デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90J FMVT90J
質問します。
先日、停電(原因はブレーカーが落ちた)でその後PCの電源が
入らなくなりました。
サポートセンターへ問い合わせたところ、おそらく電源ユニットの
交換が必要との事。しかし、交換費用と出張費で6万円程度との回答でした。
6万円の支出は厳しいので、PCに詳しい友人に尋ねたところ、「部品があれば
交換作業はできるだろう」ということでした。
問題の部品の入手方法を教えていただきたくお願いします。
店名またはサイト、電源ユニットの規格だとか店員さんに
最低何を告げて買えばよいでしょうか。
また、上記以外での修理方法などありましたらよろしくお願いします。
書込番号:9284837
0点
99%メーカー独自品
入手するならジャンク扱いで手に入れる必要がある
多分同製品から外してきた奴
それらを入手することが出来ないなら素直にメーカーに頼むか修理自体を諦める以外ないよ
書込番号:9284893
0点
市販されてる規格ものの電源じゃないかもしれない。(^^ゞ
液晶一体型は電源もそのモデル特有の独自規格な可能性が高いので、開けて判別しなきゃ判らないですね。
書込番号:9285090
0点
停電だけじゃ壊れない。
単純にリカバリすれば解消する可能性もある。
あるいはHDDか。
電話だけで電源が故障などと分かるはずがない。
分かるとしたら、電源が粗悪で類似例が沢山起きているのかもしれない。
まーコレに懲りてこんな変態PCは今後買わない方が良いと思う。
書込番号:9285117
0点
特殊電源で部品としての販売はしていないので、部品販売会社にコネがあり調達できるとか、ジャンク品から外すなどしないと入手は不可能です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313102398
書込番号:9285222
0点
>PCに詳しい友人に尋ねたところ、「部品があれば交換作業はできるだろう」ということでした。
部品が手に入ってもバラせなければ交換できません
PCに詳しい友人に分解してもらって電源を取り出してみたらどうでしょう
で それを持ってお店に行ってみる
でも 停電で電源は壊れないと思いますけどね
書込番号:9285244
0点
皆様より多くのご意見いただき、ありがとうございます。
休日の貴重な時間を割いての書き込み、誠に恐縮です。
このPC用の電源ユニットもしくは代用品が簡単には入手できない
ことがわかりました。電源ユニットを取り外してもらい、
それを持って行ってみようと思います。
そこでもうひとつ教えていただきたいのですが、部品のありそうな
お店またはネット販売を教えてください。
(当方千葉県 秋葉原まで買出し可能)
停電だけでは壊れないとのご意見がありましたが、停電の後から電源が
入らなくなったのでそれが原因だと思っていました。しかし、他にも原因が
あるのでしょうか。PC、テレビとも入りません。
書込番号:9285572
0点
停電してPCの電源が落ちたということは、PCの使用中にコンセントを抜いたのと同じ状況ですので、他の方も言われてるとおり電源が故障するとは考えにくいのではないですか。
HDDが故障するのなら分りますが。とりあえずコンセントをしばらく抜いておいて、再度入れたら普通に動いたりするかもしれないですね。
テレビとは、このPCとは全く関係ない、普通のテレビですか?それともPCのインスタントテレビ機能のテレビですか?PCが壊れればPCのテレビが見れないのは当たり前ですが。
確認しておきますが、ブレーカーは上げてあるのですよね?
書込番号:9285617
0点
むしろ電源がショートしてブレーカーが落ちたと考えた方が自然じゃないですか?
過去レスにも電源の不良の件がありますし、そちらから再度サポートに話してみてもいいのでは
書込番号:9285822
0点
>部品のありそうなお店またはネット販売を教えてください。
新品で単体販売してるのは、まず無いと思います。
すでに書かれていますが、中古PCからパーツ取りするのが確実な方法でしょう。
一体型PCの電源は、PCパーツへの電源供給以外に、ディスプレイへの電源供給もしているため、PCパーツ店で売られているような電源では対応不可となります。
書込番号:9286315
0点
引き続きアドバイスいただき、ありがとうございます。
勉強になります。
PC使用中、コンセントを抜いた状態と同じなのですが、
皆さんがおっしゃるように、この程度で電源供給しないのは
おかしいですね。
ちなみに時間をおいて電源を入れなおしましたが、ダメでした。
サポートセンターに再度聞いてみようと思いますが
こちらの主張をどこまで聞いてもらえるか心配です。
書込番号:9286487
0点
>PC使用中、コンセントを抜いた状態と同じなのですが、
>皆さんがおっしゃるように、この程度で電源供給しないのは
>おかしいですね。
ここでいう「状態」なら壊れてもおかしくないです。
何を主張するのでしょう?
私がサポートセンターのオペレーターなら「正常に動作しないのですから修理に出してください」と言い続けるだけですが、何をどのように主張するのでしょうか?
ぜひ結果を書いてください。
書込番号:9289291
0点
うちのT90Jも電源が壊れたんですが、何故壊れたのか原因がわからず、とりあえず電話をしてその日は朝までは普通に使えていて夜帰ってきてから使えなくなっていてその事を伝えたところ無料修理となりましたよ。
何故無料になったのか今でもよくわかりませんね。
書込番号:9304166
0点
>何故無料になったのか
不具合を認識済みなのかも知れないですね
スレ主さんがブレーカー落ちで壊れたと思ってるみたいだから
客責有償にしてやろうって考えなのかも
書込番号:9309614
0点
unagimanさん
多分そうかもしれないですね。
この機種自体電源トラブルが多いみたいなので初期の電源ユニットには不具合があるんだと思います。
交換しにきた人の話ですと、壊れた電源ユニットは中国製の部品を多く使用していて今回の新しい電源は日本製の部品を使用した物だと言っていました。
多分コンデンサのことだと思いますけど。
多分ブレーカーって言葉が有料・無料を左右したように思いますね。
書込番号:9310364
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER T90J FMVT90J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/04/21 7:02:14 | |
| 6 | 2010/02/26 8:32:34 | |
| 14 | 2009/03/27 13:14:54 | |
| 0 | 2009/02/01 18:32:37 | |
| 11 | 2008/12/08 13:47:09 | |
| 7 | 2008/08/11 19:11:17 | |
| 4 | 2008/01/04 20:32:51 | |
| 7 | 2007/04/04 18:58:51 | |
| 3 | 2005/03/11 3:26:39 | |
| 6 | 2005/02/04 0:28:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









