『HDD増設について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 346 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home VALUESTAR L VL370/EDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL370/EDの価格比較
  • VALUESTAR L VL370/EDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL370/EDのレビュー
  • VALUESTAR L VL370/EDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL370/EDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL370/EDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL370/EDのオークション

VALUESTAR L VL370/EDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月22日

  • VALUESTAR L VL370/EDの価格比較
  • VALUESTAR L VL370/EDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL370/EDのレビュー
  • VALUESTAR L VL370/EDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL370/EDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL370/EDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL370/EDのオークション

『HDD増設について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR L VL370/ED」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL370/EDを新規書き込みVALUESTAR L VL370/EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD増設について

2006/06/28 18:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL370/ED

クチコミ投稿数:4件

先日PC-VL370/ED購入しました。スペックではHDDは1機で空きベイなしとなっておりましたが、中身を見るとボードにSATAのポートが1個余っており電源ケーブルもありました。HDDを取り付けるスペースもあったので、HDDの取り付け金具さえあればHDDをあと1機増やせそうなのですが、どなたかトライしたかたいませんか。金具さえあれば私がトライしたいのですが。入手先がわかりません。どなたかアドバイスあればお願いします。

書込番号:5209462

ナイスクチコミ!0


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/28 19:56(1年以上前)

えーと、これはどの辺りに付けたいのでしょうか。

5インチベイとかが開いているのでしたら、5インチベイに3.5インチの物を取り付けるアダプター等は有ります。

また、3.5インチシャドウベイの下とかでしたら、HDD増設キット等も有ります。

書込番号:5209706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/06/28 22:07(1年以上前)

夏場にスリムタイプのHDD増設なんて、自殺行為だな

書込番号:5210181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/29 15:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
現在1機目のHDDはケースの中に縦置きになっています。
その隣にあと1機HDDを取り付けるスペースと構造になっています。取り付け形態は、HDDに専用の金具を取り付け、その後本体にネジ1個で取り付ける構造になっています。ですのでその専用金具が手に入らないかなと思っているところです。

書込番号:5211856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/07/09 15:59(1年以上前)

ダボボーイさんこんにちは

HDD増設ですが、ラストムーンさんの言うとおり、
スリムタイプでHDD周辺にエアフローがない場合、
かなり温度が高くなるので注意して下さい。
メーカー製のスリムタイプケースは、HDD増設等を
想定して作られていませんし、空気がこもりやすい
感じであれば、増設しないほうが良いと思います。
NECで可能なのはValueOneとXシリーズだけのように思います。

私は以前PCVL-3009Dを使用していましたが、CPUより
HDDの温度上昇が気になりました。夏場で弱いエアコン
環境の下2時間ほど使用し、HDDの表に温度計を当てると
軽く40度を超えていました。

外付けHDDでも内臓とそれほど変わらないアクセス速度
がありますので、こちらをお勧めします。

書込番号:5239620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/17 21:28(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。
HDD増設は外付けで検討したいと思います。

書込番号:5263402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/11 19:38(1年以上前)

話を蒸し返すようで申し訳ありませんが、NECのダイレクトショップで同タイプのPCで内臓HDD2台の注文が可能でした。ちなみにVL370/EDはスリムタイプとは言わずスタンダードタイプといわれております。スリムタイプは別タイプの機種があります。そこで再度お聞きしたいのですが、内部HDD増設用の取り付け金具の入手方法をご存知の方いらっしゃいませんか。外部HD増設は800GBほどやっていますが、内部HDD増設だったら低コストで出来るのではないかなと考えています。よろしくお願いいたします。

書込番号:5745164

ナイスクチコミ!0


komecomeさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/17 23:24(1年以上前)

こんばんは

質問者様と同じことを考えて、マウント金具を探している者です。


NECのサポート(121)に電話質問してみたのですが、
わからないの一点張りで結局わかりませんでした。

以前なのですが、ネットオークションでマウント金具が出品されてるのを見たことがあります。
運がよければ、製品に合うものを見つけることができるかもしれません。

またPCパーツジャンクショップ店で探してみるのもいいかもしれませんね。

最終的にどうしても欲しい場合は自分で作るしかないかもしれませんね。
http://www.magicvox.net/archive/2005/05230128/

書込番号:6015016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR L VL370/ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pentium D 840 3 2008/06/06 17:20:26
チャレンジ精神 2 2007/11/18 16:47:17
HDD増設について 7 2007/02/17 23:24:54
メモリ増設?、交換? 5 2006/04/30 12:05:07

「NEC > VALUESTAR L VL370/ED」のクチコミを見る(全 21件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL370/ED
NEC

VALUESTAR L VL370/ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月22日

VALUESTAR L VL370/EDをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング