIOにしました。VAIOはメモリー増設しても快適で全く問題ありません。ひどい目に会いました。最初から好きなVAIOにしておけば良かったと思います。ちなみにVS700のキーボードはやすっぽい感じがしました。テレビの映像もVAIOのほうが断然いいです。同じような現象がありましたのでご参考までに。
書込番号:3089725
0点

愛のめもりー さんこんにちわ
NECのVS700/9DはチップセットがATI MOBILITY RADEON 9000 IGPと言うチップセットを使っています。
チップセットとメモリの相性が厳しいのかもしれません。
書込番号:3094708
0点


2004/08/03 00:01(1年以上前)
あもさん。こんばんは。アドバイスありがとうございます。VS700/9Dは発売前に十分なテストをしていなかったんでしょうね。メモリ増設(256MB+512MB)してアプリの強制終了、再起動などの現象が出ている方が多いようです。ATI Technologies社製MOBILITY RADEONはVAIOノートZシリーズでも使われていますがメモリ増設しても問題はありませんでした。VS700/9Dの場合相性が悪いのかもしれませんね。このパソコン発想は良かったのですが−−。次期機種に期待ですね。
書込番号:3101041
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR S VS700/9D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2009/03/17 23:16:36 |
![]() ![]() |
8 | 2008/04/24 17:48:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/07 6:56:05 |
![]() ![]() |
26 | 2007/08/24 14:05:48 |
![]() ![]() |
28 | 2006/05/22 23:24:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/07 17:12:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/13 18:18:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/12 21:44:31 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/29 17:49:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/05 2:53:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





